報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年8月4日 16:00
    フォーデイズ株式会社

    フォーデイズが設立した次世代核酸ラボFD、 東京農工大学との共同研究講座 「フォーデイズ次世代核酸研究講座」を設置

    2019年9月にフォーデイズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:和田 佳子)と株式会社ライフ・サイエンス研究所(本社:東京都中央区、代表取締役:宇住 晃治)が設立した共同研究室「次世代核酸ラボFD」は、2020年6月1日に東京農工大学と「フォーデイズ次世代核酸研究講座」を設置いたしました。

    「フォーデイズ次世代核酸研究講座」は、長年免疫について研究を進めてこられた東京農工大学 田中 あかね教授とともに次世代核酸ラボFDとして行ってきた核酸※の栄養学的な共同研究を発展させ、核酸及び核酸素材の機能性について、さらなる研究を行ってまいります。



    ■「フォーデイズ次世代核酸研究講座」概要

    1.設置期間

    2020年6月1日から2025年5月31日


    2.設置組織・研究実施場所

    東京農工大学大学院農学研究院

    研究実施場所:〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16

           東京農工大学 先端産学連携研究推進センター内


    3.研究目的

    核酸の生体内動態や機能に関する基盤的な研究を行い、論文化、学会発表を重ねることで、核酸を新しい栄養素として確立及び普及していく。


    4.研究課題

    核酸の栄養素としての確立と普及及び核酸を含む食品素材のイノベーション創出


    5.期待される成果

    共同研究によって得られた基盤的知見をフィードバックすることにより、革新的な抽出製造技術の開発や新しいサプリメントの開発を目指す。さらに、基盤的な研究で得た知見をヒト臨床研究につなげ、データを蓄積することで、将来的には核酸を成分とする機能性表示食品の開発を目指す。


    6.研究従事者

    田中 あかね 東京農工大学大学院農学研究院・教授

    野村 義宏  東京農工大学農学部附属硬蛋白質利用研究施設・教授

    好田 正   東京農工大学大学院農学研究院・教授

    須藤 慶太  フォーデイズ株式会社学術研究室室長

    他5名



    ※遺伝情報は細胞の核内に存在するDNAに書き込まれており、その情報をRNAが写し取って生命活動に必要なさまざまなたんぱく質を合成しています。DNAとRNAは核内にある酸性の物質ということで「核酸」と呼ばれています



    【フォーデイズ 会社概要】

    会社名: フォーデイズ株式会社

    所在地: 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6-7

    代表者: 和田 佳子

    創業 : 1997年4月

    資本金: 4,500万円

    URL  : https://fordays.jp/