報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年3月10日 11:30
    株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ

    ユニマット リタイアメント・コミュニティ、 高齢者介護事業『そよ風』を東京・神奈川・埼玉に開設

    ■2月新規開設の有料老人ホームは埼玉県における『そよ風』ブランドの72施設目 ■「定期巡回サービス」の出店加速、1月・3月で新たに3か所

    全国で高齢者介護事業を展開する株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ(本社:東京都港区、代表取締役社長:中川 清彦)は、今冬、当社の高齢者介護事業ブランド『そよ風』を新たに4か所開設しました。

    これにより、当社が全国で展開する施設は296拠点、サービス合計622事業所となります。


    久喜ケアセンターそよ風<外観>


    ■埼玉県に72施設目の『そよ風』、デイサービスとショートステイの複合施設を開設

     そよ風のワンストップサービスでその時々に必要なサービス利用が可能


    【1】久喜ケアセンターそよ風

    開設日:2020年2月1日

    所在地:埼玉県久喜市青葉5-18-4

    電話 :0480-26-1170

    <類型>デイサービス、ショートステイ

    ●デイサービス

    定員 :40名

    営業日:月~土(祝日含む・1/1~2を除く)、

    時間 :9:30~16:45

    ●ショートステイ

    定員 :20名

    居室数:20室


    明るく開放的なエントランスから部屋の入口にも段差がなく手すりを設置したバリアフリー設計。全身マッサージができるウォーターベッドを配した機能訓練コーナーでは、生活リハビリなどの機能訓練を行います。さらに、“そよ風”の特徴でもある食事は、栄養に配慮した食事であることはもちろん、彩りやバラエティーも重視し、自身のペースで食事をお楽しみいただけます。季節ごとの行事やイベントなどのレクリエーションも充実し、快適にお過ごしいただける環境とサービスをご用意しております。


    1泊2日から短期的に宿泊ができるショートステイは、プライバシーに配慮した完全個室。緊急通報装置を備えているので夜間も安心してお過ごしいただけます。浴室は車いすでも肩まで湯に浸かれる機械浴室や、プライバシーに配慮した個浴室を完備。スタッフの見守り・介助で安心・安全に入浴いただけます。


    また、埼玉県における『そよ風』ブランドの開設は、72施設目となります。デイサービスやショートステイの他にも、有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者住宅、定期巡回、訪問介護など在宅系から居住系サービスまで展開しています。これにより、その時々の身体状態の変化にあわせて介護サービスを変更することが可能です。煩雑な手続きも「そよ風」利用者情報の一元管理によって負担を軽減できます。



    ■『そよ風定期巡回』はサービスエリアを設定することで在宅でも老人ホームと同等のケアを実現。約一年で8か所、開設加速における背景は超高齢化社会の在宅介護を見据えたインフラ整備として


    当社における定期巡回・随時対応型訪問介護看護(以下、定期巡回)の単独サービスブランド『そよ風定期巡回』として、2020年1月に東京都多摩市と神奈川県座間市に2か所、2020年3月に東京都台東区に1か所を開設し、合計11事業所となります。


    厚生労働省によると、定期巡回の利用者の約半数が要介護の中重度者とされています。中重度になると、食事や排泄など1日複数回の定期訪問に加え、緊急時の随時訪問のニーズが高まってきます。『そよ風定期巡回』では、サービス提供エリアを事業所から“概ね10分圏内”とすることで、その方が自宅で住み続けるために必要な訪問回数の確保と、呼ばれたらすぐに駆け付けることができる、いわば老人ホームと同等のケアを実現しています。


    【2】そよ風定期巡回 ながやま

    開設日:2020年1月1日

    所在地:東京都多摩市永山1-8-17 ボヌール永山402


    【3】そよ風定期巡回 ざま

    開設日:2020年1月1日

    所在地:神奈川県座間市相模が丘5-29-58 サンシャインビル1階


    【4】そよ風定期巡回 たいとう

    開設日:2020年3月1日

    所在地:東京都台東区松が谷4-26-11


    <類型>定期巡回・随時対応型訪問介護看護


    定期巡回は、日本国内における高齢化の加速に伴い、訪問介護などの在宅サービス需要が高まりつつあるものの要介護高齢者の生活を24時間支える仕組みや、医療と介護の連携不足に問題があるとされ、2012年に創設された地域密着型の介護保険サービスの一つです。


    厚生労働省の公表によると、定期巡回における利用者は、2015年には1日1万人だったところ、人口の約20%が75歳を超えて後期高齢者となる2025年には1日15万人と大幅な増加が見込まれていますが、周知がまだ広く行き届いていないとしています。このようなことから、徐々に定期巡回サービスの普及が進んでいるものの訪問介護と比較すると事業所数も少なく、さらなる取り組みが必要とされています。


    こうした社会背景から当社では、『そよ風定期巡回』を増設させ実績を積むことが、一般的な周知となり、他社を含めた定期巡回のサービス拡大につなげ、将来的な社会貢献として重要な役割を担うと考えています。


    当社では、今後も高齢化が進む社会において、介護が必要になっても安心して生活を続けることができる環境づくりに貢献するために、今後も全国に介護事業サービスの展開を行う計画です。



    ≪会社概要≫

    商号  :株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ

    代表者 :代表取締役社長 中川 清彦

    所在地 :東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル

    設立  :1975年6月

    事業内容:【介護事業】

         全国で高齢者介護事業を「そよ風」のブランドで展開

         2020年3月1日時点での拠点数は296、

         サービス事業所数は622で内訳は下記の通り


    <拠点数>

    (エリア:拠点数)

    北海道:5

    東北 :13

    関東 :192

    近畿 :28

    中部 :43

    中国 :6

    四国 :2

    九州 :7

    ■合計:296


    <サービス事業所数>

    (サービス名:事業所数)

    デイサービス:198

    ショートステイ:144

    グループホーム:109

    有料老人ホーム:39

    サービス付き高齢者向け住宅:16

    居宅介護支援:88

    定期巡回(複合施設含む):11

    その他:17

    ■合計:622



    【不動産賃貸事業】

    沖縄県宮古島において、リゾート型の不動産賃貸事業を展開

    URL: http://www.unimat-rc.co.jp/