報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月29日 14:00
    白鶴酒造株式会社

    白鶴酒造が“山田錦発祥の地”で「稲刈りイベント」を開催! 独自開発した酒米『白鶴錦』の稲刈り 参加応募受付開始

    ~2019年10月20日(日)開催~

    白鶴酒造株式会社(本社:神戸市、社長:嘉納健二、資本金:4億9,500万円)は、“白鶴錦(※1)の稲刈りイベント”を、10月20日(日)に山田錦の発祥地とされる兵庫県多可郡多可町の村米圃場で開催します。

    <昨年の稲刈りイベントのようす>


    白鶴酒造では、地域の皆様とともに「白鶴錦」を育んでいきたいという地域貢献活動の一環として、毎年、消費者参加型稲刈りイベントを行っています。また、食育の一環として、子供たちに自然とのふれあいや勤労の尊さ、地域社会の生活や文化を伝えることも目的としています。


    (※1)白鶴独自開発の酒米「白鶴錦」について

    優良酒米を開発するため、酒米の最高品種である「山田錦」の優良形質を解明し、1995年「山田錦」の父にあたる品種「渡船(わたりぶね)」と母にあたる「山田穂」の交配を開始しました。10年以上かけて得られた優良品種を「白鶴錦」として2007年に品種登録しました。

     

    ■イベント内容 ※小雨決行

    日時:2019年10月20日(日) 8:15~16:30

    神戸三宮に集合し、現地までバス移動。兵庫県多可郡多可町で「白鶴錦」の稲刈りと、黒豆枝豆の収穫をお楽しみいただいた後、神戸三宮で解散します。

     

    ■応募要項

    応募締切:2019年9月24日(火) ※当日消印有効

    募集定員:50名 ※応募多数の場合は抽選。

    当選案内:当選のご案内は10月上旬の参加証の発送をもって代えさせていただきます。

    参加料 :お一人様3,000円(小学生1,500円)

         ※昼食・お土産付

         ※当日徴収させていただきます。

    参加資格:小学生以上 (小学生の方は保護者の同伴が必要です。)

    応募方法:代表者のお名前・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別、代表者以外の参加者のお名前・年齢・性別をご記入のうえ、郵便ハガキまたはFAXにてお申し込みください。

     

    お申し込み・お問い合わせ先

    〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町100

    株式会社JTB姫路支店内「白鶴錦イベントデスク」宛

    TEL  079-289-2120(9:30~17:30 土・日・祝日を除く)

    FAX  079-281-5545

     

    ※お預かりした個人情報は、厳重に管理し、参加される方への連絡・確認・今後のイベント案内以外の目的では使用いたしません。