報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年3月10日 11:00
    NAVER corporation

    無料グループコミュニケーションアプリ「BAND」、 「サカイク」コラボで新学期応援キャンペーンを開催!

    ~全世界で1億DL突破「BAND」が、チーム運営のお悩みをサクッと解決~

    NAVER corporationが提供する無料グループコミュニケーションアプリ「BAND」は、ジュニアサッカー保護者向け情報サイト「サカイク」内で、新学期応援キャンペーンを2020年3月9日~4月20日まで開催します。


    「BAND」×「サカイク」新学期応援キャンペーン


    新学期目前、学校関連のさまざまなグループが生まれるこの時期。

    全世界で1億ダウンロードを突破、掲示板・カレンダー・アルバム・トークなどグループの運営に必要な機能が1つになった「BAND」が、チーム運営のお悩みをサクッと解決します。


    ▼キャンペーンサイト(「サカイク」内)

    https://www.sakaiku.jp/band/


    ▼「BAND」

    https://promotion.band.us/sports-japan

    ▼「サカイク」

    https://www.sakaiku.jp/



    ■「BAND」について

    グループでの連絡や運営をしていると、“コミュニケーション”において悩みはつきものです。

    「BAND」は効率的なグループ運営やコミュニケーションに必要な『掲示板・カレンダー・アルバム・トーク』などのさまざまな機能が集まった無料アプリで、少年団や学校PTA、スポーツチームなどのグループでご利用いただいています。

    ユーザーはアメリカや日本などさまざまな地域にわたっており、すでに全世界で1億ダウンロードを突破しています。


    今回、グループコミュニケーションアプリ「BAND」とジュニアサッカーの保護者向け情報サイト「サカイク」は、監督・コーチや保護者100名を対象に、スポーツチームなどでのさまざまな『困った』エピソードに関するアンケートを実施。悩み・あるあるポイントを調査しました。


    チームの活動や運営の中での「困った」エピソード


    アンケートの結果、一番多い回答は『チームの方針に関する理解不足』に関してでした。

    例えば「ひと学年のメンバー数が割と多い私たちのチームでは、チーム分けの際に『何でうちの子はAチームではないの?』と保護者からクレームが入ることがあります。コーチ陣もチーム分けの際にはしっかりと理由を持って判断しているにも関わらず、その判断や理由をなかなか理解されないケースが多々あります。」や、保護者の中で多い『出欠/配車/忘れ物管理の難しさ』の中でも「大会当日朝にチームの1人がビブスを忘れている事に気付き、当日引率として参加して頂いていた保護者の方に家まで取りに帰って貰いました(片道車で30分の道のり) しかし、当日欠席の子の分を持っている事に気付き連絡とるも運転中…無駄足になりました。」といった声があがりました。


    このように、多くのジュニア世代のスポーツチームの方々が直面する悩みは結論「コミュニケーション不足」によって起こるようです。

    BANDの機能を通して、すでにたくさんのチームやグループの方々がコミュニケーションの問題を解決しています。


    「BAND」ダウンロード QRコード



    「BAND」ダウンロードURL: https://go.onelink.me/IbGP/1d648e43


    グループ管理が楽になる連絡ツール「BAND」


    ■キャンペーン詳細

    新学期に向けて、「BAND」アプリは「サカイク」と一緒にキャンペーンを実施することとなりました。

    キャンペーンの中では、チームの悩みを解決できるヒントの紹介はもちろん、スポーツ少年団や部活、PTAなどで活用していただいているユーザーの方々のインタビュー記事も公開しております。


    <参加方法>

    BANDを利用してチームに導入してチームの悩みを解決&もれなくプレゼントをGET!BANDアプリをダウンロードして、5人以上BANDグループに参加するとエントリー完了です。


    <キャンペーン期間>

    2020年3月9日~4月20日


    <景品>

    チームのメンバー全員にビブス+スポーツタオルプレゼント!(100チーム)

    池上正さんによる出張セミナー&クリニック訪問!(3チーム)


    詳細URL: https://www.sakaiku.jp/band/