報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年12月6日 14:00
    公益財団法人 東京都公園協会

    【芝公園】都立芝公園開園150周年記念ライトアップ『もみじ谷の滝あかり』開催!

    【ライトアップ】12月9日(土)~25日(月) 【記念イベント】12月16日(土)開催

    日本に公園制度が発足し、都立芝公園が生まれたのは今から150年前、明治6年(1873年)のこと。
    これを記念して、日本人初のランドスケープデザイナー「長岡安平」が手がけた「もみじ谷」を『もみじ谷の滝あかり』と題してライトアップいたします。
    また、12月16日(土)には特別イベントとして、地理バッ地理Ⓡ澤内隆先生のガイドツアー『ナイト映えさんぽ』、アカペラユニット“XUXUシュシュ”によるミニコンサートを開催いたします。
    地域の自然特色を大切にした安平の「もみじ谷」。
    特別な一夜をお過ごしください。

    〇開催日時

    【ライトアップ】

    ・開催日:令和5年12月9日(土)~12月25日(月)16:30~21:00
    ・会場 :もみじ谷

    【ガイドツアー】

    ・内容  :地理バッ地理Ⓡ澤内隆先生のガイドツアー『ナイト映えさんぽ』
    ・開催日 :令和5年12月16日(土)16:30~17:20
    ・申込方法:事前申込制・先着順(定員20名)
    ・申込開始:12月9日(土)
    ・申込先 :芝公園サービスセンター

    【ミニコンサート】

    ・開催日 :令和5年12月16日(土)17:30~18:00
    ・申込方法:当日自由参加
    ・開催場所:もみじ谷前
    ・出演  :アカペラユニット“XUXUシュシュ”

    〇会場

    都立芝公園19号地「もみじ谷」

    ・都営大江戸線 赤羽橋駅赤羽橋出口から徒歩5分
    ・都営三田線 芝公園駅A4出口から徒歩7分
    ・都営三田線 御成門駅A1出口から徒歩7分

    〇お問合せ・申込先

    都立芝公園サービスセンター
    03-3431-4359(対応時間:9:00-17:00)

    〇イベントチラシ

    都立芝公園について

    都立芝公園は、日本で最も古い公園の一つで、2023年10月19日で開園150周年を迎えました。
    明治6年の太政官布達によって、上野、浅草、深川、飛鳥山と共に芝の5カ所が、日本で最初の公園として指定され、以後の公園造 成のさきがけとなりました。当初は増上寺の境内を含む広い公園でしたが、戦後の政教分離によって境内の部分が除かれ、環状の公園になりました。
    園内には、歴史の古い公園らしく、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあります。
    また、現在、スポーツ施設として、野球場とテニスコートがありますが、芝公園は、明治35年に運動器具が備えられ、東京の公園における運動施設の始まりという歴史を持っています。

    [所在地] 
    港区芝公園一・二・三・四丁目

    [交通案内] 
    ・JR「浜松町」下車 徒歩12分 
    ・都営地下鉄三田線「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、「御成門」(I06)下車 徒歩2分、
    ・都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分、
    ・都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分

    [問い合わせ先] 
    芝公園サービスセンター
    〒105-0011 港区芝公園4-10-17
    TEL 03-3431-4359(開所時間8:30~17:30)