プレスリリース
東日本電信電話株式会社が全フレッツ光ご契約者さま向けに無償提供している 「PC省エネサポート」に関する継続的な技術協力について
株式会社オプティム(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二、以下 オプティム)は、東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:江部 努、以下 NTT東日本)が、平成23年7月1日より全ての「フレッツ光」ご契約者さま向けに「PC省エネサポート」を無償ツールとして提供拡大することに伴い、引き続き全面的に技術支援をおこなっていくことといたします。
「PC省エネサポート」は、ユーザーのパソコン設定を解析し、省電力設定を自動的に行います。そのため、特別な操作等なく、消費電力の削減をサポートいたします。また、最適化された省電力設定による削減消費電力量を推計データ(削減排出CO2と電気代)として表示することができ、ユーザーが消費電力削減効果を実感できます。
※「PC省エネサポート」の詳細については、NTT東日本「フレッツ公式ホームページ」をご参照ください。
URL: http://flets.com/eco/pc_eco
【オプティムの目指す、オプティマル事業とは】
~Optimal【形】最適な、最善の、最も有利な~
急速なインターネット普及に伴い、これまでネットを利用したことのないユーザーがネットを利用する機会が増えており、このユーザー層にとって現状のネットは必ずしも使いやすいものではありません。このような状況にあって、ネットを空気のように快適で、息をするように無意識に使えるサービス・インフラに変えていく。オプティマル事業とは、そのためのオプティム独自の最適化技術によるサービス事業の総称です。
http://www.optim.co.jp/products/
【株式会社オプティムについて】
商号 :株式会社オプティム < http://www.optim.co.jp/ >
佐賀本店 :佐賀県佐賀市高木瀬町東高木223-1
東京本社 :東京都港区港南1丁目6番34号 品川イースト
代表者 :菅谷 俊二
主要株主 :菅谷 俊二
NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合
東日本電信電話株式会社
設立 :2000年6月
資本金 :1億8,338万円
主要取引先:日本電信電話株式会社、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社大塚商会、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、富士ゼロックス株式会社、株式会社リコー、NECパーソナルプロダクツ株式会社、株式会社NTTぷらら、株式会社NTTネオメイトなど(順不同)
事業内容:複雑化するITインフラ・ユビキタス社会において、誰もがITを快適に使える為の利用環境最適化と企業側で増大するサポートコストの軽減を目的としたソリューション『Optimal(オプティマル)』を提供しています。『Optimal』は、コンシューマー向け、NGN向けSetup、Diagnostic、MarketingソリューションやHome network向けソリューション、企業向けソリューションと幅広いターゲットに向けたソリューションを展開し、サポートするデバイスはパソコンだけでなく、Mobile、Router、TV、Game、Multi function printer、Server、Printer、DVD recorderなど家庭内、企業内でつながる様々なネットワーク機器となります。