プレスリリース
未来の医療人材に向けたオープンホスピタル、医誠会国際総合病院で開催
院内見学や多彩な体験プログラムの実施
医療法人医誠会(本社:大阪市北区、代表者:谷 幸治)医誠会国際総合病院は、2025年10月18日(土)、医療職を志す高校生・専門学校生・大学生を対象に第1回オープンホスピタルを開催します。病院バックヤードの見学や手術支援ロボット「ダビンチ」の操作体験、救急車・ストレッチャー体験などを通じて、学生が医療現場のリアルに触れる機会を提供します。

医療人材育成に向けたオープンホスピタルの開催
近年、医療従事者の確保と育成は重要な社会的課題となっています。看護師や臨床技術者をはじめとする幅広い医療職は、将来的に需要の高まりが見込まれています。その中で、医療法人医誠会は将来医療分野で活躍を目指す学生に向け、病院の現場を早期に体験する機会を提供することを目的に、オープンホスピタルを開催します。
病院内の見学や専門機器の操作体験などを通して、学生が臨場感ある医療の現場を知ることで、学習意欲の向上や職業選択の一助となることを期待しています。
学生が体験できる多彩なプログラム
オープンホスピタルでは、通常は公開していない病院のバックヤードを見学する院内ツアーをはじめ、以下のような幅広い体験プログラムを準備しています。
・院内ツアー
・手術支援ロボット「ダビンチ」操作体験
・体位変換機能付マットレスの体験
・放射線の大型機器を実際に動かそう
・血液型検査
・車いす体験
・栄養診断をしてみよう
・救急車、ストレッチャー体験
・各職種の仕事内容・やりがい紹介
・先輩との座談会
最先端医療機器の操作や、看護・救急・リハビリ・臨床検査・臨床工学などの業務を体験できる内容とすることで、学生が医療現場の幅広さを実感できる機会を提供します。
開催日時は2025年10月18日(土)午前10時から、会場は医誠会国際総合病院併設の「ISEIKAI lounge さくらテラス」です。応募締切は10月10日、応募状況により二次募集を行う予定です。
開催概要と応募方法
開催日時:2025年10月18日(土)10:00~16:00
会場:医誠会国際総合病院併設「ISEIKAI lounge さくらテラス」
対象:医療職を志す高校生・専門学校生・大学生
応募方法:https://forms.office.com//pages/responsepage.aspx?id=njP5e-aUNkqMIfM2ZMingsFETGWXSqFDo1BPf88pjENUQUIxNjVRQVg5MDFXM0ZBRVY0MzBKMUxaRC4u&fromie=trueより申し込み
医療法人医誠会
医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。医誠会国際総合病院は46診療科、総職員数1,971名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、生成AI、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。
地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。
また、救急医療では、24時間365日の体制で3次救急を目指して救急医療を提供、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車6台(ドクターカー4台・救急車2台)、医師9名、看護師30名、救急救命士25名で、「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに、様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗しお伺いする救急救命士3名体制の医誠会「病院救急」搬送システムで広域医療に取り組んでいます。※ 2025年4月現在