報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年9月26日 13:00
    ガーミンジャパン株式会社

    Garmin 「vivo」シリーズから先を行くGPSスマートウォッチ 『VENU』と『vivoactive 4/4S』を10月18日(金)に新発売

    ~呼吸数や生理周期のトラッキング搭載で、 より快適なアクティブライフと健康管理をサポート~

    GPSウォッチのリーディングメーカーであるガーミンジャパン株式会社(本社:埼玉県富士見市、以下 Garmin)は「vivo」シリーズから最新タッチスクリーン型GPSスマートウォッチ『VENU(ヴェニュー)』(4種)、『vivoactive 4(ヴィヴォアクティブ4)』(2種)、『vivoactive 4S(ヴィヴォアクティブ4エス)』(4種)を10月18日(金)に発売します。予約は10月11日(金)に開始します。


    vivoactive 4/VENU/vivoactive 4S


    今回発売する『vivoactive 4/4S』は、「vivoactive 3 Music」の後継機種として機能を継承しつつ、新たにトレーニング機能の動画ワークアウト、ライフログ機能の呼吸数モニタリングや生理周期トラッキングを追加し、より充実した屋内外でのアクティビティのサポートとヘルスモニタリングを可能にしました。

    さらに、『VENU』はこれらの機能に加え、AMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)の採用でより色鮮やかなディスプレイ表示を実現しました。


    新たに搭載された動画ワークアウト機能は、ワークアウトの説明と共に、正しいフォームや動きをウォッチ上で動画にて表示します。動画は、筋トレ、ヨガ、カーディオ、ピラティスなどから40以上の動きを表示し、より効果的なワークアウトをアシストします。


    新機能の呼吸数モニタリングは、1分間あたりの呼吸数(brpm)を測定します。1日を通じた呼吸数、睡眠中の呼吸数、ヨガアクティビティでの呼吸数を知ることができます。そして生理周期トラッキング機能の追加で、BODY BATTERY、ストレスレベル計測、睡眠モニター、心拍計、水分補給追跡と合わせ、24時間の健康状態をより詳しく確認できるヘルスモニタリングが可能になりました。


    動画ワークアウトとともに、20以上のスポーツアプリやVO2Max計測をはじめ、屋内外で活用できるトレーニング機能と充実したヘルスモニタリング機能の搭載。またGarmin Pay、音楽機能をはじめ、スマートフォンとの連動による通知機能やセーフティ機能など日常に便利な機能も搭載し、バッテリー寿命は最大5日間持続し、そしてスタイリッシュなデザインを装いカラーバリエーションも豊富に揃えました。


    アクティブライフを楽しみながら、日々の健康管理もしっかりできる『VENU』と『vivoactive 4/4S』は、スタイリッシュなデザインで普段使いからフィットネスまで様々なシーンで利用して頂けるGPSスマートウォッチです。



    ●『VENU(ヴェニュー)』、『vivoactive 4/4S(ヴィヴォアクティブ4/4エス)』の特徴

    ・最大5日間の長時間バッテリー

    スマートウォッチモードでは、最大5日の長時間バッテリーが持続します。多忙な平日も、充電を頻繁に気にする必要がありません。


    ・動画ワークアウト機能

    筋トレ、カーディオ、ヨガ、ピラティスの40以上のワークアウトの正しいフォームと動きをウォッチ画面にわかりやすく動画で表示。ワークアウト中にビデオを探す必要もなく、どのような動きをすればいいのかが、一目で確認できます。


    ・呼吸数モニタリング機能

    呼吸数は1日を通して1分間あたりの呼吸数(brpm)を測定。呼吸数を把握することで身体の健康状態のモニタリングに役立てます。


    ・生理周期トラッキング機能

    生理周期の開始日と終了日、身体的および感情的な症状、個人的なメモなど、詳細情報をログに記録。生理周期の詳細情報をログに記録すると、生理周期と妊娠可能期間の予測、さらにこれらの期間の通知機能が利用できるようになり、記録が増えるほど、予測が正確になっていきます。


