報道関係者各位
    プレスリリース
    2004年10月1日 15:00
    有限会社ワイズスタッフ

    ワイズスタッフ、地域発信型観光クーポンサイト「旅クー in オホーツク」を開始

    報道関係各位
    プレスリリース                      2004年10月1日
                            有限会社ワイズスタッフ
    ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★
       北海道・オホーツクを旅する人に、地元が自信をもってご案内する
             旅して得するクチコミクーポンサイト
            「旅クー in オホーツク」10月1日オープン
                 http://www.tabiq.jp/
    ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★

    有限会社ワイズスタッフ(URL: http://www.ysstaff.co.jp/ )(北海道北見市、
    代表:田澤由利)は、北海道オホーツク地域にて、地元スタッフが自信を持っ
    てご案内できる、お店やサービスを厳選、さらに全店に得するクーポンを用意
    した「旅クー in オホーツク」を10月1日(金)にオープン致しました。

    本サイトは、国による地域活性化のための、財団法人地域総合整備財団(通称
    ふるさと財団)e-地域ビジネス支援プログラムに、北海道で唯一採択された事
    業です。地域のサービス産業の活性化やITを使った新しいビジネス基盤を作る
    ことを目的としています。

    クーポン事業は一般的に、大都市を中心として展開されます。このため、人口
    の少ない地域におけるクーポン情報は極端に少なくなります。北海道オホーツ
    ク地域(網走管内)は、総人口約35万人に対し、訪れる年間観光客は、約1000
    万人を超えます。その観光客の方をターゲットとした、新しいタイプのクーポ
    ンサイトです。

    旅行で訪れた人たちの、「地元の人が通うお店を知りたい」「ここでしかでき
    ないことを体験したい」「オススメのお土産を教えて」といった素朴な疑問に
    お答えしつつ、クーポンをきっかけに、地元のお店やサービスを利用していた
    だきたい。その結果、観光客の方に「美味い」「楽しい」「また来たい」と感
    じていただくことが、地域の振興につながると考えています。


    ★「旅クー in オホーツク」の特長

    1.地元の人が自信を持ってオススメするお店やサービスしか紹介しません
     「食」「遊び・観光」「宿泊・交通」「飲む」「お土産」の6つのコーナー
     を用意。それぞれのジャンル、エリアで、地元の人が、観光客の皆さんに自
     信を持っておすすめする、お店やサービスを厳選して紹介しています。

    2.携帯電話に完全対応、旅行中でも旅先で気軽に利用できます
     お店検索、クーポン表示など、パソコンで利用できるほとんどの機能を携帯
     電話のインターネット機能で利用できます。いつでもどこでも、旅先でも、
     「旅クー」をご利用いただけます。

    3.すべてのお店に得するクーポンをご用意します
     観光客の方が利用して「お得」と感じることができるクーポンを全店にご用
     意しました。パソコンから印刷したクーポンはもちろん、携帯電話にクーポ
     ンを転送し、表示した画面を見せるだけで利用できます。


    オープンを記念して、オープニングキャンペーンを実施します。

    ◆オホーツクの旅(2泊3日)をプレゼント(10/1~31)
    キャンペーン期間中、「旅クー」の会員登録をされた方の中から抽選で2名1組
    様に、オホーツクの旅(2泊3日)をプレゼント!

    ◆ケータイ de スタンプラリー(10/1~31)
    スタンプラリー参加店をご利用いただいた方には、その場で、お店のスタンプ
    コードをお知らせします。旅クー携帯サイトにアクセスし、コードを入力する
    だけで、スタンプON(バーコード読み取り機能付の携帯電話なら入力不要)。
    集めたスタンプの数に応じてオホーツクからのプレゼントを抽選で差し上げま
    す。集めれば集めるほど、当たる確率が倍増するスタンプラリーです。


    さらに、「旅クー in オホーツク」では、メンバー登録された方にご希望に応
    じて、新着クーポンやイベントなどの役立つ情報を、携帯電話やパソコンにメー
    ルでお届けするメールマガジンを配信します(無料、月4回配信)。読みたい記
    事を自分で選ぶことができるので(カスタマイズマガジン・特許申請中)、旅行
    を楽しんで帰宅した後は、オホーツクのネットお取り寄せや格安航空券のお得
    情報など、遠方でも役立つ情報だけを受け取ることもできます。

    また、今回の事業のビジネスモデルは、「登録店」から広告料を徴収するとい
    う従来の形ではなく、観光シーズンにあわせたキャンペーンの実施、メールマ
    ガジンの発行、アフィリエイト広告の掲載、さらには観光客対象のリサーチ業
    務で運営費をまかなう、新しいビジネスモデルの実現を目指しています。


    ★「旅クー in オホーツク」は
     こちらからどうぞ。⇒ http://www.tabiq.jp/ (PC、携帯共通)

    ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★
     このリリースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

     〒090-0058 北海道北見市高栄西町4丁目7番地13号
     有限会社ワイズスタッフ
     「旅クー in オホーツク」事務局 担当:中崎
     TEL: 0157-61-5012 FAX: 0157-68-1505
     E-Mail: nakazaki.yukari@ysstaff.co.jp
    ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★


    ≪--- プレスリリース配信:@Press http://www.atpress.ne.jp/ ---≫