報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年3月27日 13:00
    ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

    もしもインターネットがなかったら― 「So-net(ソネット)」×「AC部」がオリジナルアニメを制作。 「インターネットではなくドウブネッツ -PPPの世界-」 3月27日(金)より公開

    ~インターネットが当たり前になった今こそ知っておきたい、 インターネットで繋がる楽しさや注意点を オリジナルキャラクターとストーリーでアニメ化~

    インターネット接続サービスの「So-net(ソネット)」(運営:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)は、クリエイティブチーム「AC部」とコラボレーションをした新作オリジナルアニメ『インターネットではなくドウブネッツ -PPPの世界-』を、2020年3月27日(金)より公開します。

    また、ユーザーがハッシュタグ #インターネットで困ったネッツ をつけてツイートするキャンペーンを同時開催。オリジナルステッカーのプレゼントのほか、投稿された内容を元にAC部がオリジナルエピソードを制作します。


    インターネットではなくドウブネッツ -PPPの世界-


    「So-net(ソネット)」はこれまで「アカネキカク with 登美丘高校ダンス部OGメンバー」たちとコラボレーションしたWeb動画「ソネットダンス」や、“新しくつながる”をコンセプトにしたブランド動画「ONLINE LIFTING つながる天才キッズ」、「ONLINE DANCER つながるママダンサー」などのWeb動画シリーズを公開し、インターネットでつながることで生まれる楽しさや新しい価値について伝えてきました。


    本作は、「ドウブネッツの世界」に生息するドウブツ「PPP」の生態の観察を通じて、今こそ改めて知っておきたい、インターネットで繋がる楽しさや注意点を知ることができるアニメ作品となっています。動画は5話構成で、同時開設された特設サイトにて順次公開します。

    特設サイトでは、動画に登場するかわいいPPPたちを使った「そこそこフリー素材」の提供や、オリジナルキャラクター「PPP」の紹介コーナー、同時開催のキャンペーン情報などを掲載。盛りだくさんの内容となっています。


    インターネットではなくドウブネッツ -PPPの世界-(2)


    公開に伴い、Twitterにてプレゼントキャンペーンとして「#インターネットで困ったネッツ」の募集を開始。本キャンペーンでは、応募者の中から抽選で、100名様にオリジナルステッカーのプレゼントを実施します。

    また、本アニメの第5話では、「#インターネットで困ったネッツ」投稿の中からAC部がエピソードを選び、アニメーション制作を行うなどの、参加型の新しい取り組みも実施予定です。


    果たして「PPP」は何種類いるのか。そして、「PPP」とは―。



    ◆インターネットではなくドウブネッツ -PPPの世界-

    ・特設サイト  : https://www.so-net.ne.jp/access/special/sony_so-net/ac-bu/

    ・YouTube(第1話): https://youtu.be/hbm6_bANI9w

    ・Twitter    : @Doubunets ( https://twitter.com/Doubunets )



    ◆プレゼントキャンペーン

    ▽キャンペーン期間

    2020年3月27日(金)~2020年5月7日(木)15時00分まで


    ▽応募方法

    ・Twitterで、本企画の公式アカウント「 @Doubunets ( https://twitter.com/Doubunets )」をフォロー

    ・ハッシュタグ「#インターネットで困ったネッツ」をつけた上で、インターネットを使用していて困ったあるある話を投稿してください


    ※当選連絡までに応募のTwitterアカウントを削除、また特設アカウントのフォローを解除された場合は応募が無効となります

    ※Twitterアカウントが非公開設定になっている方、ツイートが検索対象外となっている方は、応募が無効となりますのでご注意ください

    ※その他、投稿内容はTwitterの利用規約を遵守のうえ、ご応募ください


    ▽賞品


    賞品


    詳しくは特設サイトをご覧ください。

    https://www.so-net.ne.jp/access/special/sony_so-net/ac-bu/



    ◇AC部について


    AC部


    AC部は、濃厚かつハイテンションな作品作りが特徴のクリエイティブチーム。デジタルスタジアム年間グランプリ受賞を機に、テレビ、CM、NVなど様々な媒体で創作活動を開始。

    主な作品に「group_inou/THERAPY」、「ORANGE RANGE/SUSHI 食べたい feat.ソイソース」、「ポプテピピック/ボブネミミッミ」、「Powder/New Tribe」等。2019年度より京都造形芸術大学客員教授。



    ◇So-net(ソネット)について

    インターネット接続サービス「So-net(ソネット)」は、20年以上にわたり、お客さまの生活をより便利で快適にするネットワークサービスを提供しています。


    2017年11月より、「ソニーのネット ソネット」というマーケティングスローガンのもと、コミュニケーションを展開。

    「ソニーのネット ソネット」ならではの会員向けプレゼントキャンペーン情報やソニーが発信するテクノロジーやプロダクト情報などを、ブランドサイトを通じて配信しています。

    So-netブランドサイト: https://www.so-net.ne.jp/access/special/sony_so-net/



    ※記載されている会社名及び商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。