報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年6月16日 16:15
    四天王寺大学

    withコロナ、安全に配慮したオープンキャンパス  四天王寺大学短期大学部“リアル”開催! ~6月14日(日)午前50組・午後50組限定~

     四天王寺大学短期大学部(大阪府羽曳野市、学長:岩尾 洋、以下 本学)は、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、6月14日(日)開催のオープンキャンパスを本学短期大学部を志望する高校生および保護者を対象に、午前50組・午後50組の完全予約制として開催しました。


    ご来場者の皆様に検温を実施


     安心してご来場いただけるよう、当日の体調チェックや検温、ソーシャルディスタンスといったお願い事と合わせて、本学スタッフの対応として、窓やドアの開放はもちろん、全スタッフがマスク・フェイスシールドの着用、アルコール消毒、アクリルパーテーションなどを活用して、飛沫感染防止に向けた取り組みをホームページ上にて公表し、各学科・専攻の紹介や施設見学なども3密を考慮しながら実施いたしました。


     感染拡大防止に向けた取り組み

    http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/opencampus/img/corona.pdf



     参加者アンケートでは、「コロナ対策がきちんとされていて安心して参加できました。」「コロナ対策もバッチリで親切なオープンキャンパスでした。」といった声も頂戴しました。次回は規模を拡大し、6月28日(日)に四天王寺大学として午前100組・午後100組限定でオープンキャンパス開催を予定しています。



    ■オープンキャンパス概要 *内容は予定であり変更となる可能性があります。

    ◯日時: 2020年6月28日(日) 10:00~15:00(受付開始9:30)

    ◯場所: 四天王寺大学

    ◯内容: 大学説明会、入試説明会、学科説明、授業紹介、

         在学生とのフリートーク、スタンプラリー、入試個別相談コーナー

    ◯HP : http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/opencampus/



    ■大学概要

    名称  :学校法人四天王寺学園 四天王寺大学・四王寺大学短期大学部

    所在地 :大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1

    学長  :岩尾 洋

    学園創立:1922年4月

    学生数 :約4,000人

    学部  :人文社会学部・教育学部・経営学部・看護学部・短期大学部


    約1,400年前、聖徳太子が創建された日本最古の学問所である四天王寺敬田院(きょうでんいん)を起源とし、十七條憲法の第一条「和を以て貴しとなす」からはじまる学園訓で、「和の精神」を教育の柱に、人と人のつながりを大切にする健全な精神の育成に取り組んでいます。2020年4月 看護学研究科[看護学専攻 博士前期・後期課程]開設。