報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年7月8日 09:30
    株式会社 名古屋フードプランニング

    天然氷職人「日光天然の氷 四代目徳次郎」の“かき氷”を限定販売開始 ~天然氷の希少性・美味しさを日本各地でご紹介~

    株式会社 名古屋フードプランニング(所在地:愛知県名古屋市)では、日光で作られた「天然の氷」のかき氷を、西武池袋本店(所在地:東京豊島区)をはじめ、松山三越(所在地:愛媛県松山市)、そごう広島店(所在地:広島県広島市)など日本各地の百貨店にて期間限定販売をいたします。

    ブルーベリー

    製氷技術の発展や地球温暖化によって、現代では希少価値になり、あまり知られていない「天然氷」。今、日本での重要なキーワードである「節電」も地球温暖化防止に繋がります。名古屋フードプランニングでは、この気象条件と密接な関係のある「天然氷」を使用した、かき氷の販売を通じて、希少性、美味しさを紹介すると共に、地球温暖化防止のメッセージを発信してまいります。


    ■全国でわずか5軒となった氷室
    昭和初期のピーク時には全国に約100軒近くあったといわれる氷室(冬場採氷された「天然氷」を夏の出荷まで保存しておく所)ですが、現在では5軒を残すのみとなりました。そのうち3軒が栃木県・日光市内にあります。
    歴史的民族文化としても貴重な氷室ですが、製氷技術の向上による「天然氷」の需要の減少、後継者不足、地球温暖化による気温の上昇や自然環境破壊の影響も深刻で、存続は決して容易なことではありません。


    ■「日光天然の氷」の大切なパートナー
    ~綿菓子のような「ふわふわの氷」にこだわりシロップで仕上げます~
    地元日光の物を中心に「こだわりシロップ」を取り揃えました

    栃木  とちおとめいちご
    栃木  ブルーベリー
    沖縄  粟国生なり糖
    青森  <おきな屋>りんご
    大阪  <鴻商店>秘伝黒糖蜜
    価格:各一杯 840円(税込)

    その他 630円~840円(税込)


    ■販売スケジュール
    1)【2011年7月1日(金)~9月中旬】
    (東京) 恵比寿三越 地下2階 フードガーデン
         東京都渋谷区恵比寿4-20-7

    2)【2011年7月19日(火)~8月15日(月)】
    (愛媛) 松山三越 1階 アトリウムコート
         愛媛県松山市一番町3-1-1

    3)【2011年7月20日(水)~9月6日(火)】
    (東京) 西武池袋本店 地下1階 催事場
         東京都豊島区南池袋1-28-1

    4)【2011年7月26日(火)~8月8日(月)】
    (広島) そごう広島店 地下1階 中央催事場
         広島県広島市中区基町6-27

    5)【2011年7月27日(水)~8月2日(火)】
    (熊本) 鶴屋百貨店 地下2階「技ありアイス・クールデザートフェアー」
         熊本県熊本市手取本町6-1

    6)【2011年8月3日(水)~8月8日(月)】
    (新潟) 新潟伊勢丹 6階「全国アンテナショップとうまいもの」会場内
         新潟県新潟市中央区八千代1-6-1

    7)【2011年8月4日(木)~8月16日(火)】
    (栃木) 東武宇都宮百貨店 大田原店
         栃木県大田原市美原1-3537-2

    8)【2011年8月14日(日)~8月23日(火)】
    (福岡) 岩田屋本店 地下2階 和菓子催事場
         福岡県福岡市中央区天神2-5-35

    9)【2011年8月25日(木)~8月30日(火)】
    (千葉) 船橋東武 6階 「福島・栃木の物産展」会場内
         千葉県船橋市本町7-1-1

    10)【2011年9月8日(木)~9月14日(水)】
    (三重) 四日市近鉄 「全国のれん銘店・うまいもの大会」会場内
         三重県四日市市諏訪栄町7-34


    <名古屋フードプランニング直営店舗>
    11)【2011年7月20日(水)~8月21日(日)】※13:00~19:00
    「味のいとう」 NHK名古屋放送センタービル 地下二階
       愛知県名古屋市東区東桜1-13-3

    12)【2011年8月1日(月)~8月31日(水)】※13:00~19:00
    「Mrs mushroom」 中日ビル 地下二階
       愛知県名古屋市中区栄4-1-1

    ※直営店舗のみメニューが異なります


    ■天然氷が出来るまで
    ~今、日光杉のおがくずの中、静かに夏の出番を待っています~

    12月頃から準備を開始。岩清水を配水パイプによって浄化槽に集め殺菌・消毒後、生産池に流し込み、寒波によって天然氷に成長。2週間ほどで約15cmの厚みになったところで一定の大きさ(約800×450×150mm)に切り出された天然氷は、氷室の中で貯蔵され出荷まで保存されます。

    天然氷をきれいに成長させるには、ゴミやほこり、雪を取り除くなど毎日のこまめな管理が必要な他、切り出された重い氷を氷室まで運搬するなど重労働を伴います。

    最近では、気温が十分に下がらなかったり、以前はあまりなかった真冬の雨や湿気を含んだ雪が増えていることにより、氷がなかなか厚くならないなど、地球温暖化による影響が深刻になっています。


    ■会社概要
    名称  :株式会社 名古屋フードプランニング
    所在地 :〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目16番8号
               栄メンバーズオフィスビル405
    事業内容:飲食店業、食品製造、卸売、イベント企画