    ・AMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)ディスプレイ:VENUのみ対応

    色鮮やかなディスプレイを採用することにより、動画による筋トレ、カーディオ、ヨガなどの動画ワークアウトも滑らかに鮮明に表示。


    ・ヘルスモニタリング

    BODY BATTERY、呼吸数や生理周期、ストレス、睡眠、心拍数、水分補給などを追跡しながら、24時間健康状態を確認。


    ・決済機能(Garmin Pay)

    国際標準規格のNFCによる非接触決済に対応する事によりウォッチだけで決済可能。

    利用可能なカードは三菱UFJ-VISAデビット(2019年9月26日現在)。


    ・音楽機能

    Spotify、LINE MUSIC、AWA、Amazon Music等の音楽アプリ、また PC等から最大500曲の音楽データ保存が可能です。Bluetooth対応のイヤホンやスピーカーとペアリングして音楽を聴くことができます。



    <製品仕様>

    ・製品名:VENU(ヴェニュー)

         vivoactive 4/4S(ヴィヴォアクティブ4/4エス)


    ・価格 :VENU       ¥49,800(税別)

         vivoactive 4/4S ¥42,800(税別)


    ・サイズ(WxHxD):VENU      W 43.2×W 43.2×D 12.4mm

             vivoactive 4  W 45.1×H 45.1×D 12.8mm

             vivoactive 4S W 40×H 40×D 12.7mm


    ・カラー:VENU      Granite Blue/Silver、Black/Slate、

                 Light Sand/Rose Gold、Black/Gold

         vivoactive 4  Shadow Gray/Silver、Black/Slate

         vivoactive 4S Powder Gray/Silver、Black/Slate、

                 White/Rose Gold、Dust Rose/Light Gold


    ・ディスプレイ輝度:VENU      390×390 ピクセル/カラー

              vivoactive 4  260×260 ピクセル/カラー

              vivoactive 4S 218×218 ピクセル/カラー


    ・ディスプレイタイプ:

    VENU       AMOLED(アクティブマトリックス式有機EL)ディスプレイ

    vivoactive 4/4S 半透過型カラーMIPディスプレイ


    ・重量:VENU      46.3g

        vivoactive 4  50g

        vivoactive 4S 40g


    ・バッテリー寿命:

    VENU      スマートウォッチモード 最大5日間、GPSモード 最大18時間、

            音楽再生GPSモード 最大6時間

    vivoactive 4  スマートウォッチモード 最大5日間、GPSモード 最大18時間、

            音楽再生GPSモード 最大6時間

    vivoactive 4S スマートウォッチモード 最大5日間、GPSモード 最大16時間、

            音楽再生GPSモード 最大5時間


    ・防水:50m


    ・接続機能Bluetooth、ANT+ Wi-Fi


    ・衛星測位:GPS、みちびき(補完信号)、GLONASS、Galileo


    ・内蔵センサー:光学式心拍センサー、気圧高度計、加速度計


    ・ライフログ機能:ステップ数、睡眠モニタリング、消費カロリー(心拍ベース)、

             ストレスモニタリング、上昇階数、移動距離、週間運動量、

             呼吸数モニタリング、BODY BATTERY、生理周期トラッキング


    ・その他機能:通知機能、Connect IQ、通知機能、天気情報、

           スマホ探索、セーフティ機能(事故検出・援助要請)



    *詳しくは製品サイトをご覧ください。

    VENU     : https://www.garmin.co.jp/products/intosports/venu-blue/

    vivoactive 4 : https://www.garmin.co.jp/products/intosports/vivoactive-4-gr-silver/

    vivoactive 4S: https://www.garmin.co.jp/products/intosports/vivoactive-4s-rg/



    【Garmin】について

    Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。

    Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

    http://www.garmin.co.jp/



    *本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

    *本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。



    <本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

    ガーミンジャパン株式会社

    〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

    TEL  : 049-267-9114

    FAX  : 049-267-9124

    E-mail: jp_Info@garmin.com