報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年5月26日 10:00
    医療法人恭和会、有限会社スバ

    コールセンターとテレビ電話で高齢者の健康・安全を守る! 「在宅医療支援システム」利用企業を公開募集 -警備・コールサービスなど高齢者の日常生活を支える業種に幅広く応用可能-

    医療法人恭和会(新横浜クリニック、所在地:神奈川県横浜市)と有限会社スバは患者様とコールセンターをテレビ電話にて繋ぐ「在宅医療支援システム」(以下 本システム)の開発・運用を行っています。

    「在宅医療支援システム」1
    このたび、介護・健康管理以外にも防犯やコールサービスなど高齢者の日常生活を支える企業に幅広くご利用いただけるよう、本システム利用企業の公開募集を開始いたします。

    現代日本は超高齢化社会を迎え、独居又は日中独居をしている高齢者が増えています。健康・介護以外にも様々な業種の企業様に本システムをご利用いただくことにより、強盗などの凶悪犯罪といった思いもつかないリスクから高齢者を守ります。

    募集期間:8月15日


    【「在宅医療支援システム」とは】
    「在宅医療支援システム」は、往診や訪問看護を必要とする患者様とコールセンターをテレビ電話にて繋ぐシステムです。患者様の居宅用にタッチパネル式パソコンを無償貸与し、そのパソコンを通じてコールセンターと一対一でお話いただけます。タッチパネル式のため、パソコンに不慣れな高齢者の方でも簡単に操作することができます。

    ユーザーの主訴を丁寧に聞き取ることはもちろん、緊急コールシステムで健康状態、生活環境などを確認。連絡事項、健康に関してはもちろん、今後は防犯面での留意点などのコンテンツも配信し、高齢者の「いざという時」への準備を整えます。

    <機能>
    ●一対一のテレビ電話機能
    ●緊急コール機能
    ●一対nの会話機能
    ●留守番電話代わりのボイスメール機能
    ●訪問介護・看護スケジュール管理機能
     (巡回訪問スケジュールも対応できます)
    ●往診スケジュール管理機能
    ●コンテンツ作成・配信機能
    ●生放送テレビ機能

    <導入必要ハード・ソフト>
    ●ご利用者様分のオンキョー端末
    ●オンキョー端末同梱用ソフト
    ●事業者側PC(WindowsXP以上のOS)
    ●サーバー(当方でレンタルいたします)

    <導入対象企業>
    ●防犯・警備関連
    ●在宅支援診療所(クリニック)
    ●在宅支援病院
    ●有料老人ホーム
    ●高齢者賃貸住宅
    ●24時間対応型訪問事業所
    ●カウンセリング業 他

    ※本システムは、特許出願中の商材です。

    <導入費用>
    1,500,000円(税込)~


    【ご利用企業様に合わせたカスタマイズも可能】
    本システムの特色には、カスタマイズの容易さがあります。現在は新横浜クリニックコールセンターで在宅医療用にカスタマイズされておりますが、防犯面強化のシステムが中心であればそのご要望に、健康・介護面を拡充したい場合はその方向にカスタマイズできます。この汎用性の高さが長所のひとつであり、多くの業種でご活用いただけます。

    システム面でも現在はユーザー側にWindowsを推奨しておりますが、Android端末への導入も開発可能。ユーザー側の端末選びの自由度が増します。(※ユーザー側端末は、原則タッチパネル方式を推奨しております。)


    【ショールームで体験可能】
    「在宅医療支援システム」導入をお考えの企業様は、本システムの多様な能力をショールームにてご体験いただけます。

    ■所在地
    神奈川県横浜市神奈川区片倉1-8-20 カサベルダ片倉III 1F 新横浜クリニックコールセンター内


    【「在宅医療支援システム」導入・体験に関するお問合わせ先】
    担当 :井尻 晃良
    TEL  :045-548-8828 / 050-3777-4981
    Fax  :045-548-8859