報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年7月31日 16:00
    株式会社エンビプロ・ホールディングス

    静岡 リチウムイオン二次電池リサイクル工場 VOLTAが「産業廃棄物処分業許可」を取得

    株式会社エンビプロ・ホールディングスの連結子会社である株式会社VOLTA(本社:静岡県富士宮市、代表取締役社長:オ ミンジェ、以下「VOLTA」)が、使用済みリチウムイオン二次電池等(以下、「廃電池」)の処理に対応した産業廃棄物処分業許可を2020年7月10日(金)に取得しました。


    株式会社VOLTA リチウムイオン二次電池リサイクル工場


    一般的には焼却処理されている廃電池ですが、VOLTAでは火災等の原因となり危険物である廃電池の安全安心な適正処理を可能とした施設(静岡県富士宮市)において、乾燥・破砕・選別し、コバルト、ニッケル濃縮滓(コバルト、ニッケル含有物)を生産することで再資源化を行っています。生産したコバルト、ニッケル濃縮滓は、製錬会社に販売することで希少金属の資源循環を実現し、持続可能な社会の実現に向け貢献しています。


    これまでVOLTAでは希少金属を多く含有する有価物の廃電池のみを取り扱っていましたが、産業廃棄物処分業許可取得により、希少金属含有率の低い廃電池の取り扱いが可能となり、事業領域が拡大しました。


    今後急速に拡大するリチウムイオン二次電池市場に対して、さらなる技術革新により循環リサイクル(クローズドループ)を実現させ拡大することが、当グループの成長戦略の柱であり、引き続き実現に向けた取り組みを強化していきます。



    【事業許可概要】

    許可の年月日       :令和2年7月10日

    許可の有効年月日     :令和7年7月9日

    許可番号         :第02221212709号(静岡県)

    事業の範囲        :中間処分

                  乾燥・破砕処分 - 金属くず(廃電池に限る。)、

                           汚泥(廃電池に限る。)

    事業の用に供する全ての施設:施設種類:乾燥・破砕施設

                  設置場所:静岡県富士宮市山宮字出口182-1 外2筆

                  産業廃棄物の種類及び処理能力:

                  金属くず(廃電池に限る。)

                  ・・・1.81t/日(8.0時間)

                  汚泥(廃電池に限る。)

                  ・・・2.18t/日(8.0時間)



    【株式会社VOLTA 会社概要】

    (1)名称   :株式会社VOLTA

    (2)所在地  :静岡県富士宮市山宮3507番地の19

    (3)代表者  :代表取締役社長 オ ミンジェ

    (4)事業内容 :リチウムイオン二次電池等の電池リサイクル事業

    (5)資本金  :2億円

    (6)設立年月日:2018年1月10日

    (7)株主   :株式会社エンビプロ・ホールディングス 100%