報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年9月5日 10:00
    株式会社ビジコム

    軽減税率対応やキャッシュレスポイントに“まだ”間に合う! ビジコムの無料レジアプリ「あっと決済」のWindows版が新登場! ~手持ちのパソコンをレジとして利用可能・決済も充実~

    流通向けソリューションおよびPOSシステム開発、POSレジをはじめとするハード機器販売を展開する株式会社ビジコム(所在地:東京都文京区、代表取締役:中馬 浩)は、2019年3月1日にリリースした無料レジアプリ「あっと決済」iOS版に続き、「あっと決済」Windows版を2019年9月5日よりサービス提供を開始いたします。


    あっと決済forWindows


    あっと決済: https://www.busicom.co.jp/product/atkessai/



    ■永久無料で多彩な決済を行うレジアプリ「あっと決済」

    「あっと決済」は、株式会社ビジコムが開発・提供している無料レジアプリです。導入費用と月額料金は永久無料です。「あっと決済」には、iOS版とWindows版があり、現金はもちろんクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済機能があります。iOS版では、Coiney端末やSquare端末と連携することで、一括で主要なキャッシュレス決済を導入することができます。Windows版は、J-Mups端末と連携することでクレジットカード決済、電子マネー決済ができます。



    ■設定・運用はWindowsアプリをインストールし部門を登録するだけ

    「あっと決済」アプリは、指定サイトからダウンロードしたアプリを、Windowsパソコンにインストールし、別売のレシートプリンタやキャッシュドロアを接続することでレジとして導入可能です。お店名等の基本設定と8%、10%の部門を登録するだけで軽減税率に対応したレジとしてご利用いただけます。商品の金額を入力し、部門名ボタン(8%、10%)を選択するだけで会計が完了します。手持ちのノートPC等のWindowsパソコンで利用できるため、これからレジの入れ替えをする店舗でも手軽に導入できます。



    ■「あっと決済」Windows版は、「J-Mups」「スマホ決済」と連携でキャッシュレス決済を強化

    「あっと決済」Windows版は、現金はもちろん、J-Mups端末と連携することでクレジット決済やタッチするだけで決済できる交通系電子マネー決済が利用できます。また、オプションのバーコードリーダを接続し決済会社に登録することにより、PayPayやd払い、AlipayなどのQRコード決済も可能です。これらの決済は、レジの会計に連動しているのでスムーズな運用ができます。「あっと決済」は、ワンストップでキャッシュレス決済に対応できます。



    ■キャッシュレス決済で5%還元「あっと決済 × J-Mups、コード決済」

     2019年10月1日からキャッシュレス決済したお客様に5%還元される「キャッシュレス・消費者還元事業」がはじまります。あっと決済とJ-Mupsまたはコード決済でキャッシュレス決済をする店舗は、加盟店登録および本事業への申請をすることで、このポイント還元事業に参加できます。事業実施期間(2019年10月1日から9ヵ月間)は、決済端末は無償提供、キャッシュレス・消費者還元事業より、決済手数料の1/3が補助されお店にも大きなメリットがあります。


    ▼クレジット決済も電子マネー決済も可能なJ-Mups

    https://www.bcpos.jp/products/purpose/pos_system/pcpos/payment/



    ■同じハード構成で、ビジコムのBCPOS(上位POSレジアプリ)等への移行が可能

    あっと決済Windows版で利用できるハードウェアは、ビジコムのPOSレジBCPOS(上位アプリ:有償版)と共通のため、ハードの入れ替えなしにBCPOSを導入することで、単品販売、在庫管理、顧客管理、免税販売、本部管理、自動釣銭機、セルフレジ接続等の拡張利用が可能です。



    ■あっと決済とは

    ・あっと決済サービスの利用料金

    初期費用:0円

    月額利用:0円

    ※別途、各決済会社の決済手数料がかかります。

    導入方法:ビジコムサイトまたは、App Storeから無料ダウンロード。


    ▼「あっと決済」の詳細はこちら

    https://www.busicom.co.jp/product/atkessai/



    ◆株式会社ビジコムについて

    株式会社ビジコムは、POSレジ・POSシステムの開発販売をはじめ、POS周辺機器の販売など店舗運営に必要なソリューションを提供しています。


    ・代表者 : 代表取締役 中馬 浩

    ・資本金 : 7,000万円

    ・創業  : 1986年3月

    ・所在地 : 〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル

    ・URL   : https://www.busicom.co.jp/


    <事業内容>

    *流通関連システムの開発と販売

    ・POSレジアプリ「BCPOS」

    https://www.busicom.co.jp/bcpos/

    ・免税書類作成システム「あっと免税」

    https://bc-taxfree.jp/

    ・旅館・ホテル向けシステム「あっとパスポート」

    https://www.busicom.co.jp/bcpos/business/hotel.html

    ・無料レジアプリ「あっと決済」

    https://www.busicom.co.jp/product/atkessai/

    *流通向けクラウドシステム

    ・クラウド型店舗本部管理システム「TenpoVisor」

    https://www.busicom.co.jp/tenpovisor/

    ・店舗集客アプリ「みせめぐ」

    https://www.busicom.co.jp/misemeg/

    *流通関連機器販売

    ・POS用周辺機器/消耗品通販サイト「POSセンター」

    https://www.poscenter.jp/

    ・お店の業務をもっと便利にするオンラインストア「SHOPNEEDS」

    https://www.shopneeds.jp/