報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年11月27日 19:30
    星野リゾート

    「八ヶ岳クリスマスタウン 2019」クリスマスツリー点灯式開催

    自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」は、クリスマスイベント「八ヶ岳クリスマスタウン  2019」が始まる2019年12月1日、クリスマスツリー点灯式を開催します。ホテルのメインストリート「ピーマン通り」には、1万1999本のワインボトルで作ったツリーが並んでいます。日が沈む17時になると、サンタクロースが登場し、高さ3mのシンボルツリーに1万2千本目のワインボトルを飾ったらツリーが完成します。サンタクロースが完成したツリーにワインを注ぐように明かりを灯していき、全長150mのピーマン通りはまばゆい光に包まれます。


    「八ヶ岳クリスマスタウン 2019」とは

     日本屈指のワインの産地である八ヶ岳エリアならではのクリスマス体験ができるイベントです。ホテルのメインストリート「ピーマン通り」には、150mに渡ってワインレッドのカーペットが敷かれ、ワインボトルを使ったオリジナルのクリスマスツリーが初登場します。ツリーに使われるのは、施設内のレストランや近隣のワイナリーからおよそ半年かけて集めた1万2千本のワインボトルです。

    また、ワインと共に堪能できるディナーを提供するレストランや、スパークリングワインのテイスティングが楽しめるワインショップなどで、ワインを満喫できます。


    点灯式の特徴

    サンタクロースが、1万2千本目のワインボトルを飾ってツリーを完成

    点灯式には、1万1999本のワインボトルで作られたオリジナルのクリスマスツリーが並ぶピーマン通りにサンタクロースが登場します。サンタクロースは、高さ3mのシンボルツリーに最後の1本を飾り、クリスマスツリーを完成させます。完成すると、サンタクロースは特別なワインボトルを持って、まるでワインを注ぐように段々とワインボトルツリーに明かりを灯していきます。150mに渡ってずらりと並ぶクリスマスツリーが瞬く間に輝き、ピーマン通りはまばゆい光に包まれます。                        


    <1万2千本までの歩み>

    8月~    イベントが決定し、施設内のレストランを中心にワインボトル集めをスタート。

    9月~          近隣のワイナリー(1)にも協力を依頼。

    10月1日      収集本数8000本を達成。

    11月9日~ 施設内のレストランでワインを味わったゲストも

                     ツリーの飾りつけに参加。

    12月1日  イベントの始まりを記念して点灯式開催。1万2千本目を飾りつけてツリーが完成。

    最後のボトルはサンタクロースがセットしてイルミネーションが点灯。

     

     (1)シャルマンワイン(山梨県北杜市)、マルス山梨ワイナリー(山梨県韮崎市)、シャ トー・メルシャン(山梨県甲州市)、サントリー登美の丘ワイナリー(山梨県甲斐市)、五一わいん(長野県塩尻市)、井筒ワイン(長野県塩尻市)など

     


    「ワインボトルのクリスマスツリー」制作の背景

    ワインボトルは、リユースやリサイクルをする取り組みがあるものの(2)、経済性や安全性の問題から実施が難しく、日々大量に破棄されています。ワインボトルをごみとして捨てずに、 もっと活かせる方法はないかと考え、ワインボトルを使ったクリスマスツリーの制作に至りました。ワインをおいしく味わい、空となったボトルは色や形が様々で、エチケットには造り手の個性が表れています。私たちも環境問題の取り組みに参加する第一歩として、ワインリゾートだからこそできる、新たなワインボトルの可能性に挑戦しました。

    (2)関東甲信越びんリユース推進協議会「山梨県ワインびんリユースの取り組み」成果報告(平成28年3月24日)

     

    クリスマスツリー点灯式 概要

    開催日:2019年12月1日

    時間 :16:45~17:00

    場所 :ピーマン通り

    料金 :無料

    対象 :宿泊者、外来共に利用可

        

    補足資料:「八ヶ岳クリスマスタウン 2019」

    ワインリゾートのクリスマスを堪能する5つの提案


    1 特別な1本を選ぶスパークリングワインテイスティング

    山梨県と長野県のワインを揃えたワインショップ「八ヶ岳ワインハウス」では、クリスマス期間限定でスパークリングワインのテイスティングを楽しめます。お気に入りのワインは、クリスマスのギフトや、無料でレストランに持ち込めるBYO(3)で食事と共に楽しむことができます。

    (3)BYO:Bring Your Own(wine)の略語で、レストランにお酒を持ち込むことができるサービスです。当リゾートでは、「BYO自由化宣言」と題して、施設内のレストランやカフェにワインを無料で持ち込むことができます。

    期間 :期間中の土・日曜、12月20日~25日

    時間 :16:00~19:00 

    料金 :グラス500円~


    2 マリアージュを堪能するメインダイニングのクリスマスディナー

    メインダイニング「OTTO  SETTE(オットセッテ)」では、クリスマス限定のディナーコースを提供します。特別な日を彩るディナーは、目の前で仕上げて、芳醇な香りを放つトリュフのパスタに、メインディッシュは、塩麹でマリネした牛肉のローストです。稲わらの深い香りを纏わせたジューシーな牛肉には、「カベルネ・ソーヴィニヨン2015 ファンキーシャトー(長野県青木村)」を合わせて、特別なマリアージュを堪能します。

