報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年8月31日 15:30
    Seap株式会社

    東日本大震災、途上国の支援を目的とした スマートフォンアプリ「isave」を無料提供

    ~まずはFacebook、Twitter1円募金から。スマートフォンでの社会貢献活動~

    NGO・NPOのモバイルマーケティングを支援するSeap株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:篠原 雄二郎)は、この度、日本財団、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンを通して東日本震災支援を行うことを目的にスマートフォンアプリ「isave」をリリースしました。

    isaveアプリイメージ01
    また、「isave」アプリケーションでは東日本震災支援に加え、途上国の貧困、環境保護、人権、教育など世界の抱える課題をNGOと共に解決していくことを目指します。

    「isave」アプリケーションでは、震災支援の状況や、途上国で活動している団体の現場の様子や、現地における課題などをリアルに見られるほか、FacebookやTwitterを通じて1円募金ができるなど、ユーザーが気軽に社会貢献に参加できることが特徴です。


    ■「isave」とは
    東日本震災支援の様子や、世界各国で行われている医療活動、子どもの支援、地雷撤去などの活動、現地で起きている深刻な課題をレポートや写真を通じてお伝えします。

    【iPhone/iPad Apple Store】
    販売料金:無料
    対応端末:iPhone、iPod Touch、iPad
    http://itunes.apple.com/jp/app/isave-project/id365499029?mt=8igreen

    【Androidマーケット】
    販売料金:無料
    対応端末:docomo、au、SoftBank スマートフォン端末
    https://market.android.com/details?id=jp.seap.isave


    ■「isave」の特長

    (1)日本で実績ある団体が参加しています(日本財団、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンなど)。
    (2)ユーザーはFacebookやTwitterを通じ、1円募金ができます。
    (3)自分が見たコンテンツや寄付の結果をソーシャルメディア上でシェアすることができます。
    (4)現地の活動写真やNGO、NPO団体のコメントなどリアルな情報を見ることができます。現地における活動動画も見ることができます。


    ■会社概要
    (1)屋号     : Seap株式会社
    (2)WEB      : http://www.isave.jp
    (3)代表者    : 代表取締役 篠原 雄二郎
    (4)本店所在地  : 東京都港区赤坂1丁目4番14号
    (5)設立年月日  : 2011年(平成23年)4月
    (6)主な事業の内容: NGO、NPO団体のモバイルマーケティング、
              企業のCSRコンサルティング
    (7)メール    : y-shinohara@isave.jp