報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年8月1日 12:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    『東京能楽囃子科協議会9月定式能』9/14上演 カンフェティにてチケット発売中

    東京能楽囃子科協議会『東京能楽囃子科協議会9月定式能』が2022年9月14日(水) に国立能楽堂(東京都渋谷区)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=67433&

    公式ホームページ
    https://nohgaku-hayashika.com/

    囃子方主催公演ならではのバラエティーに富んだ演目。
    人間国宝(三島元太郎/太鼓)の出演も注目です。

    9月定式能
    【舞囃子】金剛流〈淡路 急々之舞〉
    【連調】宝生流〈松虫〉
    【一調】下掛宝生流〈船弁慶〉
    【狂言】大蔵流〈鳴子遣子〉
    【能】宝生流〈井筒 物着〉

    公演概要

    東京能楽囃子科協議会『東京能楽囃子科協議会9月定式能』
    公演日:2022年9月14日(水)  17:30開場/18:30開演
    会場:国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

    ■出演者
    【舞囃子】金剛流〈淡路 急々之舞〉: 金剛龍謹、豊嶋晃嗣、宇高竜成、坂本立津朗、元吉正巳、熊本俊太郎、森澤勇司、柿原光博、桜井均
    【連調】宝生流〈松虫〉: 小倉伸二郎、田崎甫、住駒匡彦、森貴史、曽和伊喜夫、大村華由
    【一調】下掛宝生流〈船弁慶〉: 大日方寛、三島元太郎
    【狂言】大蔵流〈鳴子遣子〉: 大藏彌右衛門、大藏彌太郎、大藏基誠
    【能】宝生流〈井筒 物着〉: 金井雄資、森常好、宝生和英、山内崇生、武田孝史、小倉健太郎、小倉伸二郎、和久荘太郎、澤田宏司、東川尚史、藪克徳、田崎甫、八反田智子、鵜澤洋太郎、國川純

    ■スタッフ
    演能委員: 大倉慶乃助、栗林祐輔、森貴史、林雄一郎

    ■タイムテーブル
    2022年9月14日(水)18:30開演
    ※開場は、開演の60分前

    ■チケット料金
    S席9000円 A席7000円
    B席5000円 学生席2000円
    (全席指定・税込)

    ■団体概要
    一般社団法人東京能楽囃子科協議会
    能楽囃子方(笛・小鼓・大鼓・太鼓)が主催し、当会ならではの多彩な番組を企画しています。

    理事: 観世新九郎、鵜澤洋太郎、小野寺竜一、柿原弘和、柿原光博、梶谷英樹