報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年11月28日 09:45
    草津まちづくり株式会社

    滋賀県草津市、宿場町の路地裏が舞台  まちのローカルな暮らしがテーマ  「草津小市×くさつFarmers'Market」12/14開催

    草津まちづくり株式会社(所在地:滋賀県草津市、代表取締役:南 総一郎)は、旧東海道沿いの4つのお寺において、まちのローカルな暮らしをテーマにしたマーケット『草津小市×くさつFarmers'Market』を2019年12月14日(土)に開催します。


    flyer_omote


    URL: https://kusatsu-machizukuri.co.jp/news/1310/



    ―旅のまち、暮らしの小市―

    東海道と中山道が合流する滋賀県草津市。

    宿場町の趣をのこす路地を舞台にセレクトされた器や食にまつわるもの、農家さんの野菜など小さな商いが集います。新年をむかえる準備をワークショップでご一緒に。

    師走の候、あたたかな1日をお過ごしください。



    【マーケット】

    ―暮らし市

    暮らしの「衣食住」をテーマに生活を豊かにしてくれるプロダクトやフードなど小さな商いが集います。歳時記にあわせて、器や紙ものなど丁寧につくられた品々を取り揃えています。また、草津駅西口側にあるギャラリー紀楽さんでは、コラボ展示会を実施しています。こちらもあわせてお楽しみください。


    <コラボ展示会>

    タナベサオリ-ドローイング展

    -フユノヒ-

    油絵・水彩画・紙雑貨

    -日常を愉しむ小さな絵-

    12/10(火)-12/21(土)

    11:00-18:30

    at.ギャラリー紀楽

    (滋賀県草津市野村1-8-17/月曜定休)

    TEL:077-564-3530


    ―くさつFarmers'Market

    滋賀県のオーガニック農家さんを中心に、平飼いたまごや手作りの豆腐、天然酵母のパンなど、約25店舗もの出店者さんの想いが込められた品々が並びます。安心安全な買い物ができることはもちろん、あたたかな空気がただようマーケットで、思い思いの時間をお過ごしください。

    ※くさつFarmers'Marketでは、できる限り環境に負荷をかけない取組として、エコバックの持参を推奨しています。



    【ワークショップ】

    ―くさつまちなかアートラボ@浄教寺本堂

    <インスタレーション、イラスト、雑貨販売>

    メンバーによるインスタレーションやイラストの展示、クロッキーや工作など誰でも参加できるワークショップを開催。他にもお正月じたくにちなんだ年賀状用のポストカードも販売します。


    ―野菜ソムリエによる食のワークショップ@みんなのハナレ

    <おせちに使える 野菜果物の飾り切り>

    いつものおせちを、ほんのひと手間でより美味しく華やかに。年末までに覚えたい飾り切りを教えます。


    (1)10:30-、(2)13:30-

    *各レッスン4~5名様まで/先着順

    *参加費:3,000円(材料代、レッスン代)


    参加希望の方は下記までお申込みください。

    vegefru195@gmail.com

    (ジュエルフルーツクリエイターikuko/辻川)


    ―Hayako Kurosu Flower Design@民家の土間

    <しめ縄ワークショップ>

    自分で藁から作るしめ縄に、縁起物を思い思いに飾っていただきます。みんなで輪になって、一緒に楽しみながら新しい年をむかえる準備をはじめましょう。


    (1)10:30-、(2)13:30-

    *各レッスン4~5名様まで/先着順

    *参加費:3,000円(材料代、レッスン代)お茶つき


    参加希望の方は下記までお申込みください。

    hayako4649@yahoo.co.jp

    090-8458-9748



    【イベント】

    ―トナリ木工

    <つくる日の発表会>

    日常の中の点としてつくることを愉しむ「つくる日」。毎週水曜にあつまって、お箸やスプーンなどを少しずつつくりすすめます。

    今回、2019年にご参加くださったみなさんの作品たちを展示します。(12/11(水)~12/14(土))

    京都二条にある喫茶店「雨林舎」の焼き菓子の販売もあります。


    ―HAND MADE SWEETS KAORU

    <お菓子の工房販売>

    本陣近くにある空き家のたまにしか開かないお菓子屋さん。シフォンケーキやタルト、アイシングクッキー等を一つ一つ手作りしています。

    寒い体を温めるホットドリンクを飲みながら、落ち着いた路地裏をゆっくり歩いてみませんか?


    ―コイチラヂオ by えふえむ草津 FM78.5MHz

    草津小市をいっしょにつくる人々のお話を、ラヂオを通じてゆかいにお届け。

    地元ラジオ局「えふえむ草津」による特別番組を放送します。

    PCやスマホをお持ちの方…「えふえむ草津」で検索

    ラジオをお持ちの方…FM78.5MHzにあわせてください


    ―あったか豚汁のふるまい

    草津学区社会福祉協議会のみなさんによる、愛情たっぷりの豚汁をご来場いただいたみなさんにふるまいます。どなたでもいただくことができます、みんなでほっこり温まりましょう。



    [イベントを通して伝えたいこと]

    今回イベントを開催する旧東海道沿いの宿場町・草津宿エリアは、中心市街地の中でも高齢化率や空き店舗率が、比較的高くなっています。しかしながら、草津宿本陣をはじめ、路地や町屋など、ふとした景色の中に、懐かしさや蓄積された歴史や文化を感じる場面があり、それはここでしか見られないものであり、とても美しいまちです。このまちにしかない風景を見て感じとって、関心をもっていただければと思います。



    [イベント概要]

    イベント名:草津小市(くさつこいち)

    開催日時 :2019年12月14日(土) 10:00~15:00

    開催場所 :東海道・草津宿 本陣周辺エリア

    主催   :草津まちづくり株式会社

    共催   :ORGANiC