報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年3月17日 16:00
    ユニ・チャーム株式会社

    特許技術“ゆるうんちストッパー”で背中モレをしっかりガード 『ムーニー エアフィット』新改良 4月上旬より全国で発売

    ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、育児される方の負担軽減のために、ゆるゆる便の背中モレを防ぐ、特許技術の“ゆるうんちストッパー”を搭載した「ムーニー エアフィット※1」を、4月上旬より全国で発売します。

    ※1 対象サイズは、新生児用とSサイズ


    UC画像01


    ※内容・デザインは一部変更になる場合があります。



    ■発売の背景

    赤ちゃんのうんちの状態は、新生児期(0~3か月)の“サラサラ便”からSサイズ期(3~6か月)には、“ゆるゆる便”になり、モレの頻度も増加します。

    この時期は、赤ちゃんが泣き止まない、授乳がうまくいかない等様々な問題に直面している時期で、更に“ゆるゆる便”のモレが増えることによって、育児する方が洗濯三昧になり、その結果睡眠不足になることがあります。このように、“ゆるゆる便”のモレに対する困窮度は非常に高くなっています。

    UC画像02

    “ゆるゆる便”のモレの多くは背中から発生しています。足まわりモレは、「ギャザーを外に出す工夫」を実践することでモレを低減できているものの、背中モレは、解決が難しく、多くの方があきらめています。

    UC画像03

    そこでこのたび、“ゆるゆる便“の背中モレを防ぐ、「ゆるうんちストッパー」を搭載した「ムーニー エアフィット※1」を、4月上旬より全国で発売します。



    ■商品特長

    特許技術:「ゆるうんちストッパー」で、背中からの“ゆるゆる便”のモレを防ぎます。

    UC画像04

    特許技術:単にしめつけるのではなく、伸びる範囲と強さを赤ちゃんの体に合わせて最適化しているため、しめつけずにフィットします。

    UC画像05

    「ゆるうんちストッパー」搭載有無の装着比較

    UC画像06




    ■ムーニーマンエアフィット S・Mはいはい 増量企画

    Sサイズでも後期(5~6か月)になると、赤ちゃんのできる動作と便量が変化し、テープタイプでの便モレ対応が困難になります。一方で、「パンツタイプはまだ早い」「価格が高い」などの理由で、Sサイズ期でのパンツ使用はまだ限定的です。

    そこで、今回は大量の“ゆるゆる便”もすっぽりキャッチする「ゆるうんちポケット」が高評価のムーニーマン エアフィットSサイズ、Mおすわりサイズから、2枚増量の企画品を限定発売し、パンツ使用を促進します。

    UC画像07

    ☆ムーニーは、「絶対もらさない宣言」というスローガンを掲げ、テープ・パンツ両タイプでモレを解決する施策を提案し、今後も「育児負担軽減」に取り組んでいきます。

    UC画像08


    ■入数・価格

    商品名:ムーニー エアフィット

        ムーニーマン エアフィット

    サイズ:ムーニー エアフィット  :新生児、S

        ムーニーマン エアフィット:S、Mおすわり

    入数 :ムーニー エアフィット 新生児    :90枚

        ムーニー エアフィット S      :84枚

        ムーニーマン エアフィット S    :62+2枚

        ムーニーマン エアフィット Mおすわり:58+2枚

    価格 :オープン



    ■発売時期

    4月上旬より全国で発売します。(日付は当社からの出荷日です。)



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

    社員数 :グループ合計16,207名(2018年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売



    ≪消費者の方のお問い合わせ先≫

    ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター

    TEL:0120-192-862


    ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス

    http://www.unicharm.co.jp/