報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年5月8日 17:45
    株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド

    「1杯の牛乳で変わる、子供達の明日」  3ヵ月待ちで話題のスイーツと牛乳、 そしてSamantha Thavasaのコラボで 酪農×サステナブルを応援!!

    株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(代表取締役社長:門田 剛、所在地:東京都港区)は、株式会社チャウスが展開する生産者、観光客、地域の三方よしを実現する、そしてその美味しさから常に品薄で3ヵ月待ちと話題のスイーツ「バターのいとこ」(株式会社チャウス代表取締役:宮本 吾一、所在地:栃木県那須塩原市)と、酪農の未来と地域活性を目指し、ジャージー牛を放牧し牛乳や乳製品の生産から販売を行っている「森林ノ牧場」(代表取締役:山川 将弘、所在地:栃木県那須町)とのコラボレーションで酪農×サステナブルを実現します!


    新型コロナウイルス感染症拡大で、こんなにも熱く、温かく、想いを持った方々でさえも、歩みを止めざるを得ない、そんな淵に立たされている現状。この素晴らしい酪農の火を消さないために牛乳やスイーツの消費や多くの方に知って頂きたいという想いから、サマンサタバサスイーツオンラインショップ限定でオリジナルピクニックバッグ、Tシャツとセットにし期間限定販売を開始致します。


    プロジェクト


    全ては想いと、愛から出来ている。

    ―日本の酪農の将来の可能性―

    サマンサから何故、この話?そう思うと思います。

    私たちの想い、長文ですが、是非読んでいただき、お力を、想いを、パワーを貸してください!



    那須「森林ノ牧場」での出会い。

    そこは、ただひたすら気持ちよくて、働いている方、遊びに来ている方の笑顔があふれるパワースポット。おいしい牛乳やソフトクリームにチーズ。


    出会いをきっかけに深くお話しを聞く中で、「酪農×サステナブル(※三方よし:生産者の方も、観光客の方も、地元の方も、笑顔になる取り組み)」日本の酪農の将来の可能性を強く感じ、学校では教えてもらわなかった事を沢山知りました。きっかけはただそれだけです。

    新型コロナウイルスの影響が広がる中、集客できない葛藤と、経営的な厳しさに直面されています。こんなにも熱く、温かく、想いを持ったブランドでさえも、歩みを止めざるを得ない、そんな淵に立たされているという現状。


    農林水産省からも学校給食や外食産業における牛乳や乳製品の消費の更なる減少の懸念から、酪農家を支えるため牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」が開始されました。


    この素晴らしい酪農の火を消さない為に、私たちサマンサ女子から皆さんへ、緊急企画のご案内です。


    日本の食を、カルチャーを、未来を、想いを皆で繋ぎたい。私たちにできる事をひとつずつ。

    「1杯の牛乳で変わる、子供達の明日」


    全ては想いと、愛から出来ている。



    \特設ページはこちら♪/

    https://online.samantha.co.jp/layout/feature/200507_bokujo.html


    バターのいとこ

    サマンサタバサ オリジナルピクニックバッグ


    \3か月待ちで話題!!/

    大人気の【バターのいとこ】が手に入る!!

    新型コロナウイルスの影響に負けず、那須の実店舗での販売数をSamantha 応援 Special Setにしてお届けします!


    ■バターのいとこ 3箱+サマンサタバサ オリジナルピクニックバッグ

    ¥3,900+tax(送料別)

    バターが香り立つゴーフル(ワッフル)生地の中に、無脂肪乳で作ったとろっと甘いミルクジャムがはいっています。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の新食感が楽しいお菓子です。

    ・バターのいとこ×2個

    ・バターのいとこCACAO×1個


    <バターのいとこ>

    那須には愛情込めておいしい牛乳を作り出している酪農家さんたちがいます。その地元で採れたおいしい牛乳から作った良質なバターで、世の食卓をより豊かなものにしたい、ある日そんな想いが生まれました。


    しかし、バターは牛乳から5%しか採れない貴重なもの。その残りのほとんど(90%)が無脂肪乳となり、脱脂粉乳として安価に販売されています。その無脂肪乳も愛情込められて作られた牛乳の一部。

    もっとその価値を高められたらと考え、生まれたのが「バターのいとこ」です。無脂肪乳を主原料にした、おいしい新・那須銘菓。


    それは生産者さんも、観光客の方も、地元の方も笑顔にする“三方よし”な逸品。おいしいバターを作り出すことにもつながり、世の食卓をより豊かにしていく。

    おいしいだけでは終わらない、可能性に満ちているお菓子です。



    ―サマンサタバサ オリジナルピクニックバッグ―

    オーガニックコットンを使用した今回の企画の為にご用意したオリジナルプリントのピクニックバッグです。


    サマンサタバサスイーツオンラインショップ

    https://sweets.samantha.co.jp



    森林ノ牛乳

    サマンサタバサ オリジナルTシャツ 表

    サマンサタバサ オリジナルTシャツ 裏


    ■森林ノ牛乳 500ml 2本セット(化粧箱入り)+ サマンサタバサ オリジナルTシャツ

    ¥3,900+tax(送料別)

    「サマンサタバサ オリジナルTシャツ」は、今回の企画の為にご用意したオリジナルプリントのTシャツです。

    容量  :500ml 1本

    賞味期限:製造日含めて8日間

    保存方法:冷蔵(10℃以下)


    <森林の牧場 牛乳>

    「1杯の牛乳で変わる、子供達の明日」

    森林ノ牧場のジャージー牛は、森林の中で放牧しています。

    その季節に牛たちが食べた草の成分がそのまま牛乳になるので、その季節特有の風味がします。

    森林ノ牧場の乳製品はこんな那須の自然から生み出される、季節の恵みです。

    [ 春 ]

    草のビタミン類が高くなり色が黄色くなります。香りがよく、甘みも強いです。

    [ 夏 ]

    牛が水分を多くとるこの時期、牛乳も水分が高くなり、さらっとした牛乳になります。

    [ 秋 ]

    草の繊維質が多くなります。少しずつ乳脂肪等の成分が高くなり、濃厚感が強くなります。

    [ 冬 ]

    春~夏に採った乾草などを給餌するので、水分が低く、濃厚で白い牛乳になります。


    ―サマンサタバサ オリジナルTシャツ―

    今回の企画の為にご用意したオリジナルプリントのTシャツです。


    サマンサタバサスイーツオンラインショップ

    https://sweets.samantha.co.jp



    【ジャージー牛のオーナー募集♪】

    新型コロナウイルスに負けるな!!この素晴らしい取り組みの牧場の営業の歩みを止めない!


    \2か月期間限定オーナーを2組募集♪/

    外出自粛が明けたら、ご家族で、恋人と、友人と、森林ノ牧場に遊びに来てください。

    森林ノ牧場 山川さんが、牧場内をご案内して下さります日本の素晴らしい自然を感じてください。

    ご応募はこちら< press@samantha.co.jp >


    森林ノ牧場


    【サポーターの皆さまへ】

    この事態が終息したら、気持ちがいい牧場で、つかの間の休息をぜひ体感して頂きたいです♪

    Tシャツ/キャンバスバッグを持って「森林ノ牧場」へ、足を運んでみませんか?


    サポーターの皆さまに、「森林ノ牧場」ソフトクリームをプレゼント♪