報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年1月20日 15:00
    ラティス・テクノロジー株式会社

    ラティス、現物と仮想の融合モデルでVR検証を可能にする XVL Studioシリーズ最新バージョンをリリース

    ラティス・テクノロジー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:鳥谷 浩志、以下 ラティス)は、点群を含む大容量3DモデルのVR検証を可能にしたXVL Studio VR オプション(以下、XVL VR) の最新バージョン「Ver. 18.0b」(以下、新バージョン)を、2020年1月17日(金)にリリースしました。


    XVL Studioシリーズ最新バージョン イメージ


    XVL VRでは、大容量3DモデルをVR表示することで実機レスの仮想検証ソリューションを提供してきました。一方、工場などの現場での利用にあたっては、現物をそのままVR空間に置き、仮想モデルとともに検証したいといったニーズがありました。


    ラティスでは、既存の設備や工場を3Dスキャナで計測した点群データと新たに設計した3Dモデルを融合し、デザインレビューや設置・施工手順の検証を行う製品としてXVL Studio Hybridを既に投入しています。今回、XVL Studio Hybridと新バージョンのXVL VRを組み合わせることで、従来は実機がなければ困難であった各種の検証を仮想空間内で実施できるようになりました。


    例えば工場に新しい設備を搬入する際の事前検証においては、搬入される設備が作業者からどのように見えるか、作業者が作業を行うためのスペースが確保されているかといった点についての検証が不可欠です。この検証が不十分だと実際の搬入時にトラブルが発生し、緊急対応によるコスト増加、工場の一時停止にもつながりかねません。


    実際に搬入を行う作業者はXVL VRを利用し、実際の現場ではどのように見えるか、作業スペースに十分な余裕があるか等を自らが見て、動き、体験することでディスプレイ上での検証では気付きにくかった課題を検出することができます。


    また、新バージョンのXVL VRでは、3Dモデル移動中の干渉を検出できるようになりました。この機能を利用することで、工具や設備を表す3Dモデルを他の部品に干渉させることなく動かすことができるかを検証できるようになります。干渉位置はスナップショットとして保存することができるため、関係者間で課題を共有し迅速に対策を検討することができます。


    XVL Studio VR オプションは1ライセンス250万円*、点群検証を可能にするXVL Studio Hybridは1ライセンス250万円*です。XVL Studioシリーズで、年間約7億円の出荷を計画しています。

    *税別


    ラティスは一気通貫した3Dデータ活用で、製造業のデジタルトランスフォーメーションに貢献していく考えです。



    【XVL Studio VR オプション製品情報】

    ・製品紹介ページ: https://www.lattice.co.jp/products/lineup/xvl-studio/xvl-vr/

    ・提供方法   : XVL Studio Standard、Pro、Hybrid** のオプション

    ・価格(税別)  : 1ライセンス 250万円 / 年間保守 50万円(年間保守は初年度より発生)

    ・対応VR機器  : VIVE、VIVE Pro***

    ・動作環境   : VIVE READY PCで動作***


    ** XVL Studio Hybridの詳細は https://www.lattice.co.jp/products/lineup/xvl-studio/hybrid/ をご覧ください。3Dモデルと点群の動的干渉チェックはXVL Studio Hybridのみ対応しています。Standard、Proは点群表示のみ対応しています。XVL Studioの他グレードからHybridへグレードアップ対応しております。詳細はXVL製品の販売代理店または、ラティス・テクノロジーまでお問い合せください。


    *** 対応機器とVIVE READY PCはお客様ご自身で用意いただく必要があります。VIVE READY PCの詳細は https://www.vive.com/jp/ready/ をご確認ください。グラフィックスカードはXVL製品が対応しているものをご利用ください。詳細はXVL製品の販売代理店または、ラティス・テクノロジーまでお問い合せください。



    ■その他グレード/XVL Studio製品詳細/

    アップグレードに関するお問い合わせ

    <XVL販売代理店>

    https://www.lattice.co.jp/company/partners/


    <ラティス・テクノロジー株式会社>

    TEL : 03-3830-0333(平日 9:00~18:30)

    Email: casual3d@lattice.co.jp



    ■XVLとは?

    ラティス・テクノロジーが開発した、世界トップ水準の性能を持つ3D軽量化技術です。製造現場に蓄積された3次元CADの大規模データを活用するソリューション基盤として、国内外の数多くの企業で採用されています。



    【会社概要】

    商号  : ラティス・テクノロジー株式会社(Lattice Technology Co.,Ltd.)

    本社  : 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル10階

    代表  : 代表取締役社長 鳥谷 浩志

    資本金 : 7億円

    事業内容: 超軽量3DフォーマットXVL関連ソフトウェアの開発・販売、

          コンサルティングなど、3Dデータ活用のソリューションサービス提供

    URL   : https://www.lattice.co.jp/



    【その他】

    XVLはラティス・テクノロジー株式会社の登録商標です。その他記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。