報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年2月14日 10:00
    秩父鉄道株式会社

    貨物専用駅で電気機関車が撮影できる! 3/28・29「秩父鉄道電気機関車撮影会」開催

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、秩父鉄道熊谷貨物ターミナル駅構内での撮影イベント「秩父鉄道電気機関車撮影会」を2020年3月28日(土)・29日(日)に開催いたします。通常は立ち入れない熊谷貨物ターミナル駅構内で実施する初めてのイベントで、5色のオリジナル塗色電気機関車や石炭輸送用貨車を展示した撮影会をお楽しみいただけるツアーです。詳細は、下記のとおりです。


    電気機関車撮影会イメージ


    ■「秩父鉄道電気機関車撮影会」について

    1) 開催日

    2020年3月28日(土)、29日(日) ※各日3コース設定


    2) 開催場所

    秩父鉄道 熊谷貨物ターミナル駅(埼玉県熊谷市) ※集合場所は秩父鉄道 武川駅


    3) 開催内容

    ●オリジナル塗色電気機関車、石炭輸送用貨車の撮影会(約60分)


    <展示予定電気機関車> ※急きょ変更になる場合があります

    3月28日(土):108号(青)・502号(黄)・201号(黒)・504号(ピンク)・505号(緑)

    3月29日(日):102号(青)・502号(黄)・201号(黒)・504号(ピンク)・505号(緑)


    <展示予定石炭輸送用貨車> ※急きょ変更になる場合があります

    オホキ10000形式 ☆20両編成展示のうち、1両は旧秩父セメント社仕様に復刻


    ●秩父鉄道グッズの販売


    4) 行程

    秩父鉄道武川駅…<専用バス>…秩父鉄道熊谷貨物ターミナル駅

    【撮影会約60分/グッズ販売】…<専用バス>…秩父鉄道武川駅


    <各コース設定時間>

    1コース:秩父鉄道 武川駅 9:00発→11:20解散

    2コース:秩父鉄道 武川駅11:30発→13:40解散

    3コース:秩父鉄道 武川駅14:00発→16:10解散

    ※添乗員(当社スタッフ含む)は、武川駅~熊谷貨物ターミナル駅まで同行いたします。


    5) 募集人員

    各コース90名 ※最少催行人員15名


    6) 参加料金

    大人(中学生以上)8,000円 小児(3歳以上小学生以下)7,800円

    ※専用バス代(武川駅~熊谷貨物ターミナル駅間往復)、軽食、お茶(1本)、特典含む

    ※小学生以下のみでは参加できません


    7) 特典

    「電気機関車(デキ100型)青写真風スペックデザインオリジナルトートバッグ」を

    お1人さま1つプレゼント(サイズW48cm×D15cm×H40cm)


    8) 申込方法

    秩父観光興業株式会社にて電話受付


    <受付期間>

    2020年2月20日(木)~3月10日(火) ※定員になり次第受付終了


    <お申込・お問合せ>

    秩父観光興業株式会社 ツアーセンター

    TEL:048-525-3701(平日10:00~17:00)


    9) その他

    ・雨天決行、荒天中止です。

    ・当日の運行状況などにより急きょイベント内容を変更または中止する場合があります。

    ・当日は、報道機関の取材等が行われる場合があります。

    ・熊谷貨物ターミナル駅は、貨物専用駅のため、通常一般の方の立ち入りは制限しています。


    10) 主催・企画

    埼玉県知事登録旅行業2-109号 秩父観光興業株式会社

    TEL:048-525-3701(平日10:00~17:00)


    特典オリジナルトートバッグイメージ