報道関係者各位
    プレスリリース
    2011年3月1日 10:00
    株式会社オプティム

    オプティム、機器の特定・設定・診断技術で日本・米国で特許取得

    ~ルータなどHTMLインターフェースを持った機器の解析を行い、 機器特定と設定・診断を自動化できる技術~

     株式会社オプティム(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:菅谷 俊二、以下 オプティム)は、Optimal(オプティマル)ソリューションで提供しているコアテクノロジー「AIC(Automatic Intelligent Configuration)」の基礎技術である機器設定装置、機器設定方法、情報取得装置、情報取得方法について日本と米国にてそれぞれ特許を取得しましたのでお知らせいたします。

    【発明の内容】
     このたび取得した特許は、パソコン等の端末からルータをはじめとするネットワーク機器、プリンター、インターネット対応家電、モバイル機器を機器特定し、自動設定する技術です。従来は、機器設定において、ユーザーや管理者が指定の入力フォームに、必要情報の入力を手動で行っていました。これに対して、本特許では、通信パケットや機器内部の解析を行うことで機器特定を行った上で、ユーザーや管理者からの入力作業を必要とせず、入力フォームに使用されているHTMLインターフェースの文言やページ構成を構造的に解析することで、設定情報の入力箇所を特定、設定値を自動入力することで、ユーザーや管理者の手間を煩わせることなく、各種の設定を完了することができます。また、高度な類推を行っていることにより、現行流通している機器のみならず将来的に登場する機器についても同様の自動設定を行うことが可能です。

     本特許は弊社のルータ簡単設定ツール「Optimal Setup」や診断復旧ツール「Optimal Support」で活用されており、パソコンをはじめAndroid(アンドロイド)端末など幅広い機器カテゴリーにて数百万台規模での導入実績を築いています。

    【日本における特許情報】
    特許番号 :特許第4602312号
    発明の名称:機器設定装置、機器設定方法、情報取得装置、情報取得方法、
          記録媒体及びプログラム
    特許出願日:2006年11月14日

    【米国における特許情報】
    特許番号 :特許第7882205号
    発明の名称:DEVICE SETTING APPARATUS、DEVICE SETTING METHOD、
          INFORMATION ACQUIRING APPARATUS、
          INFORMATION ACQUIRING METHOD、STORAGE MEDIUM AND PROGRAM
    特許出願日:2007年9月7日

    【これまでの採用実績】
     東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、西日本電信電話株式会社(NTT西日本)で提供しています「フレッツ簡単セットアップツール」での採用の他、ニフティ株式会社、株式会社NTTぷらら、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモにて採用されています。

    【Optimal Setupについて】
     ルータの設置などの初期設定時に、ルータ内部の解析を行うことで機器特定し、インターネット接続設定や無線LANの接続設定、セキュリティ設定を自動的に行います。特徴として、パターンマッチング機能により市販されているほぼ全てのルータにおいて機種・メーカーを問わず、自動で設定することができます。また、ルータ以外にもモバイル機器やプリンター、インターネット対応家電などの設定を行うことが可能です。

    【Optimal Supportについて】
     パソコンやネットワーク環境の診断復旧を行います。パソコンやAndroid(アンドロイド)端末にインストールしておくことで、無線LANの状態や、回線状態、端末状態を各種の設定と共に診断し、問題があれば正しい設定状態等を自動設定することで、状態復旧を可能とします。

    【オプティムの目指す、オプティマル事業とは】
    ~Optimal【形】最適な、最善の、最も有利な~
     急速なインターネット普及に伴い、これまでネットを利用したことのないユーザーがネットを利用する機会が増えており、このユーザー層にとって現状のネットは必ずしも使いやすいものではありません。このような状況にあって、ネットを空気のように快適で、息をするように無意識に使えるサービス・インフラに変えていく。オプティマル事業とは、そのためのオプティム独自の最適化技術によるサービス事業の総称です。

    製品情報: http://www.optim.co.jp/products/

    【株式会社オプティムについて】
    商号   :株式会社オプティム < http://www.optim.co.jp/
    佐賀本店 :佐賀県佐賀市高木瀬町東高木223-1
    東京本社 :東京都港区港南1丁目6番34号 品川イースト
    代表者  :菅谷 俊二
    主要株主 :菅谷 俊二
          NTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合
          東日本電信電話株式会社
    設立   :2000年6月
    資本金  :1億8,338万円

    主要取引先:東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社大塚商会、富士ゼロックス株式会社、NECパーソナルプロダクツ株式会社、株式会社NTTぷらら、株式会社NTTネオメイトなど (順不同)

    事業内容 :複雑化するITインフラ・ユビキタス社会において、誰もがITを快適に使える為の利用環境最適化と企業側で増大するサポートコストの軽減を目的としたソリューション『Optimal(オプティマル)』を提供しています。『Optimal』は、コンシューマー向け、NGN向けSetup、Diagnostic、MarketingソリューションやHome network向けソリューション、企業向けソリューションと幅広いターゲットに向けたソリューションを展開し、サポートするデバイスはパソコンだけでなく、Mobile、Router、TV、Game、Multi function printer、Server、Printer、DVD recorderなど家庭内、企業内でつながる様々なネットワーク機器となります。