報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月30日 11:00
    株式会社門井商店

    都内3店舗のeditor's fav『るるぶキッチン』にて 日本各地の原料を厳選してつくった無添加の万能調味料 「美酒佳肴シリーズわりした」限定メニューが登場

    株式会社門井商店(本社:広島県福山市、代表取締役:門井 俊、以下 門井商店)が開発した万能調味料、「美酒佳肴(びしゅかこう)シリーズわりした」(完熟、淡口、白濃)の限定メニューが、株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:今井 敏行)が運営する飲食店、editor's fav『るるぶキッチン』の都内3店舗でお楽しみいただけます。


    「美酒佳肴シリーズわりした」特集フェアメニュー


    わりしたといえばすき焼きのイメージが強い調味料ですが、夏のおつまみ等幅広く活用できる万能調味料であることに着目いただき、美酒佳肴シリーズわりしたを使った様々なメニューが体験できるフェアが実現しました。



    【「美酒佳肴シリーズわりした」特集フェアメニュー(一部)】

    ・editor's fav『るるぶキッチンAKASAKA』限定

    美酒佳肴シリーズ【完熟】を使用した「そぼろチーズ」


    ・『るるぶキッチンASAKUSAエキミセ』限定

    美酒佳肴シリーズ【白濃】を使用した「出汁巻き玉子」


    ・ONAKA PECO PECO byるるぶキッチン限定

    美酒佳肴シリーズ【淡口】を使用した「手羽中とシシトウの甘辛煮」



    ■実施店舗

    editor's fav『るるぶキッチンAKASAKA』

    所在地 :東京都港区赤坂3-17-1 赤坂バル横丁内

    TEL   :03-5544-8786

    アクセス:東京メトロ銀座線/丸ノ内線赤坂見附駅10番出口徒歩3分、

         東京メトロ千代田線赤坂駅1番出口から徒歩5分

    営業時間:月~木曜 11時30分~14時(L.O.13時30分)、17時~23時30分(L.O.23時)

         金曜 11時30分~14時(L.O.13時30分)、17時~翌2時(L.O.翌1時30分)

         土曜 11時30分~23時30分(L.O.23時)

         日曜・祝日 11時30分~22時30分(L.O.22時)

    定休日 :無休(臨時休業の場合あり)


    editor's fav『るるぶキッチンASAKUSAエキミセ』

    所在地 :東京都台東区花川戸1-4-1 浅草エキミセ7階

    TEL   :03-6231-7742

    アクセス:東武スカイツリーライン浅草駅直結、

         地下鉄銀座線浅草駅7番出口より徒歩1分、

         都営浅草線浅草駅A5番出口より徒歩3分

    営業時間:11~22時(L.O.21時30分)(※レストラン街に準じる)

    定休日 :年中無休(※施設点検日を除く)


    「ONAKA PECO PECO byるるぶキッチン」

    所在地 :東京都中央区築地4-7-3

    TEL   :03-6264-1526

    アクセス:東京メトロ築地駅より徒歩約5分、

         東銀座駅・新富町駅より徒歩約7分、銀座駅より徒歩約10分

    営業時間:月~土曜 10~14時、17時~22時30分(L.O.22時)

    定休日 :日曜



    ■「美酒佳肴シリーズわりした」とは

    ・開発の背景

    門井商店はこれまでOEMでの調味料製造を主に行ってきました。長年調味料を扱ってきた味のプロが、かけがえのない毎日の食事を大切にしていただきたいという想いから、日常の食卓がいつでも簡単にご馳走になるような万能調味料を開発いたしました。開発は安全・安心・味わいにこだわった原料選びから始まり、貴重な素材であることから調達は困難を極めました。配合にあたっては、情報収集のために東京農業大学醸造学科、みりん研究会などの関係機関に何度も足を運び、試作を繰り返し、開発には約1年を要しました。


    ・「美酒佳肴シリーズわりした」のこだわり

    1. 醤油へのこだわり

    まず自社蔵醸造、できれば木桶仕込、国産大豆使用という条件で、再仕込、濃口、たまり醤油等様々な種類の醤油を、山形から福岡まで約40種類集めました。それぞれの特徴をマトリクス化、評価してイメージの合うものを数種類に絞り、香り、うまみ、キレなど各醤油の特徴が出る配合比率を決定しました。

    2. 酒へのこだわり

    様々な種類を集め、評価する中で、専門家紹介の4段仕込みの純米酒が異常にアミノ酸が高いと判明し、わりしたへの使用を決定しました。

    3. みりん、白醤油へのこだわり

    白醤油発祥の地、愛知県碧南市を産地として絞り白醤油と長期熟成みりんを中心に集め、こちらも評価を繰り返しイメージにあったものを選定しました。



    ■商品情報

    名称 : 美酒佳肴シリーズわりした

    価格 : 2,800円(税抜、送料別)

    内容量: 300ml

    種類 : 完熟、淡口、白濃

    販売店: https://item.rakuten.co.jp/bishukako/20000000/



    ■株式会社門井商店について

    株式会社門井商店は、1974年創業、大手食品メーカーより製造委託を請け負っていましたが、1988年自社で開発する工場を目指し現社長 門井 俊が工場長に就任しました。当時、取引先で廃棄予定の小袋充填機をもらい受け、濃縮ラーメンスープの案件を受けましたが、開発者がいない為、やむなく現社長 門井 俊の自宅キッチンで開発を開始しました。6ヶ月間かけて開発した最初の商品がまさかの大ヒットとなり、その後もしつこい商品開発に気長に付き合って下さるお客様に恵まれ、その他調味料の製造も可能になり、ほぼクチコミで依頼を頂けるようになりました。日本の食文化に誇りを持ち、貢献する思いを持って、調味料の開発に取り組んでいます。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社門井商店

    代表者 : 代表取締役 門井 俊

    所在地 : 〒721-0961 広島県福山市明神町1-4-15

    設立  : 1974年5月

    事業内容: 調味料等製造業、食品原料販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://www.kado-e.co.jp/