報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年7月9日 10:45
    エリス メディア合同会社

    “泉麻人×亀渕昭信×萩原健太”が語る「カメのオールナイトニッポン」選曲表! 高野寛はトッド・ラングレンの名盤解析! 電子版音楽雑誌ERIS第30号は7月16日発行

    いままでにないフリー(無料)の電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」第30号は7月16日(木)発行。巻頭には“泉麻人×亀渕昭信×萩原健太”の鼎談、オールナイトニッポン「カメのプレイリスト」と高野寛のライナーノーツ「引きこもり青年の内省的なピアノと独白」を掲載。


    鼎談(左から萩原健太、亀渕昭信、泉麻人)


    伝説のディスクジョッキー亀渕昭信のラジオ番組「カメのオールナイトニッポン」のプレイリスト(選曲表)を50年ぶりに発掘。第1回放送は1969年5月9日(金)。当時、番組の大ファンだったコラムニストの泉麻人と編集長の萩原健太が亀渕昭信を囲んで時代を振り返りながら語り合った。ラジオのプレイリストには選曲だけではなく、その背後に、その時代の流行、文化、事件、風景など様々なものが埋め込まれている。幅広いジャンルの洋楽曲や日本のフォーク/ロック、「月光仮面」などドラマや漫画の主題歌、「オー・チン・チン」などのコミックソングをはじめ、懐かしく、楽しい音楽の話題満載です。


    好評連載のモア・ザン・ライナーノーツはミュージシャンの高野寛が初登場。音の魔術師、トッド・ラングレンが1971年にリリースした名盤「ラント:ザ・バラッド・オブ・トッド・ラングレン」を自身の体験とともに詳説。じっくり掘り下げた全曲解説は必読です。



    【雑誌概要】

    タイトル  :「ERIS/エリス」第30号( http://erismedia.jp )

    発行日   :2020年7月16日(年3回発行、2012年創刊)

    出版社   :エリス メディア合同会社

    発行場所  :webサービス「BCCKS」( http://bccks.jp/ )

    商品形態  :HPでのメールアドレス会員登録により無料で購読

    編集人   :萩原健太 (購読登録者数:25,000人)

    記事内容  :通常の音楽誌が扱う新譜、ライヴ情報などは載せず、

           個性溢れる著名執筆陣が1万字のボリュームで音楽を

           熱くマニアックに語ります。音楽を読む楽しさ満載!