報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年4月20日 14:00
    日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社

    気分はもう屋外!昨今の在宅需要にマッチしたスマートトレーナーの新モデルを発売!

    日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社(NCD)は、販売代理店契約を締結している台湾のパソコンメーカーAcer(エイサー)社の自転車用スマートトレーナー「Xplova  NOZA S」を5月18日(月)より販売します。

     

    スマートトレーナーとは、パソコンやタブレット、スマートフォンと接続することで室内でも自転車のトレーニングやサイクリングが楽しめる機器(ローラー台)です。

     

    「NOZA S」は、2018年11月に発売したNOZAの後継機として様々な仕様変更を行うことで更なる「スムーズ、高性能、静音性」を実現しました。コロナウィルス等の影響を受け、先行発売しているヨーロッパでは前年比3倍増の販売を記録しています。

    世界中のサイクリストに人気のオンラインサービス「ZWIFT(ズイフト)」と「NOZA S」を連携させることで、ネットゲーム感覚で楽しくトレーニングを行うことも可能です。  


    【価格】   

     希望小売価格 98,000円(税抜) 

    【発売日】

     2020年5月18日(月)(予定)

    【先行予約】

     4月20日(月)~5月15日(金) 

     ※先着200名様に特製マットをプレゼント

    【取扱店】   

     全国の自転車ショップにて発売予定

     詳しくはホームページをご確認ください

     http://www.bs-supply.jp

    【製品情報】

     https://www.xplova.com/jp/product/nozaS

    【商品名】

     「Xplova NOZA S」

     

    【仕様】

     寸法(設置時)      593.4*514.5*465.15mm

     総重量(開梱時)     17.0Kg

     騒音レベル        58 dB(30Km/h)

     最大出力         2,500W(58Km/h)

     最大シミュレーション傾斜 18%

     梱包寸法         700*500*300mm

     ファームウェア      アップグレード可能

     接続性              ANT+, FE-C, Bluetooth

     スピンダウン補正     可能

     ドライブトレイン     カセットは含まれていません。

                                            別途カセットを購入し設置する必要あり

                                            8/9/10/11速シマノ/SRAMで使用可能

                                            ※本体のフリーボディ―はシマノ/SRAMのロード

                                               11s用となります

     製品内容         フロントレッグ、リアレッグ、ナット(x2)、ボルト

                                           (x2)、六角レンチ、1.8mm スペーサー、130mm

                   および 135mm クイックリリース用ドライブサイド

                   アダプタ、12x142mm および 12x148mmスルーア

                                              クスル用ドライブサイドアダプタ、スルーアクスル用

                                              リバーシブルハブスペーサー、フロントレッグ調整ノ

                                              ブ、クイックリリーススキュワー、電源アダプタ

    対応オンラインサービス      Zwift、TrainerRoad、ROUVYなど

     

    【製品特長】  

     1.驚くほど静か

       高い静穏性を実現「NOZA S」に採用されたベルトは高い静音性を誇り、騒音

       レベルは、わずか58 dB 。図書館でも使えるほど静かです。

     2.正確なレスポンス

       実走に近く、強度の高いトレーニングセッションを再現。 

       抵抗は最大 2,500  ワットで、最大18%の傾斜を再現。

       精密にシミュレーションされた慣性とリアルなライディング感覚で、強度の高

       いトレーニングセッションを簡単に実現します。  

     3.高精度なパワー測定 

       パワー測定の誤差を2.5%以内という高い精度を実現しています。

     

    【NOZAとの変更点】

     ●スムーズでリアルな実走感

      フライホイールの重さと大きさをレベルアップさせることで更なる実走感を実現

      しました。(重量:5.7kg→5.9kg、寸法:17.5cm→20.5cm)

     ●性能と信頼性の向上

      負荷をプログラムで計算する設計に変更したことで、物理的な故障を減らしまし

      た。

     

     ●静音性の向上

      電磁コイルとフライホイールの隙間を合理的に拡大して、異音の発生リスクを下

      げました。

     

     ●高い安全性

      フライホイールにカバー付けることで、より安全性を向上させました。

      効率よく放熱させるための通気穴を増やしました。  


    ■Acer(エイサー)社について

     Acer(エイサー 英語: Acer Incorporated)は1976年創業。台湾新北市に本社を

     持ちデスクトップ・モバイルPC、サーバおよび周辺装置を世界中で販売中。

     日本法人は1988年に設立。2015年Xplova社を傘下にしたことで、サイクリスト向

     け製品も販売開始。2018年NCDと販売代理店契約を締結したことにより、日本でも

     Xplova製品を販売中。

     -コーポレートサイト https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/home/


                                                                          

     ■日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社(NCD)について

      企業のシステム開発・コンサルティングを推進するシステムインテグレータとして

        1967年に創業。1999年より駐輪場事業に進出し、駐輪場管理システム「EcoStat

        ion21(R)」などを展開。全国で約1,800箇所、50万台以上の駐輪場を運営し、国

        内最大の導入実績(電磁ロック式駐輪場)を誇る。駐輪問題の解決や街の活性化な

        ど、駐輪場に関する総合的なコンサルティングも提供している。

         -コーポレートサイト http://www.ncd.co.jp/