報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年8月10日 10:30
    株式会社シーエス

    畑育成ゲーム「まいふぁーむ」β版を8月10日にリリース  ポイントを貯めてプレゼントに応募<完全無料>

     「検定・雑学クイズ」を運営する株式会社シーエス(所在地:東京都千代田区、代表取締役:水野 稔)は、PC専用の畑育成ゲーム「まいふぁーむ」β版(完全無料)を8月10日(水)にリリースいたしました。


    ■「まいふぁーむ」について
     「まいふぁーむ」は、畑に作物を植えたりクイズに答える事でポイント(※)と経験値を貯めるゲームです。経験値を貯めレベルがあがる事により、植えられる作物や肥料などの使用可能アイテムが増えます。
    (※ポイントの有効期限はありません。)
     10万ポイント貯まる毎に、キャンペーンに応募出来ます。先着枠(※)と抽選枠があり、早く効率よく育て先着枠に入ると賞品を確実にもらえます。
    (※先着枠数はその都度変わります)
     ポイントを貯めるにはゲーム内で作物を育て出荷します。
    畑に作物を植えた後にクイズに正解すると成長が加速したり、肥料や水をあげる事で獲得ポイントがアップします。

    <締め切り日>
    第1回目:8月16日(火)
    第2回目:9月27日(火)

    <賞品>
    1.「つぶ入り黒ゴマクリーム」
    生協でも大人気となった三育フーズの「つぶ入り黒ゴマクリーム」を50名様に。
    2.「孫文と梅屋庄吉」特別展(東京国立博物館)ご招待券
    毎日新聞社主催のご招待券を5組10名様に。

    第2回目以降の賞品は、近日発表予定です。

    「まいふぁーむ」URL: http://www.my-farm.info/


    【「まいふぁーむ」運営会社 株式会社シーエスについて】
     当社では、「社会貢献」「生きた教育」「地域の活性化」を3大目標とし、それらにつながるメディアの開発を行っています。アドバプラスを軸としたメディア事業を行っており、他メディアとの提携・連携を行っています。
     メディア事業の中で好評を得ている「検定・雑学クイズ」は、当社クライアント毎のテーマでクイズを実施し、1テーマあたり、年間4万~6万人が参加するネット上のクイズ番組です。( http://mainichi.jp/sp/kentei/ )

    ■「検定・雑学クイズ」について
    交通安全クイズ(HONDA)、料理クイズ(味の素)、ご当地・特産品クイズ、など趣味や生活に関するクイズを20種類以上、毎日jp特集企画に掲載しています。

    <出題例>
    愛知県クイズ 名古屋城「鯱」
    徳川 家康が天下統一の最後の布石として築いた名古屋城の天守閣にある金の鯱はなんのために付けられたでしょう?
    (1)火除け、(2)子孫繁栄、(3)大漁祈願
    正解(1)

    「検定・雑学クイズ」URL: http://mainichi.jp/sp/kentei/


    本社所在地: 〒101-0051
           東京都千代田区神田神保町3-23-3 新聞之新聞ビル10F
    代表者  : 代表取締役 水野 稔
    設立   : 1997年5月8日
    事業内容 : インターネットメディア事業(アドバプラスの企画・開発・運営)
           インターネットリサーチ事業
           Webコンサルティング(Web制作/Webデザイン/SEO対策支援)
           コンピューターソフトウェアの開発
           コンピューターデジタル処理業務
    URL    : http://csa2z.jp/