報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年7月2日 10:00
    日本サポートシステム株式会社

    茨城 日本サポートシステム、障がい者サッカーチームを支援!

    日本サポートシステム株式会社(代表取締役兼CEO:天野 眞也、以下 JSS)は、このたび寄贈サービス付私募債を発行し、常陽銀行(頭取:笹島 律夫)に受託いただきました。私募債の手数料の一部を活用いただき、一般社団法人あいずへ運営費として寄贈しましたことをお知らせいたします。当社は今後も地域社会の発展に寄与してまいります。



    1. 私募債概要

    社債の名称:日本サポートシステム株式会社

          第1回無担保社債

    発行額  :1億円

    発行日  :2019年6月28日

    期間   :5年

    資金使途 :運転資金

    発行企業名:日本サポートシステム株式会社

    所在地  :茨城県稲敷郡阿見町阿見字阿見原4666-1777

    代表者  :天野 眞也

    業種   :精密測定器等製造業

    指定理由 :贈呈先は、茨城県内で障がい者サッカーチームを運営する団体で、

          同団体の運営を支援することで社会貢献したいとの思いから


    2. 贈呈式

    日時  :2020年6月25日(木)午前11:00~11:30

    贈呈場所:株式会社常陽銀行 阿見支店

         (茨城県稲敷郡阿見町中郷2-3-1)

    贈呈先 :一般社団法人あいず

    出席者 :株式会社常陽銀行 阿見支店長 国井 武

         一般社団法人あいず 理事長 石和田 尚記

         日本サポートシステム株式会社 取締役兼CFO 岩木

    寄贈品 :運営費



    ■社会貢献応援債

    『社会貢献応援債』は、常陽銀行が取り組む寄贈サービス付私募債です。

    日本サポートシステムが発行する私募債の手数料の一部を活用し、一般社団法人あいずへ運営費として寄贈いただきました。寄附金は、一般社団法人あいずが運営する障がい者サッカーチーム「Derroto Saber(デロッタサベール)茨城」のチーム強化費用として活用されます。


    贈呈式記念撮影


    ※左から、日本サポートシステム取締役兼CFOの岩木、あいず理事長の石和田様、常陽銀行 阿見支店 支店長の国井様



    ――贈呈式の主催者である、株式会社常陽銀行 阿見支店 国井支店長よりご挨拶をいただきました。

    「当行では、社会貢献活動をされている団体へ寄附をする取り組みを行っています。今回、日本サポートシステム様からあいず様へ寄附をされますこと、障がい者サッカーチームの運営のためぜひ有効利用をお願いいたします。当行は今後も地域のお客様とともに地域社会貢献に取り組んでいく所存です。」


    ――寄贈者挨拶として、日本サポートシステム株式会社 取締役兼CFO 岩木から挨拶を申し上げました。

    「あいずさんとは1年半くらいのお付き合いをさせていただいております。昨年初めて観戦した試合でリスクを恐れずにチャレンジする姿がとても衝撃的でした。当社は、Fun To Challengeというモットーのもと、日々仕事をチャレンジし楽しんでいます。

    今回寄附をさせていただきますのは、あいずさんのチャレンジスピリッツを胸に刻み、私たちにプレーを通じて元気を分け与えてもらいたいと思ったからです。今後も連携を高めていき、茨城県の活動を活性化していきたいと思います。

    また、当社は8月に本社が移転し、更にパワーアップしていきますので、私たちの応援もよろしくお願いします。」


    ――受贈者挨拶として、一般社団法人あいず 石和田理事長より御礼の言葉をいただきました。

    「社会貢献応援債をいただきこの名に恥じない活動を続けていきます。昨年もご支援をいただき、スポンサーの方にどこか甘えている部分もどこかあったかと思います。応援してくれているスポンサーの皆さまや地域の方々に結果を届けます。そして、運営力を向上させながら活動をしていきます。今後とも宜しくお願いいたします。」



    常陽銀行:ニュースリリース

    https://pdf.irpocket.com/C8333/QW2b/OkF2/Gd3d.pdf



    ■会社概要

    商号   : 日本サポートシステム株式会社

    代表者  : 代表取締役兼CEO 天野 眞也

    本社所在地: 〒300-0331 茨城県稲敷郡阿見町阿見4666-1777

    URL    : https://jss1.jp/

    事業内容 : 設計から製造、納品後のサポートまで対応。

           製造技術とデジタル生産技術の最適な組み合わせをご提案する

           「ファクトリー・イノベーター」です。



    【日本サポートシステムが幹事企業を担うデジタルファクトリー構築コンソーシアム「Team Cross FA」】


    Team Cross FAコンソーシアム