報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年11月12日 15:00
    学校法人明治大学広報課

    明治大学文学部 仏国ソルボンヌ大学名誉教授ピエール・フランツ氏等による シンポジウムを開催

    明治大学文学部では今秋、海外より著名な演劇専門家を招聘し、「文学部演劇連続講座  -演劇に学ぶ言語と歴史-」と題して、9月から公演会・シンポジウム等を開催しています。 

     

    その第二弾として、11月17日(日)13:00~17:00、駿河台キャンパスのグローバルフロント1Fグローバルホールにて、「フランス革命とスペクタクル」をテーマとしたシンポジウムを開催いたします。(入場無料・事前申込不要)

    フランツ教授に加え、同ソルボンヌ大学ルノー・ブレ=ヴィトーズ教授、エリック・アヴォカ大阪大学特任准教授をお迎えし、18世紀フランス演劇を中心に討議を予定しています。 (シンポジウムはフランス語で行われますが、逐次通訳が入ります。)   


    「フランス革命とスペクタクル」をテーマとしたシンポジウム

    日時2019年11月17日(日)13:00~17:00(開場12:15)
    会場明治大学駿河台キャンパス
    グローバルフロント1Fグローバルホール
    (〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1)  
    主催明治大学文学部
    申込事前申込不要
    参加費無料