報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年4月15日 10:30
    銀座ギャラリーズ

    アートの力で銀座を活性化! 1夜限定のアートイベント「画廊の夜会2011」開催のお知らせ

    ~今年で7回目 銀座5丁目から8丁目のギャラリー28軒が参加~

    銀座ギャラリーズは、銀座5丁目から8丁目のギャラリー28軒が1夜限定で行うアートイベント「画廊の夜会2011」を、6月3日(金)17:00~21:00に開催することを決定いたしました。

    「画廊の夜会」は、銀座ギャラリーズの主催で2004年からスタートし、今年で7回目の開催となります。
    今年は東日本大震災の影響もあり、開催の是非について検討した結果、“このような時だからこそ”と、街が活気を失いつつある状況を打破したい、という思いから、開催を決定いたしました。
    美術の力で銀座の活性化を目指すとともに、各画廊に募金箱を設置して被災した方々への支援活動も併せて実施致します。

    【「画廊の夜会」について】
    “画廊の敷居は高い”と普段感じている方々に、画廊オーナーや作家との交流を是非楽しんでいただきたいという主旨で、ワイン等をふるまい、気軽にアートに触れられる大人の時間を提供しています。

    参加画廊には、共通の目印として、岐阜県の和紙職人がつくった提灯を設置いたします。「画廊の夜会」に併せて多くの画廊が見応えのある企画展を行い、中には1夜限りのスペシャルな展覧会を開催する画廊もあります。これまでの来場者からの“数多くの画廊を効率的に回りたい”という要望にお応えして、今年も「ギャラリー巡りツアー」を実施します。また、個人で画廊巡りを楽しみたい方に向け、コース別ルートマップをWebでダウンロード配信致します。

    毎年同時期に継続して開催していくことで、恒例イベントとして定着させ、訪れた方々に感動や刺激を与えるイベントを目指します。

    【概要】
    会期  :2011年6月3日(金)17:00~21:00
    入場  :無料

    <参加画廊>
    5丁目
    靖山画廊/相模屋美術店/Galleria Col/日動画廊/ギャラリー・しらみず美術/銀座 柳画廊

    6丁目
    至峰堂画廊 東京店/彩鳳堂画廊/瞬生画廊/番町画廊/銀座美術/ジャンセンギャラリー/ギャラリー新居東京店/ギャラリー上田/秋華洞/表玄

    7丁目
    銀座 黒田陶苑/花田美術 銀座店/山下画廊/ギャルリーためなが/小林画廊/ギャラリー銀座アルトン/泰明画廊/ギャラリー広田美術/永善堂画廊

    8丁目
    東京画廊+BTAP/資生堂ギャラリー/ギャラリー真玄堂

    <実施内容>
    ・展覧会情報を掲載したミニ画集(32P)を配布いたします。
    ・ガイドさんが引率する「ギャラリー巡りツアー」を実施いたします。
    ・参加ギャラリーには目印となる提灯を飾ります。

    下記ホームページで各画廊の展覧会情報をご覧いただけます。
    「画廊の夜会」: http://www.ginza-galleries.com
    ※昨年の開催模様をご覧いただくことが可能です。

    <一般の方からのお問合せ先>
    銀座ギャラリーズ「画廊の夜会」事務局
    E-mail: info@ginza-galleries.com

    【銀座ギャラリーズについて】
    2004年秋に結成。参加画廊全てがメンバーであり、当イベントの他に「アフタヌーン・ギャラリーズ」「Xmasアートフェスタ」を主催しています

    ■これまでの活動
    2004年 秋     第1回「画廊の夜会」
    2005年 秋     第2回「画廊の夜会」
    2006年11月2日    第3回「画廊の夜会」
    2007年11月5日    プレス発表&懇親会(資生堂ワードホールにて)
    2008年5月30日    第4回「画廊の夜会」
       11月2日    中央区まるごとミュージアム「アフタヌーン・ギャラリーズ」
    2009年 5月29日    第5回「画廊の夜会」
       11月1日    中央区まるごとミュージアム「アフタヌーン・ギャラリーズ」
       12月18~25日 Xmasアートフェスタ2009
    2010年 5月28日   第6回「画廊の夜会」
       10月31日   中央区まるごとミュージアム「アフタヌーン・ギャラリーズ」
       12月10~18日 Xmasアートフェスタ2010