報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年4月22日 09:30
    ミニメイド・サービス株式会社

    家事代行のミニメイド・サービス シニアのための生前整理サービス「整理ing」6月1日販売開始!

    家事代行事業を推進するミニメイド・サービス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田 長司、以下 ミニメイド)は、シニアマーケットを対象とした生前に家財や遺産を整理するサービス「整理ing」の販売を6月1日より開始致します。

    「整理ing」URL: http://www.seiring.jp/

    ミニメイドは、日本初の家事代行会社として27年以上に渡り数多くの富裕層顧客のお掃除を行ってまいりました。
    「整理ing」は長年のサービスから得た「整理整頓術」「お掃除の知識」「お客様からの様々なニーズ」などから誕生した新サービスです。


    【「整理ing」開発の背景】
    現在、日本における高齢化率(65歳以上人口の比率)は23.1%です(統計局調べ)。この数字は年々増加しており、10年後には1.2倍、20年後には1.25倍に増加すると言われています。
    市場では増加するシニアの方へ「生前の家財や遺産の整理」の重要性が問われておりますが、なかなか「生前整理」「遺品整理」という言葉に抵抗を感じ、現状はお亡くなりになられた後、ご家族の方が遺品整理で苦労をするという結果になっています。
    また、市場では今後どのようにこの「生前整理」というサービスを拡大していくかという課題が存在しております。


    【「整理ing」概要】
    今回「整理ing」では、ご自分の願いを記して家族や知人に伝える「マイ・ウィルノート」を通じ、さまざまな企業様とタイアップし、家財や遺産相続、財産管理などの「生前整理」の考えをもっと明るく前向きに学ぶセミナーの開催や、専門コンサルタントによる整理収納サービスを展開していきます。

    事業提携企業様は、「マイ・ウィルノート」に企業名を印刷し、自社のブランド価値を高めながらシニア層の支持を得ることが可能となります。

    <導入例>
    金融機関  :遺産相続や財産管理などのファイナンシャルプラン
    デパート  :シニアマーケットへの新しいサービスとして葬儀やお返しの受注など
    住宅メーカー:モデルハウスへの集客、建築後のアフターケア


    【ミニメイド・サービス株式会社 会社概要】
    商号     : ミニメイド・サービス株式会社
    代表者    : 代表取締役 山田 長司
    本店所在地  : 東京都渋谷区大山町39-20
    設立年月日  : 1985年(昭和60)年3月
    資本金    : 3,000万円
    主な事業の内容: 家事代行サービス
    URL      : http://www.minimaid.co.jp/