報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年10月2日 18:00
    相鉄グループ

    相鉄線から新宿駅までの前面展望ムービーを公開

    相鉄・JR直通線開業に先駆けて

     相鉄グループの相鉄ホールディングス㈱(本社・横浜市西区、社長・滝澤秀之)では、2019年10月2日(水)から新型車両「12000系」の前面展望ムービーを相鉄グループウェブサイトやYouTube(相鉄グループ公式チャンネル)で公開します。
     この動画は、相鉄グループのイメージアップや沿線へのお客さま誘致を目的にさまざまな広告・宣伝活動、イベントなどを行う「SOTETSUあしたをつくるPROJECT」※1の一環として制作したものです。

    運転台からの風景(羽沢横浜国大駅)
    運転台からの風景(羽沢横浜国大駅)

     2019年9月2日に相鉄線の車両が直通先である新宿駅に初めて乗り入れた際に、運転台からの風景を、コマ送りのように撮影したタイムラプス動画です。相鉄線二俣川駅をスタートし、途中の西谷駅から新駅の羽沢横浜国大駅へ。その後、JR東海道(貨物)線を通り、新宿駅に乗り入れるまでの最速44分の行程を約4分に凝縮してご覧いただけます。相鉄・JR直通線の開業に先駆けて同線の経路や沿線の風景をお楽しみいただけます。
     11月30日(土)に開業する「相鉄・JR直通線」は、相鉄線とJR線が相互乗り入れするもので、相鉄線海老名駅とJR線新宿駅(朝時間帯の一部列車は大宮方面へ直通)を結びます。同線の開業により横浜市西部および神奈川県央部と東京都心部間の速達性が向上し、乗換回数の減少など、利便性が向上します。

    相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」
    相鉄・JR直通線用新型車両「12000系」

    相鉄グループでは、都心との相互直通運転を契機として、さらなる認知度と好感度の向上を図るとともに、「選ばれる沿線」を実現するための取り組みを引き続き行ってまいります。


    ■相鉄線から新宿駅までの前面展望ムービーの概要

    1.公開日時
    2019年10月2日(水)15時~

    2.公開場所
    ・「相鉄都心直通プロジェクト」ウェブサイト(https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/
    ・相鉄グループYouTube公式チャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCgo4aSkXoKfUGym--pJeRgg
    ・相鉄線 駅デジタルサイネージ
    ・相鉄グループ施設のデジタルサイネージ
    ※デジタルサイネージについては順次更新予定です。
    ※再生する端末によっては、一部画像の乱れ・不明瞭さが生じる場合がございます。

    3.お問い合わせ
    相鉄お客様センター  電話045-319-2111
    平日9:00~19:00、土・休日9:00~17:00(12月30日~1月3日は除く)


    ※1「SOTETSU あしたをつくるPROJECT」とは・・・
     相鉄線の都心直通運転の開業(2019年11月30日 相鉄・JR直通線、2022年度下期 相鉄・東急直通線)に向けて、沿線内外の方にもっと相鉄のことを知っていただき、もっと親しみを感じていただくためのプロジェクトです。

    キャッチフレーズ:「住みやすい沿線のいちばんになりたい。」
    期間:2016年11月14日 〜 2022年度末 (予定)

    公式ウェブサイト
    https://www.ashita-tsukuru.jp
    公式SNS「横浜で暮らす#hamakura」
    Facebook:https://www.facebook.com/hamakura.yokohama
    Instagram:https://www.instagram.com/yokohama_kurasu
    Twitter:https://twitter.com/yokohama_kurasu