報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年4月9日 10:00
    株式会社浅田飴

    浅田飴、好評の「浅田飴薬用のど飴C(クール)」が パウチ袋になって4月14日(火)に新発売

    ~持ち運びに便利な小容量(15錠入り)タイプでお試ししやすいサイズ~

    株式会社浅田飴(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:堀内 邦彦)は、指定医薬部外品「浅田飴薬用のど飴C(クール)」(15錠入り)を、2020年4月14日(火)から、全国のファミリーマートで順次発売いたします。

    浅田飴薬用のど飴C(クール)



    ■開発経緯

    “せき・こえ・のどに浅田飴”のキャッチフレーズでお馴染みの「固形浅田飴」は、1887年、そのルーツとなる水飴タイプの発売以来、幅広い世代に愛されているロングセラー商品で、鎮咳去痰薬に分類される一般用医薬品(指定第2類医薬品)です。

    今回、2016年の発売以降、お客さまからご好評いただいているブリキ缶入りの「浅田飴薬用のど飴C(クール)」(指定医薬部外品)を、持ち運びにも便利な小容量(15錠入り)パウチタイプとして発売いたします。



    ■商品特長

    ・のどの痛み、たん、声がれに効く3種の生薬エキス(カンゾウ、キキョウ、ソヨウ)を配合。

    ・カロリーや糖分が気になる方も服用できるシュガーレスタイプ。

    ・伝統の糖衣技術で、なめ心地の良いドロップ剤。

    ・携帯にも便利なパウチタイプ、メントールの効いた爽やかな味わい。



    ■商品詳細

    販売名      :浅田飴薬用のど飴C

    分類       :指定医薬部外品

    内容量      :15錠

    希望小売価格   :300円(税抜)

    成分・分量(9錠中):成分       分量  作用

              カンゾウエキス  62.5mg のどの痛み・炎症を緩和します。

              キキョウ根エキス 200mg  去痰作用があります。

              ソヨウ流エキス  0.2mL  のどの痛み・炎症を緩和します。

    効能・効果    :たん、のどの炎症による声がれ・のどのあれ・

              のどの不快感・のどの痛み・のどのはれ

    用法・用量    :次の量を口中に含み、かまずにゆっくり溶かして

              服用してください。

              大人(15才以上):1回3錠、1日3回

              15才未満   :服用しないこと

              ※1度に3錠を口中に含まず、1錠ずつなめてください。

    製造販売元    :株式会社浅田飴

    発売日      :2020年4月14日(火)

              ※地域により、発売日が異なる場合がございます。



    ■浅田飴薬用のど飴 シリーズ

    浅田飴薬用のど飴N(ニッキ)

    分類    :指定医薬部外品

    内容量   :15錠

    希望小売価格:300円(税抜)


    のどの痛み、たん、声がれに効く3種の生薬エキスを配合の薬用のど飴です。カロリーや糖分が気になる方も服用できるシュガーレスタイプ。創業当時から続く「ニッキ」味です。

    浅田飴薬用のど飴N(ニッキ)



    ■会社概要

    株式会社浅田飴

    所在地:東京都千代田区鍛冶町2-6-1

    代表者:代表取締役社長 堀内 邦彦

    設立 :1947年(昭和22年) ※創業:1887年(明治20年)


    浅田飴コーポレートサイト: https://www.asadaame.co.jp/