報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年8月23日 09:30
    公益財団法人日本生産性本部

    高度な国際交渉力を持つグローバル人材の育成に向けた研修プログラム 「極める国際交渉力 for 中国」セミナーを開催

    公益財団法人日本生産性本部グローバル・マネジメント・センターは2011年9月20日(火)にこどもの城・研修室において、グローバル人材の育成に向けた研修プログラム「極める「国際交渉力」 for 中国」を開催いたします。
    (公益財団法人日本生産性本部 所在地:東京都渋谷区、URL: http://www.jpc-net.jp/ )

    公益財団法人日本生産性本部グローバル・マネジメント・センターでは、企業のグローバル人材育成支援を目的として様々なプログラムを提供しております。

    ■セミナー概要
    熾烈なグローバル競争に晒されている昨今、高度な国際交渉力を持つ人材が求められております。国際交渉には、効果的な交渉ノウハウと文化の違いを理解することが必要不可欠です。

    本コースは、早稲田大学大学院教授ダニエル・ドーラン氏による国際交渉力の研修プログラムのエッセンスをご紹介する3時間のプログラムです。効果的な交渉の原理原則を学ぶとともに、中国での交渉に焦点を当てたケースによるトレーニング例をご紹介します。

    <講師>
    ■ダニエル・ドーラン(Daniel Dolan)
    早稲田大学大学院教授
    1959年アメリカ合衆国ジョージア州ヴァルダスタ生まれ、ワシントン州シアトル育ち。
    1986年ワシントン大学卒業。1998年ワシントン大学大学院スピーチコミュニケーション研究科博士課程修了。
    現在、早稲田大学大学院教授。
    担当科目はBusiness Communication, Communication for Accounting Professionals,International Business News and Trends,International Negotiation 等。

    ■蘇 霞(Xia Su)
    日本企業及び外資系企業の中国支社において経営管理・財務税務・国際貿易などの業務に通算19年従事。
    英国ESSEX大学社会学修了。

    <プログラム>
    ■13:00~13:30 受付
    ■13:30~13:45 Introduction
    ■13:45~14:30 交渉の4原則
            Four Principles of Negotiation
    ■14:30~14:40 休憩
    ■14:40~15:10 交渉における諸問題
            Negotiation Challenges
    ■15:10~15:20 休憩
    ■15:20~16:15 ケーストレーニング
            China Case Exercise
    ■16:15~16:30 Q&A

    <開催概要>
    ■日時 :2011年9月20日(火) 13:00~受付
    ■会場 :こどもの城 研修室
         (東京都渋谷区神宮前5-53-1)
    ■参加費:3,150円(税込)
        ※お申込後、参加証とご請求書をお送りいたします
        ※お申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
         あらかじめご了承ください。
    ■お申込:日本生産性本部セミナーサイトよりお申込ください。
    http://seminar.jpc-net.jp/detail/mcd/seminar005849.html


    【団体概要】
    ■団体名 : 公益財団法人日本生産性本部
    ■設 立 : 1955年(昭和30年)3月1日
    ■所在地 : 〒150-8307 東京都渋谷区渋谷3-1-1
    ■TEL   : 03-3409-1112
    ■URL   : http://www.jpc-net.jp/
    ■事業内容: 社会経済システムおよび生産性に関する調査研究、
           情報の収集及び提供、普及及び啓発、研究会、セミナー等の開催


    【本件に関するお問い合わせ】
    ■団体名: 公益財団法人日本生産性本部
    ■担当者: コンサルティング部 衛藤
    ■TEL  : 03-3409-1130
    ■FAX  : 03-3797-1810
    ■URL  : http://consul.jpc-net.jp/mc/
    ■Email : gmc@jpc-net.jp