報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年6月3日 11:00
    リスト株式会社

    グローカル総合不動産企業 リストグループ  グループ内初 旅館業許可を取得  無人ホテル「Re:ONcE Shibuya」(リ・ワンス渋谷)をオープン

    世界規模の不動産ネットワークと国内不動産の実績を強みとする総合不動産企業、リスト株式会社(代表取締役:北見 尚之、本社所在地:神奈川県横浜市)の連結子会社であるリストプロパティーズ株式会社(代表取締役:北見 尚之、本社所在地:神奈川県横浜市、以下 リストプロパティーズ)は、2020年6月3日(水)にホテル「Re:ONcE Shibuya(リ・ワンス渋谷)」をオープンいたします。


    2階客室


    3階客室


    4階客室


    【オープンの背景】

    渋谷は、東京を訪れた訪日外国人の4割以上が訪れる※1人気の観光エリアかつ、再開発も進みIT企業を中心に多くの企業が集結するビジネス街となっていることから、今後の観光・ビジネス需要での宿泊を見込み、グループ内で初めて旅館業を取得し、渋谷の松濤エリアにホテル「Re:ONcE Shibuya」をオープンいたしました。本日、6月3日(水)より予約受付を開始し、6月16日(火)より宿泊可能となります。



    【特徴】

    ・「Re:ONcE Shibuya」は、2018年6月の旅館業法改正※2、2019年6月の建築基準法改正※3を受け、築15年の松濤ビル(事務所・店舗用途)をリストプロパティーズにて2019年9月に取得後、2~4階部分をリノベーションしホテルに用途変更を行いました。


    ・1フロアにつき1客室の全3客室となっており、日本の伝統的な空間要素である“しきり”・“縁側”・“続き間”を各客室で現代的にリデザインした空間※4となっています。訪日外国人に限らず国内観光客にも日本らしい空間に泊まりながら、非日常を感じられる空間になっています。


    ・各客室の最大宿泊人数は8人となっており、キッチンや調理器具、洗濯機に加えAmazon Fire TVも備え付けているため、大人数での旅行や出張等の長期間の滞在にも適しています。


    ・ホテル運営はスマートレジデンシャルホテル運営代行のzens株式会社※5に委託し、スマートロック等のIoTを活用した遠隔チェックインシステム(ZensTablet)やチェックアウト後の円滑な清掃業務、緊急時の駆け付けサービス等により無人での運営を実現しました。


    松濤ビル 外観



    【物件概要】

    名称    :Re:ONcE Shibuya(リ・ワンス渋谷)

           ※「Re:繰り返す」「ONcE:1回目」の意味から、

            1回目を繰り返す=もう1回お越しいただきたいという

            願いが込められています。

    所在地   :東京都渋谷区神泉町1-20

    交通    :渋谷駅A2出口徒歩9分、神泉駅徒歩3分

    客室    :全3客室(各室最大8名宿泊可能)

    建築年   :平成17年3月1日

    構造・規模 :鉄骨造 地上5階建て うち2~4階部分

    延床面積  :333.07m2

    ホテル開業日:2020年6月3日 ※宿泊開始は2020年6月16日を予定

    URL     :2F: https://www.airbnb.jp/rooms/40761927

           3F: https://www.airbnb.jp/rooms/40762784

           4F: https://www.airbnb.jp/rooms/40762854


    プロジェクト関係者:

    zens株式会社(運営コンサルティング、ホテル運営)

    小滝健司+高藤万葉/TOASt(建築設計、インテリアコーディネート)

    平岡健太/コーケン(施工)

    サポート行政書士法人(旅館業営業許可取得)

    株式会社イクイップメント・アンド・ファシリティ・デザイン(インテリア等設置)



    今後もリストプロパティーズは、グループ内で培ってきた実績やノウハウを活かしお客様にご満足いただける不動産ビジネスを提供してまいります。



    ※1:東京都・平成30年国・地域別外国人旅行者行動特性調査報告書より

    ※2:最低客室数制限の撤廃や、フロント設置義務の規制緩和等

    ※3:用途変更に伴う建築確認面積の規定緩和等

    ※4:[2階]“しきり”をコンセプトに、連続した壁と引き戸でリビングと寝室等を仕切りつつ、大人数でも一体的な利用が可能な客室

      [3階]“縁側”をコンセプトに、大きな縁側を設けて外と内の境を曖昧な空間を作ることで開放的で広々とした客室

      [4階]“続き間”をコンセプトに、柱型の間仕切りによって小さな空間が連なっており、空間にフレキシビリティがある客室

    ※5:zens株式会社HP: https://www.zens.tokyo/



    【リストプロパティーズ株式会社】

    本社  : 神奈川県横浜市中区尾上町3-35 横浜第一有楽ビル6階

    代表  : 代表取締役 北見 尚之(きたみ ひさし)

    業務種目: 国内外の不動産取得、保有、処分、賃貸、管理及び投資事業等

    URL   : https://www.list.co.jp/ourservice/properties.html



    【リスト株式会社】

    所在地   : 神奈川県横浜市中区尾上町4-47

    代表    : 代表取締役 北見 尚之(きたみ ひさし)

    創業    : 1991年5月10日

    設立    : 2016年5月20日

    連結売上高 : 279億円(2018年12月期)

    事業概要  : 持株会社、総合不動産業

    URL     : http://www.list.co.jp/

    事業説明動画: https://www.youtube.com/watch?v=04MOhp2zMvU


    1991年、不動産仲介業を行うリスト株式会社(現リストデベロップメント株式会社)を設立。以降、戸建住宅・マンションの開発分譲事業、アセットマネジメント事業、再開発事業など一貫して不動産関連事業を行っております。また、2016年からは、グループ会社の再編を行い持株会社制度に移行し、当社を中核とした「リストグループ」としての経営体制に移行しました。

    2010年には、現リストインターナショナルリアルティ株式会社において世界最大級のオークションハウスである「サザビーズ」を起源とする不動産仲介ブランド「サザビーズ インターナショナル リアルティ(R)」の国内独占営業権を取得し、「リストサザビーズ インターナショナル リアルティ」のブランドで、アメリカ ハワイ州を皮切りに、シンガポール、香港、フィリピン、タイで不動産仲介事業や開発事業を行っております。リストグループでは、これらの事業を通じてお客様に「価値ある不動産」を提供し続けてまいります。