報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年5月1日 14:30
    女子大生PRユニットTeam KJ

    20代女性向けPRに注力してきた女子大生団体Team KJが 完全オンライン化!パートナー企業の募集開始

    50社以上のPR実績を活かしオンラインにて20代女性向け広報サービス開始

    企業のPR・採用広報に注力している女子大生PRユニットTeam KJ(学生代表:京都大学 有本 沙耶)は、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響に負けずリモートでも「成長・活躍したい!」という多数の学生の声に応えるため、これまで50社以上のPR活動を実施してきたノウハウを活かしてオンライン化&全国活動を開始します。オンラインでのPR活動を通じて学生の成長を共に歩んで頂けるパートナー企業と自治体を募集させて頂きます。


    集合写真


    https://teamkj.jp/



    ■背景・きっかけ

    新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて、全国的な緊急事態宣言により学生は、授業や就職活動のオンライン化やアルバイト・サークル活動の休止等により社会との関わりの中で培われる経験が不足し、将来のキャリアに不安を抱えている状況です。来年以降の就職活動では、「新型コロナウイルス(COVID-19)の時代にどう学生生活を過ごしたか」が問われる時代になっていくと考えています。こうした状況を受け、関西の女子大生を中心に企業の採用広報・PRを実施してきた当団体は、「おうち時間を将来のために有意義に使いたい」と考える学生の声に応えるため、オンライン活動を開始するに至りました。そして、PR活動を通じてともに成長を歩んでいただく企業と自治体を募集させて頂きます。これに先立ち、学生向けにオンラインイベント「女子大生企画会議2.0」を5月4日~6日に19時から開催します。



    ■今までの実績

    (1)大手百貨店でのヤングファッションイベント実施

    (2)大阪万博の誘致と開催PR活動

    (3)ファミリー向けカフェのスイーツ商品開発

    (3)結婚式場PRイベント実施

    (4)大手就活サイト女性キャリアアップセミナー

    (5)美容院タイアップYouTube動画制作




    ■女子大生PRユニットTeam KJ オンライン活動の概要

    説明資料

    SlackやZoom等のオンラインツールを使用しながら、下記のような活動を行います。

    (1)女子大生企画会議プロジェクトの主催

    女子大生目線からF1層に向けた新しいサービス・商品の企画開発に取り組むプロジェクト。

    (2)PRプロジェクトの実行

    企業や自治体からご依頼いただき、サービスや商品、イベントなどのPRを担当。現在4つのプロジェクトを進行。

    (3)情報発信メディアの運営

    20代女性向けの情報発信メディア「キャリアエール」にてコンテンツの企画から執筆まで行う。

    https://kawaiijapan.org/

    (4)企業インタビューの実施

    ホワイト企業アワードを受賞された企業様を中心にオンライン取材を実施。上記運営メディアにて発信。

    (5)採用広報の企画

    企業の採用広報に参画。等身大の目線で企画することで、学生に刺さるコンテンツを作成。

    (6)オンラインワークショップの開催

    様々な分野のキャリア女子をゲストに迎え、特定のテーマについて考える飲み会型のオンラインイベント。



    ■メンバー募集、パートナー企業・自治体募集

    〇オンラインメンバー

    対象者    : 全国の女子大学生(面談・選考あり)

    募集人数   : 100人限定

    参加・入会費用: なし

    応募方法   : https://teamkj.jp/students/


    〇パートナー企業・自治体様

    対象  : 学生や20代女性に向けた情報発信を検討されている企業様、自治体様

    内容  : ウェブ・SNSを使用したPR、共催イベントの企画開催など、

         パートナー様の状況に合わせてご提案いたします

    期間  : 単発~1年

    詳細URL: https://teamkj.jp/company/



    ■女子大生企画会議2.0 イベント情報

    イベントアイキャッチ

    今話題の社会で活躍している女性をゲストとして迎え、大阪万博を20代女性に広めるテレビ番組を制作するオンラインワークショップイベントを行います。


    【出演者】

    5月4日(月)

    国内8,000万人が使う無料通話(チャット)アプリの会社の広告担当 馬淵 恵梨香(大阪市立大学卒)

    業界最大手のネットリサーチ会社 藤原 茉優(関西学院大学卒)

    アンバサダー:稲崎 里穂(大阪大学 法学部)


    5月5日(火)

    元WAKAZO 執行代表 川竹 絢子(京都大学 医学部卒)

    Team KJ 初代代表(現在シンクタンク勤務) ERIKA(京都大学 医学部卒)

    アンバサダー:有本 沙耶(京都大学 総合人間学部)


    5月6日(水)

    株式会社FinT CEO 大槻 祐依(早稲田大学卒)

    株式会社N.D.Promotion 取締役 道満 綾香(関西大学卒)

    アンバサダー:南 香菜絵(同志社大学 心理学部)


    詳細情報: https://teamkj.jp/event/kikakukaigi/



    ■女子大生PRユニットTeam KJについて

    女子大生PRユニットTeam KJ(学生代表:京都大学 有本 沙耶)

    関西の女子大生約50名が在籍する学生団体です。「社会に、まだない耀きを」を理念に20代女性向けのPR活動・採用広報を行っています。2015年から大阪市とのタイアップイベント、大手百貨店、農業系協同組合、大阪万博の誘致に携わってまいりました。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、リモートで「何かしたい」という多数の学生の声に応えるため、オンラインメンバーを募集中です。