    期間 :12月20日~25日

    時間 :18:00~20:30(ラストオーダー)

    料金 :クリスマスディナーコース 16,900円(全9品)、ワインペアリング 7,700円(8杯)

    予約 :ホームページ、または電話にて当日までに要予約    

    URL:https://risonare.com/yatsugatake/restaurant/

    電話   :0551-36-5200(9:00~19:00)


    3 クリスマスの定番からイタリア郷土料理まで、選べるビュッフェ

    ビュッフェ&グリルレストラン「YYgrill(ワイワイグリル)」では、豚肉を香草やにんにくでマリネしてジューシーに焼き上げた「ポルケッタ」や彩り豊かな野菜を使った「リースサラダ」など、約70種類の料理が並びます。また、デザートには、イタリアのクリスマス伝統菓子「パネットーネ」や「パンドーロ」の他、苺のショートケーキやブッシュ・ド・ノエルを提供します。食事の初めからデザートまで幅広く相性の良い「ルミエール・フルール  ミルズ ルミエールワイナリー(山梨県笛吹市)」を合わせて、ワインと共にクリスマスディナーを楽しめます。

    時間 :17:30~20:00(ラストオーダー) 

    料金 :大人6,200円、7~11歳4,340円、4~6歳3,100円、ペアリングワイングラス600円~

    予約 :ホームページ、または電話にて当日までに要予約

    URL:https://risonare.com/yatsugatake/restaurant/

    電話   :0551-36-5200(9:00~19:00)


    4 個性豊かなピーマン通りのクリスマスメニュー

    ピーマン通りの5つのレストランでも、クリスマスメニューが登場します。カジュアルなバルスタイルの「べジビエ」では、鹿肉のパイ包み焼きがメインのクリスマスコースを、ワインを豊富に揃えた「VINOTECA(ヴィノテカ)」では、ひな鳥のローストなど4品のセットメニューを提供します。その他、スイーツ作りができる「マルサマルシェ  クッキングスタジオ」では、クリスマスケーキ作りも体験できます。

          

    べジビエ

    期間 :12月23日~25日 時間 :17:00~20:00(ラストオーダー)

    料金 :カジュアルコース 1名5,000円~(全5品)

    VINOTECA

    期間 :12月23日~25日 時間 :17:00~20:00(ラストオーダー)

    料金 :セットメニュー 2名10,000円(全4品、スパークリングワイン)

    マルサマルシェ クッキングスタジオ

    期間 :12月1日~25日  時間 :10:00~16:00(最終受付)

    料金 :クリスマスケーキ作り 2~3名サイズ2,000円、4~5名サイズ3,000円

    ぱん・パ・パン

    期間 :12月1日~25日  時間 :8:30~17:30(ラストオーダー)

    料金 :クリスマスチーズフォンデュ 1,100円 

    清里ハム

    期間 :12月19日~25日 時間 :10:00~18:00(ラストオーダー)

    料金 :クリスマス限定スモークチキン 800円


    5 ワイン樽の光やランタンが灯るガーデンチャペル

    建築デザイン界で最も栄誉ある「D&AD Awards」(4)を受賞したガーデンチャペル「ZONA」をクリスマス限定で公開します。ZONAは、緑が広がる空間に佇むリーフのモチーフを施した ドーム型のチャペルです。ガーデンには、チャペルと同じモチーフから美しい光が放たれるように細工したワイン樽が置かれ、200個のランタンが灯されます。優しい明かりに包まれたチャペルを眺めながら、特別なひとときを過ごせます。

    (4)D&AD Awards:1962年に英国ロンドンにて、非営利団体D&AD(Design & Art Direction)が創立されました。D&AD  Awardsは、世界的デザイン賞として、長年業界の進化に大きな影響をもたらしています。    

    期間 :期間中の土・日曜

    時間 :18:00~20:00 

    料金 :無料


    「八ヶ岳クリスマスタウン 2019」概要

    期間   :2019年12月1日~25日

    時間  :日没~22時

    料金  :入場無料

    対象  :宿泊、外来共に利用可

    備考  :クリスマスマルシェとキッチンカーは、期間中の土・日、12月20日~25日の16:00~20:00 

    仕入れ状況により、料理内容やワインが変更になる場合があります。

    価格は全て税込みです。

     

    土地のワインを味わい、文化を体験する「ワインリゾート」

    当ホテルは、日本有数のワインの産地という立地を活かし「ワインリゾート」をコンセプトとしています。ワインリゾートとは、ワインを飲むだけではなく、ワイナリーへの案内やワインに合う食事の提供など、トータルでワインを楽しめる滞在型リゾートです。日本屈指のワインの産地にある立地を活かし、館内施設やアクティビティ、宿泊プランなどワインの魅力に触れる文化体験を提案しています。