報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年9月23日 09:30
    株式会社スマイル-リンク

    草津温泉の人気店 草津温泉プリン  吾妻中央高校の高校生とコラボ  群馬県ブランドいちご「やよいひめ」を使ったプリンを新発売!

    日本三名泉の一つ、群馬県の草津温泉のプリン専門店「草津温泉プリン」(所在地:群馬県吾妻郡、運営:株式会社スマイル-リンク)は、有名人が絶賛するほど人気上昇中の群馬県のブランドいちご「やよいひめ」を使った『湯もみプリン(やよいひめ)』を2020年9月11日(金)に発売いたしました。


    湯もみプリン やよいひめイメージ画像



    ■群馬県産ブランドいちご「やよいひめ」について

    1) やよいひめについて

    やよいひめは、平成17年に品種登録された群馬県で育成された品種です。一般的にはいちごは気温があがり始める3月頃から品質が落ちやすいといわれていますが、やよいひめは、3月(弥生月)以降にもこの品種の優れた特性が維持されることから名前に「やよい」と付けられました。

    やよいひめの特徴は、下記のとおりになります。


    (1) 色が鮮やかで上質な鮮紅色で3月以降も色合いが保たれます。

    (2) 糖度が高く、酸味とのバランスがよい。

    (3) 果実が大粒です。

    (4) 果肉がしっかりとして食感がよく、日持ちがよいため美味しさが長持ちします。

    (5) 切断面が美しく、まさに映えるいちごです。


    こうした品質の高さとほぼ群馬県でしか栽培されていない希少性から人気が高まり、まさしく群馬県産のブランドいちごとして認知度が上がっています。


    やよいひめ アップ画像



    2) 吾妻中央高校の栽培した「やよいひめ」を使用

    このプリンに使用していますやよいひめは、吾妻中央高校の生物生産科植物科学コース及び植物科学研究部の生徒により丹精込めて育てられたものです。


    【吾妻中央高校での活動内容】

    吾妻中央高校では、群馬県育成いちご品種「やよいひめ」の消費拡大と認知度向上を目指して6次産業化の推進とPR活動を中心に活動しています。学校で栽培したやよいひめは地域企業と連携し、これまでに以下のような商品を開発。地元の観光地を中心に販売によるPR活動を行っています。


    やよいひめ 栽培の様子



    ■湯もみプリン(やよいひめ)の特徴

    当店人気No.1商品である湯もみをしたようなとろけるなめらかなプリン生地の上に、「やよいひめ」をそのまま入れ込んだジュレ層のある2層のプリンです。群馬県産ブランド品種「やよいひめ」を最大限に楽しめるプリンに仕上がっています。


    (1) やよいひめの甘みと酸味を活かしたバランスのよい味

    やよいひめは糖度が高く、酸味のバランスがよいいちごです。その食味を活かすようにあえてジュレなどには、いちごの風味など添加せずに原料由来のいちご風味を楽しめます。下層のプリン層には、地元群馬県の榛名牛乳を使ったコクと最高級といわれるマダカスカル産バニラビーンズの香りと混ざり合うことで、やよいひめの甘みと酸味がさらに引き立ち、絶妙な味になっています。


    (2) やよいひめの食感が楽しめる

    やよいひめは食感がよい品種です。そのいちごの形をつぶさず、そのままジュレに仕立てました。形がそのままになっているためいちご食感を楽しむことができます。


    (3) やよいひめの鮮やかな紅ピンク色が楽しめる透明なジュレ

    やよいひめは、上質な鮮紅色で。長く明るい色を保つ品種です。いちごを包むジュレ層を透明感のあるものにすることで、このいちごの外側の紅色と果肉側のピンク色を楽しむことができます。


    (4) 着色料、香料無添加

    何よりも「やよいひめ」が主役であり、そのいちごを十分に味わっていただくために着色料、香料は一切使用していません。上記の食味と食感、形をお楽しみいただけます。



    ■湯もみプリン(やよいひめ)の商品概要

    販売価格:450円(税込み)

    内容量 :1瓶90g

    賞味期限:製造から5日


    湯もみプリン(やよいひめ)



    ■温泉をイメージしたプリン専門店「草津温泉プリン」

    草津温泉で湯上りぽかぽかのお客様に美味しいプリンを味わっていただき、群馬や草津に詰まった魅力を伝えたい、そんな思いで草津温泉初のプリン専門店「草津温泉プリン」はスタートしました。一つ一つのプリンを店内工房で職人が作り、さながら草津温泉名物の「湯もみ」のように温度管理にこだわった製法により、特別なめらかな舌触りに仕上げています。

    また、できる限り地域素材を使って地域の生産者にも貢献したいという思いから、プリンづくりに重要な原材料の一つである牛乳は群馬県の榛名牛乳を用いています。群馬県を中心とした地域での自然の中で太陽の光をたっぷりと浴び、美味しい牧草を食べて育った健康な乳牛から絞られる牛乳の美味しさを最大限に生かしたプリンを製造しています。

    さらに草津温泉に旅行に来られた方が温泉や食べ物を楽しむだけでなく、その思い出もしっかりと残せるように、スプーンは湯もみに使われるような木のスプーンを採用し、店頭にはフォトスポットもご用意しています。


    フォトスポット



    ■店舗概要

    店舗名 : 草津温泉プリン(株式会社スマイル-リンク)

    所在地 : 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津407

    営業時間: 9~18時(時短等により変更の場合あり)

    電話番号: 0279-82-5278

    E-mail : kusatsu@egao-tsunagu.com


    HPアドレス    : https://www.kusatsuonsen-purin.com

    公式ネットショップ: https://kopurin.theshop.jp/

    公式Instagram   : https://www.instagram.com/kusatsuonsenpurin/

    公式Facebook   : https://www.facebook.com/kusatsupurin/

    公式Twitter    : https://twitter.com/kusatsupurin/

    公式YouTube    : https://www.youtube.com/channel/UCKQ0ZgRGy_t9_hmGvtIZ7eg