報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年10月10日 10:30
    大木製薬株式会社

    うがい、手洗い、マスクだけじゃない、 ウイルスから家族をまもる「玄関の見張り番!」 二酸化塩素の空間除菌剤「ウイルオフ」シリーズから 吊下げタイプが新発売!

    大木製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松井 秀正)は、「ウイルオフ」シリーズより玄関に特化した高所吊下げ式を採用し、衣類やからだに付着したウイルスや菌の室内への持ち込みを水際で対処する「吊下げタイプ」を全国のドラッグストアや薬局、薬店等で9月2日より新発売しており、発売から1カ月経過した現在も好評いただいていることをお知らせします。

    「ウイルオフ」シリーズでは、生活シーンにあわせた「ウイルス除去・除菌」のために、ご家庭内のあらゆる場所にそれぞれ適したタイプの空間除菌剤をご提案しています。


    ウイルオフ吊下げ 60・120



    ■発売背景

    毎年、12月から2月は感染症が大流行する季節です。特に17年度、18年度は2年連続して過去20年のインフルエンザ罹患者数を大きく上回り、学級閉鎖や学校閉鎖などのニュースが取り上げられました。そして国立感染症研究所の発表によると2019年第4週のインフルエンザ定点当たり報告数は、現行の監視体制となった1999年4月以降最多であったとのこと。うがい、手洗い・消毒、マスク等の予防策を講じているにもかかわらず、感染症が流行する理由としては「ウイルスの家庭への侵入」です。

    そこで「ウイルオフ」はウイルスの侵入経路である玄関への対策として、二酸化塩素を効果的に拡散させるため、ドアクローザーなどの高所に設置する「ウイルオフ吊下げタイプ」を開発しました。


    インフルエンザ報告数



    ■「ウイルオフ」シリーズの特長

    「ウイルオフ」シリーズの特長として、亜塩素酸ナトリウムのパウダーを空気中の二酸化炭素と反応させることで二酸化塩素を発生させます。液体混合タイプと違い、転倒・傾倒による内容物のこぼれの心配がありません。また、空気中の二酸化炭素量と比例して二酸化塩素を発生するため、安定、低濃度の放出量に抑えつつ、除去効率も必要十分に確保しています。


    使用イメージ



    ■「ウイルオフ吊下げタイプ」の概要

    ・付属のフックを使用することで、ドアクローザーなどに吊下げての使用が可能です。

    ・使用する空間の適用目安は~12畳

    ・除菌効率99%※


    商品名   :ウイルオフ吊下げタイプ60日用/120日用

    販売開始日 :2019年9月2日

    希望小売価格:60日用1,200円(税抜)/120日用1,600円

    サイズ   :縦175mm×横110mm×奥行45mm


    ※25立方メートルエリアの密閉空間におけるウイルス試験において、99%の除去率が証明されております。ただし、ご利用環境によって有効性は異なります。全てのウイルス・菌に対して効果があるわけではありません。



    ■大木製薬株式会社 概要

    商号   :大木製薬株式会社

    本社所在地:東京都千代田区神田鍛冶町3-3

    代表者  :代表取締役社長 松井 秀正

    創業   :万治元(1658)年

    設立   :昭和45(1970)年分離独立

    資本金  :9,000万円

    従業員数 :150名(令和元年9月現在)

    工場所在地:上尾工場―埼玉県上尾市平塚2098

          富岡工場―群馬県富岡市一ノ宮押出880-15 富岡坂井工業団地

    取引銀行 :三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行

    事業概要 :●医薬品・医療機器・医薬部外品・化粧品・健康食品・

           コンタクトレンズケア用品および衛生用品・日用品・

           雑品の製造並びに販売

          ●医薬品の輸出入

          ●医薬品・医薬部外品・化粧品・健康食品・

           コンタクトレンズケア用品の受託生産



    ■お客様からのお問い合わせ先

    大木製薬株式会社 お客様相談窓口

    Tel:03-3256-5051 (土・日・祝日を除く 9:00~17:00)

    http://www.ohkiseiyaku.com/