報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年10月13日 09:30
    株式会社ルートコミュニケーションズ

    ルートコミュニケーションズ、メールマガジンをRSSに変換するツール「MART」を公開

    報道関係者各位
    プレスリリース                     2004年10月13日
                      株式会社ルートコミュニケーションズ
    ===================================
      ルートコミュニケーションズ、メールマガジンをRSSに変換するツール
                  「MART」を公開
               http://www.mailtorss.net/
    ===================================

    株式会社ルートコミュニケーションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:
    塚田耕司、以下「ルートコミュニケーションズ」)は、特定のメールアドレス
    にメールマガジンを送付するだけで、RSSに変換/管理できるサービス「MART」
    を公開いたしました。

    RSS(RDF Site Summary、またはReally Simple Syndication)は、WEBサイト
    の内容を記述するためのXMLフォーマットで、近年WEBサイトの更新情報通知な
    どの用途で普及が進んでいます。

    またRSSは、情報配信を目的とした媒体として、1.購読に個人情報の授受を伴
    わない、2.XMLならではの高付加価値を提供できる、3.読者にメールと同等
    の利便性を提供できる、などの利点を持っております。

    ルートコミュニケーションズは上記のようなRSSの利点に注目し、情報公開を
    望む人が誰でも簡単にRSSを利用できるよう、RSSの公開/管理サービス「MART」
    を開発いたしました。
    「MART」を利用することにより、メールマガジンの発行者は、昨今深刻化して
    いるスパムメールや個人情報の漏洩を危惧するエンドユーザーに安心して情報
    を取得してもらうことが可能になります。
    また、今後「MART」を通じてRSSアグリゲーターに情報を再取得してもらうこ
    とで、より広いユーザーにリーチすることが可能になります。

    ルートコミュニケーションズでは、「MART」を通じてRSS利用を促進するとと
    もに、RSSを使ったメッセージ配信についてのノウハウを蓄積し、今後新たな
    RSS活用サービスを開発していく予定です。

    「MART」サービスの特徴は以下のとおりです。

    ■特徴:
    ・特定のメールアドレスにメールを送信するだけで、RSSを公開できます。
    ・メール/RSSのバックナンバーを、WEBブラウザから管理できます。
    ・WEBサイトからRSSにリンクを張るためのアイコン付HTMLを、自動生成します。

    ■サービス提供URL:
    http://www.mailtorss.net/

    <会社概要>
    社名:株式会社ルートコミュニケーションズ
    設立:1996年9月
    資本金:2,100万円
    代表取締役:塚田 耕司
    業務内容:インターネット上でのマーケティングコンサルティングほか
    所在地:東京都千代田区麹町3-2-1 ハクワビル2F
    URL: http://www.rootcom.jp/


    <本件に関するお問い合わせ先>
    株式会社ルートコミュニケーションズ 担当:塚田
    TEL: 03-3556-8117
    FAX: 03-3556-8145
    E-MAIL: info@mailtorss.net
    〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2-1 ハクワビル2F


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