報道関係者各位
    プレスリリース
    2018年9月26日 00:00
    株式会社かんき出版

    入山章栄×SAPジャパン南和気×サイバーエージェント曽山哲人『イノベーション×人材戦略』【11/6開催】

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、2018年11月6日に 徹底討論!!「イノベーションを起こす『人と組織』のつくり方」https://kanki-pub.co.jp/edu/seminar/?p=813 セミナーを開催いたします。

    イノベーションを起こす『人と組織』のつくり方
    イノベーションを起こす『人と組織』のつくり方

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ●なぜ今、企業に「イノベーション」が求められているのか?

    ●どうすれば「イノベーションを生み出す」人材を育成できるのか?
    ●「イノベーション生み出し続ける組織」が実践する取り組みとは?
    ●これからの人事に求められる役割とは? ……etc.

    経営学、ビジネス、人事の第一線で活躍する超豪華ゲスト陣が
    「イノベーション×人材戦略」をテーマに徹底討論します!

    <アジェンダ>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1部 南和気氏による単独講演「イノベーションを生み出す組織とは」
    2部 入山章栄氏×南和気氏×曽山哲人氏によるセッション

    <講師陣紹介>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ①SAPジャパン株式会社
    人事 人財ソリューションアドバイザリー本部 本部長 南 和気氏

    SAPジャパン株式会社 人事 人財ソリューションアドバイザリー本部 本部長 南 和気氏
    SAPジャパン株式会社 人事 人財ソリューションアドバイザリー本部 本部長 南 和気氏

    ②早稲田大学ビジネススクール 准教授 入山 章栄氏

    早稲田大学ビジネススクール 准教授 入山 章栄氏
    早稲田大学ビジネススクール 准教授 入山 章栄氏

    ③株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括 曽山 哲人氏

    株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括 曽山 哲人氏
    株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括 曽山 哲人氏

    <概要>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    日 時:2018年11月6日(火)19:30~21:15
    ※受付は当日18:45開始です
    定 員:200名様〔先着順〕
    会 場:「大手町駅」 周辺 ※徒歩5分圏内
    特 典:小社刊『人事こそ最強の経営戦略』南 和気/著
    をもれなく1冊贈呈いたします!

    参加費:2,000円(税込) ※事前クレジット決済
    その他:決済方法につきましては、お申込み後にご案内いたします。
    また、会場等の詳細は、参加費の決済が完了した方から、
    個別にメールで案内させていただきます。

    内 容:
    昨今、日本企業では「イノベーション」が大きな関心事になっていますが、「どうすればイノベーションを生み出す人材・組織ができるのか」と悩んでいる経営者・人事担当者も多いかと思います。

    現代のイノベーションとは、なにかを発明するのではなく、既存の仕組みや常識を覆し、新たなビジネスモデルを生み出すこと、つまり「アイデアの勝負」です。
    だからこそ、「多様な人材」からの意見が重要となり、組織全体でアイデアを出し合えるような「組織文化」をつくることがイノベーションへと繋がります。

    当日、第一部では、小社刊『人事こそ最強の経営戦略』の著者であり、人事・人材戦略コンサルティングのスペシャリストである南和気氏に、「イノベーションを生み出す組織づくり」についてご講話いただきます。
    さらに、早稲田ビジネススクール准教授の入山章栄氏をファシリテーター、サイバーエージェントの取締役人事統括の曽山哲人氏をパネリストに迎え、イノベーションを生み出すための取り組み、イノベーションが生まれる組織の共通点、今後の日本企業のあるべき姿などを徹底討論いたします!
    ぜひこの機会に、今後イノベーションを起こすための人材戦略について一緒に考えてみませんか?

    ▽詳細・お申込みはこちら▽
    https://kanki-pub.co.jp/edu/seminar/?p=813