報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年9月10日 12:00
    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会

    西日本最大級のマンガ・アニメイベント 『京都国際マンガ・アニメフェア2019』 「ソードアート・オンライン」フィギュア展  業界初の試み!SAO刊行10周年記念“京都×SAO” ANIPLEX+京友禅WAHOO!フィギュア企画が発表 「にじさんじ おこしやす喫茶」 「にじさんじ」メンバーが考えたオリジナルフード一挙初公開

    京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2019年9月21日(土)・22日(日)に開催する『京都国際マンガ・アニメフェア(略称:京まふ)2019』は特別企画展(B1F特別展示場)として開催予定の「ソードアート・オンライン」フィギュア展にて京都伝工芸士がアバター“ウンディーネ”をイメージし手掛けた手描 京友禅とその手描 京友禅を模したアスナフィギュアを初公開することを発表いたしました。京都2000年の歴史と伝統を最新の技術と感性をSAOに融合します。制作された京友禅の呉服を纏ったアスナはANIPLEX+のオリジナルブランド「WAHOO!」でフィギュア製品化を予定しています。また、9月21日(土)16:20~のステージにて制作した手描京友禅をアスナ役:戸松遥さんに纏っていただきます。〔京まふステージ:9月21日(土)16:20~17:00/SAO10周年記念ステージ in 京都 ~みなさん、おいでやす~〕更に、120体以上のフィギュア達が京まふ会場に集結します。

    そして、京まふ2019コラボカフェ「にじさんじ おこしやす喫茶」のフード・ドリンクメニューが決定しました。「にじさんじ」メンバーが考案したメニューに加え「おこしやす大使」下野紘、樋口楓、本間ひまわりで考案した特別メニューも販売予定です。バーチャル空間で生まれたメニューが現実世界でどのような形で表現されるのか是非ご注目ください。その他、オリジナルグッズも多数販売予定です。


    トップバナー


    ●「ソードアート・オンライン」フィギュア展 SAO10周年プロジェクト

    【120体を超えるフィギュア出展】

    ソードアート・オンラインに関わるフィギュアが会場(B1F特別展示場)に集結します。


    ▼パートナー企業※五十音順

    株式会社アニプレックス/有限会社 アルター/株式会社ウェーブ/株式会社KADOKAWA/Q-six/株式会社グッドスマイルカンパニー/株式会社セガ・インタラクティブ/株式会社BANDAI SPIRITS/フリュー株式会社/株式会社ベルファイン/株式会社マックスファクトリー/株式会社メガハウス/ユニオンクリエイティブ株式会社



    【結城明日奈のアバター“アスナ”に京友禅を着付けるプロジェクト】

    京都の呉服問屋と京都の企業が手を組み“本物”の京友禅をVR世界のアスナに着せ付けて具現化します。制作された京友禅の呉服を纏ったアスナはANIPLEX+のオリジナルブランド「WAHOO!」でフィギュア製品化して販売を予定しています。


    ※このプロジェクトの詳細は今後、アニプレックス+特設サイトにて公開

    ・ANIPLEX+京友禅WAHOO!特設サイト< https://www.aniplexplus.com/AcKnRoDs


    ■What’s「WAHOO!」

    「WAHOO!」は日本から古くから培ってきた伝統文化「和」を取り入れたANIPLEX+のオリジナルブランドです。

    「アニメーション」と「和」という新旧の要素を融合させた様々な商品を展開していきます。



    【―原形はMADE in KYOTO― ソードアート・オンラインのフィギュア原形を京まふ会場で初公開】

    京まふ2019会場にてフィギュア原形を初公開します。京都2000年の歴史と京都の伝統を最新の技術と感性をSAOに融合します。


    ▼プロジェクトパートナー

    ・京都呉服問屋 京華 < http://www.kyokamibu.com/

    ・株式会社 D4A < https://www.d4a.co.jp/

    ・株式会社Knead < https://knead.co.jp/



    【アスナのフィギュアが纏う“手描 京友禅”を京都の伝統工芸士が制作プロデュース】

    結城明日奈のアバター“ウンディーネ”をイメージして制作された手描 京友禅がソードアート・オンライン フィギュア展で初公開!


    伝統工芸


    ▼プロジェクトパートナー

    ・工房「愛莉紗」 < http://atelier-arisa.com/


    ■What’s「伝統工芸士」

    伝産法第24条第8号に基づいて伝統的工芸品産業振興協会が行う試験にて認定される国家資格。

    産地固有の伝統工芸の保存、技術・技法の研鑽に努力し、その技を後世の代に伝えるという責務を負っている。



    【アスナの手描 京友禅を纏った戸松遥さんが京まふステージに登壇】

    伝統工芸士の手掛けたアスナの手描 京友禅を纏った戸松遥さんの姿が“京まふステージ”でお披露目!!

    SAO10周年を記念した新情報を松岡さん・戸松さんと共にお届けします!


    ▼SAO10周年記念ステージ in 京都 ~みなさん、おいでやす~

    日程:2019年9月21日(土)16:20~17:00

    内容:トーク

    会場:ロームシアター京都 メインホール

    出演:松岡禎丞 / 戸松遥


    ●「にじさんじ おこしやす喫茶」 コラボフード、ドリンクそしてオリジナルグッズ初公開!


    にじさんじ


    「にじさんじ」のメンバーが考えた、コラボフード、ドリンクそしてオリジナルグッズが一挙に公開しました。それぞれのメンバーが考えたオリジナルメニューを是非会場の接客配信と共にお楽しみください。更に、「おこしやす大使」下野紘、樋口楓、本間ひまわりの特別メニュー「おこしやす唐揚げ」も販売します。


    「にじさんじ おこしやす喫茶」

    会期:2019年9月21日(土)・22日(日) 9:00~17:00 ※22日は16:00まで

    会場:みやこめっせ1F



    【「おこしやす大使」コメント】

    本間ひまわり

    頭にひまわり咲く系のドリンクです!今も花咲いてるけど、さらに咲きます!!


    樋口楓

    部活の顧問の先生に連れて行ってもらった喫茶店で飲んだメロンソーダを再現してもらいました!

    絶対おいしい安定の味。みんな飲んでね!


    ▼おこしやす大使「にじさんじ」に関する情報はこちら


    にじさんじマトリクス



    ●京まふ2019開催概要

    催事名称  : 京都国際マンガ・アニメフェア2019

    略称    : 京まふ(KYOMAF=KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIRの略)

    会場    : みやこめっせ(メイン会場)

            京都市左京区岡崎成勝寺町9-1

            京都国際マンガミュージアム(第2会場)

            京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)

            東映太秦映画村(特別会場)

    会期    : みやこめっせ(京都市勧業館)

            2019年9月21日(土)・22日(日) 9:00~17:00 ※22日は16:00まで

            京都国際マンガミュージアム

            2019年9月21日(土)・22日(日) 10:00~20:00

            ※その他の会期については10:00~18:00

    入場券   : 販売中

    主催    : 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市

    共催    : 京都国際マンガミュージアム、KYOTO CMEX 実行委員会、

            東映太秦映画村、京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学

    公式サイト : http://kyomaf.kyoto/


    【このリリースに関する問い合わせ先】

    ◆主催      : 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会・京都市

    ◆公式ホームページ: http://kyomaf.kyoto