報道関係者各位
    プレスリリース
    2001年10月24日 09:30

    ナレッジワイヤ、世界最大の研究者プロファイルデータベース「Community of Science」の提供を開始

    グローバルな大学の研究を活用できる!
    株式会社ナレッジワイヤ、世界最大の研究者プロファイルデータベース
    「Community of Science」の提供を開始。

    学術コンテンツの輸入・企画販売会社である株式会社ナレッジワイヤ(本社:東
    京、社長:伊藤 勝、www.kwire.co.jp)は、米国Community of Science社(COS)
    と提携し、世界約50万人の研究者プロファイルデータベースを販売する。 同サー
    ビスは10月30日より東京国際フォーラムにて開催される「DATABASE 2001 TOKYO」
    にてデモンストレーションを予定している。

    ■サービス概要

    米国ジョンズホプキンス大学より生まれた「Community of Science」(以下COS)
    には、世界1,300以上の研究機関で活躍する研究者約50万人のプロファイルが登
    録されている。COSは北米を中心にイギリスや中国などグローバルな研究者のコ
    ミュニティ形成を展開しており、国際研究協力の必要性が高まる中、日本での本
    格的な活動を開始した。

    COSのサービスでは Expertise Database として研究者の経歴やコンタクト情報、
    詳細な研究内容を提供するほか、研究成果である論文や特許などは関連データベー
    スに直接連動し、利用者は即座に客観的な研究評価を得られるのが特徴。また、
    約2万件からなる4兆円規模の研究助成金情報データベースも提供しており、登
    録研究者はそれらの情報をもとに各種助成金を申請することができる。デー タ
    ベースの利用はIP設定による年間契約。料金は利用規模やオプションの設定によっ
    て異なる。

    株式会社ナレッジワイヤはCOSの日本総代理店として企業・研究機関への年間利
    用契約を進めるほか、グローバルな産官学連携のために国内研究者の同コミュニ
    ティへの登録サービスも予定している。


    【株式会社ナレッジワイヤ】
    平成12年6月1日設立、本社:東京新宿区、社長:伊藤 勝
    事業内容:学術分野を中心にデジタルコンテンツの販売および企画・システム開
    発、著作権関係交渉代行、データベースの製作および販売、学術洋書等の販売、WEB
    ホスティングなど。
    http://www.kwire.co.jp

    【関連サイト】
    ●株式会社ナレッジワイヤ Community of Scienceページ
    http://www.kwire.co.jp/cos.htm
    ●米国Community of Science社
    http://www.cos.com
    ●DATABASE 2001 TOKYO(10月30日-11月1日、東京国際フォーラム)
    http://www.nikkei.co.jp/events/database

    ---------------------------------------------------------------------------
    お問い合わせ先:

    株式会社ナレッジワイヤ 担当:伊藤
    〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-8 鈴木ビルA-9F
    電話:03-5367-1969 FAX:03-3353-1491
    電子メール:info@kwire.co.jp
    URL:http://www.kwire.co.jp
    プレス向け画像ページ:http://www.kwire.co.jp/pressdata.htm
    (画像をコピーしてお使いいただけます)