報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年8月29日 09:30
    トム通信工業株式会社

    コンパクトフラッシュ型ワイヤレス通信カード『TM-C100A』9月末日発売 ~ DoPaのシステムそのままでFOMAサービスへの置き換えも可能 ~

    トム通信工業株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:伊藤 宣義)は、DoPa・FOMA・PHS(※)に対応する、コンパクトフラッシュ型ワイヤレス通信カード『TM-C100A』を開発、2011年9月末日発売いたしますので下記の通りお知らせいたします。

    TM-C100A

    詳細: http://www.tom-wireless.jp/


    【開発の背景】
    NTTドコモのDoPaサービスが2012年3月31日に終了します。DoPaサービスを利用した遠隔測定機器や決済端末機器などは現在も稼働中であり、サービス利用者からは、既設のシステム・設備機器のままでFOMAサービスへ移行したい、との要望が高まっております。
    このようなニーズに対して、当社では特に、DoPaカード(DoPaMAX)からFOMA通信カードへの置き換えを実現する商品の必要性に着目し、商品化を進めてまいりました。
    本商品により、FOMAサービスへの移行にともなう機器の買い替えを抑制することで、お客様の設備投資軽減に貢献できるものと考えます。併せて、DoPaサービスからFOMAサービスへのスムーズな移行にも寄与できるものと考えます。


    【製品の主な特徴】
    ・DoPaシステムそのままでFOMA通信カードへの置き換えが可能!
    ・DoPa、FOMA、PHS ※ に対応。1台3役!


    ◆製品概要
    型番  : TM-C100A
    発売時期: 2011年9月末日
    価格  : オープン
    販売場所: トム通信工業株式会社
    URL   : http://www.tom-wireless.jp/


    ※ PHS対応につきましては開発中です。
    ※「FOMA」「DoPa」「FOMAユビキタスモジュール」はNTTドコモの商標または登録商標です。


    【トム通信工業株式会社 会社概要】
    社名  : トム通信工業株式会社
    所在地 : 〒223-0057 横浜市港北区新羽町1244番地
    代表者 : 代表取締役社長 伊藤 宣義
    創業  : 1963年11月
    資本金 : 8,400万円
    従業員数: 420名(2011年5月末現在)
    URL   : http://www.tomcom.co.jp/