報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年11月26日 11:00
    株式会社第一コンピュータリソース

    スタイルズ、運用・保守を担っていたレガシーシステムの 大規模改修に際して、第一コンピュータリソースの システム設計ツール「Verasym System Designer」を採用

    株式会社第一コンピュータリソース(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:池谷 信和、以下 DCR)のシステム設計ツール『Verasym System Designer(以下 VSSD)』が、株式会社スタイルズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:梶原 稔尚、以下 スタイルズ)が運用・保守を担っていたレガシーシステムの大規模改修に際して採用されました。



    VSSDが採用され設計書管理の基盤が整ったことで、設計変更による影響を的確に把握できるようになり、改修プロジェクトを効率的に完遂することができた。また、メンテナンス性が向上したことで、高いクオリティの運用・保守サービスを、引き続き長期間にわたって提供していけるようになったと評価されました。

    https://vssd.dcr.co.jp/case/work-04/



    【スタイルズについて】  https://www.stylez.co.jp/

    2003年に設立したスタイルズは、アプリケーション開発はもちろん、要件定義やインフラ構築、運用・保守まで一貫して手がけるシステムインテグレータです。これまで企業や公共団体の数多くのプロジェクトを経験してきており、近年ではクラウド上でのシステム開発・運用・監視でも豊富な知見を蓄え、オープンソースも積極的に取り入れております。システムの着実な運用から、クラウドシフトによるデジタルトランスフォーメーションへのチャレンジまで、幅広いニーズに応えられる。

    昨今では、運用技術者の不足などを背景に、メンテナンスが困難になったレガシーシステムも多数あります。そこで同社では、運用・保守で培ったケイパビリティをメニュー化し、「アプリケーション保守サービス」として提供しております。



    【VSSD採用の背景】

    ・設計書が残っておらず、大規模改修や長期的な保守に不安があった。

    ・設計変更時の影響範囲特定を経験則に頼っていた。

    ・あいまいな設計によりコーディング担当者との不要なコミュニケーションや手間が生じていた。



    【VSSD採用の効果】

    ・設計書を一元的に管理できるようになり、属人化を排除して常に最新状態で引き継げるようになった。

    ・ドメイン定義に紐付いて影響範囲を効率的に把握。精度も向上し品質担保に寄与した。

    ・設計書の記述内容が明確化することで、コーディング時の疑問がなくなり、開発プロセス全体の効率が向上した。



    【Verasym System Designer 製品概要】  https://vssd.dcr.co.jp/

    VSSDは、システム開発における要件定義、外部設計(基本設計)、内部設計(詳細設計)など、システムの設計を行うための専用ツールです。VSSDでは、業務フローや画面定義、テーブル定義などドキュメントの種類毎に専用のインターフェースが用意されており、設計者が効率よく設計作業を行える機能が多数用意されています。



    <主な特長・機能>

    ●ドキュメント作成

    ・システム設計に必要な多様なドキュメントを作成可能

    (システム概要、システムイメージ、業務フロー、ドメイン定義、データモデル、テーブル定義、ビュー定義、画面定義、画面遷移図、帳票定義、バッチ定義、ファイル定義、問合せ定義、ライブラリ定義、関数定義など20種以上の機能を提供)


    ●項目情報中心の設計

    ・各設計書は項目情報(ドメイン)を中心に設計し、設計書間の関連・整合性は自動的にチェック可能


    ●チーム設計

    ・リポジトリデータベースに全ての情報を保存することで複数メンバーでの共同設計や排他制御などのチームでの設計を支援


    ●スパイラル設計

    ・画面定義、帳票定義、画面遷移図からモックアップを自動生成し、スパイラルでの設計を支援



    <販売・サポート体制>

    Verasym System Designerは株式会社第一コンピュータリソースよりご購入いただけます。また、サポートサービスは株式会社第一コンピュータリソースより提供されます。



    <ライセンス費用(税別)>

    Verasym System Designer クライアントライセンス:150,000円

    Verasym System Designer サーバライセンス:無償



    <保守価格>

    ライセンス費用の15%(保守契約期間は1年間)



    ■株式会社第一コンピュータリソースについて

    DCRは、経営戦略の立案から戦略の情報化企画、そして開発、導入段階におけるモニタリングサービスまでをトータルサービスとして提供できる独立系システムインテグレータです。詳しくは、 https://www.dcr.co.jp/ をご覧ください。


    社名 : 株式会社第一コンピュータリソース

    所在地: 〒460-0003 名古屋市中区錦1丁目16番20号 グリーンビル

    代表 : 代表取締役社長 池谷 信和

    設立 : 1969年12月2日

    URL  : https://www.dcr.co.jp/


    *文中の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。



    ■ご購入に関するお問い合わせ先

    株式会社第一コンピュータリソース プロダクトソリューション部

    担当 : 藤田

    Tel  : 052-204-1377

    mail : vssd-info@dcr.co.jp