報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年10月7日 16:00
    伊賀市上野図書館 伊賀鉄道株式会社

    【伊賀鉄道】 ハロウィンの絵本や工作を車内で楽しむ『おはなしでんしゃ2』を運行します!

    伊賀市上野図書館と伊賀鉄道株式会社は、上野図書館で実施している子どもたちとその保護者対象の「読み聞かせ会」を電車の車内で行うイベント列車『おはなしでんしゃ2』を運行します。このイベント列車は、本年3月31日に初運行して以来約7か月ぶり、2回目の運行となり、仮装して参加もできます。

    主な内容は次のとおりです。


    1.名  称  『おはなしでんしゃ2』


    2.概  要  

    忍者市(上野市)駅~伊賀神戸駅を臨時列車で1往復する間に、上野図書館で活動している「おはなしボランティアグループ『よもよも』」がハロウィンをテーマとして行う絵本等の読み聞かせを、伊賀市内外の子どもたち(小学生および未就学児)とその保護者の皆様に楽しんでいただきます。このほか、プラコップと画用紙を使って「かぼちゃおばけ」を作っていただく工作スペースも車内に設けます。

     なお、『おはなしでんしゃ2』には、10月11日から31日まで忍者線(伊賀線)で運行する「ハロウィントレイン」の車両を使用し、ハロウィンの雰囲気を盛り上げます。


    3.運転日  2019年10月27日(日)


    4.運転区間  忍者市(上野市)駅~伊賀神戸駅 臨時列車1往復


    5.運転時刻  

      往路 忍者市(上野市)駅14時17分発→伊賀神戸駅14時51分着

      復路 伊賀神戸駅14時53分発→忍者市(上野市)駅15時23分着

       ※忍者市(上野市)駅14時02分集合です。途中駅での乗降はできません。


    6.参加対象  小学生および未就学児とその保護者 30組

            ※小学生および未就学児だけでの参加はできません。

             必ず保護者が同行してください。


    7.参加費用  大人500円  小児(小学生)250円

            ※忍者市(上野市)駅~伊賀神戸駅の大人往復運賃が通常740円

             のところ、今回は特別に割り引きます。

            ※未就学児は、大人1人につき2人まで無料です。3人目以降は

             1人につき250円必要です。

            ※忍者線(伊賀線)沿線のパーク&ライド無料駐車場等を利用し、

             忍者線(伊賀線)で忍者市(上野市)駅まで来られるお客様に

             ついては、最初の乗車時に一日フリー乗車券(大人740円、

             小児(小学生)370円)を購入していただければ、『おはなしで

             んしゃ2』の参加費用は無料です。忍者市(上野市)駅の受付で

             一日フリー乗車券をご呈示ください。

            ※パーク&ライド無料駐車場は市部、丸山、比土の各駅にござい

             ます。


    8.申込方法  忍者市(上野市)駅へ直接お越しいただくか、お電話によりお申込

            みいただきます。上野市駅電話0595-21-3231(メール、FAX等

            の申込は不可)お申し込み開始は、2019年10月9日(水)

            午前10時00分です。

            お申し込みの際、保護者のお名前・ご住所・ご連絡先と、保護者に

            同行する小学生と未就学児の人数をお尋ねします。

            申込締切は2019年10月23日(水)、ただし先着30組で

            締切とさせていただきます。


    9.ボランティアグループ紹介

    ■「おはなしボランティアグループ『よもよも』」さん

     2006年10月に結成し、上野図書館での読み聞かせ会「えほんの森」を開催す

     るほか、絵本や紙芝居、エプロンシアター等も活用しながら、伊賀市内の小学校で

     も読み聞かせを行っています。

    ■代表者からのひとこと

     「ハロウィンをみんなでいっしょに楽しみましょう。来てね~!」


    10.上野図書館 読み聞かせ会紹介

     上野図書館では、毎月第2・第4土曜日開催の「おはなしの会」のほかに、「えほ 

     んのひろば」【隔月第2木曜】、「えほんの森」【毎月第4水曜】、「おひざで

     だっこのおはなし会(赤ちゃん向け)」【毎月第4水曜】、「絵本と音のカーニバ

     ル」【隔月第4金曜】などの読み聞かせ会を実施しており、どれも自由参加で、

     午前10時30分からです。

    ■上野図書館スタッフからのひとこと

     読み聞かせは、話すことができない赤ちゃんはもちろん、中学生になっても、心の

     発達や、読み書き・聞く力・想像力、そして創造力がつき、とても重要な取り組み

     なので、今後も、図書館はボランティアのみなさんと協力して、本にふれあえる機

     会をどんどんつくっていきますので、ぜひ来館ください。


    11.その他 内容は都合により変更する場合もございますので、ご了承ください。