報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月27日 10:15
    東京デザインプレックス研究所

    次代のWEBクリエイティブ業界のリーダー育成する新コースを 東京デザインプレックス研究所が2020年4月開講

    ~「WEBリベラルアーツ総合コース」~

    大人のためのデザイン専門校、東京デザインプレックス研究所(所在地:東京都渋谷区、学校プロデューサー:黒木 公司)は、次代のWebクリエイティブ業界のリーダー育成プログラム「WEBリベラルアーツ総合コース」を新設。2020年4月開講クラスの募集を開始いたしました。


    授業風景


    【新コース開講背景:“協働”を支えるリーダーの育成を目指す】

    Web制作現場では分業・役割分担の度合いが増してきました。デザイン、エンジニアリング、UI/UX、ブランディング、プロデュース、コンテンツ制作、マーケティングなど、多様な分野のスペシャリストたちが協働しています。そんな中、そうしたスペシャリストたちをまとめあげるリーダーが全く足りていないという課題が出ています。昨今、増加している巨大で複雑なWebプロジェクトにおいて、リーダーには、制作に関わる各分野に対しての深い知見と高いコミュニケーション力が求められます。このような現状を踏まえ、「WEBリベラルアーツ総合コース」では、Webクリエイティブ教育を軸に、「デザイン」「IT」「UI/UX」「ビジネス」の4方向からアプローチし、Webプロジェクト全体を指揮できるクリエイター育成を目指します。



    【WEBリベラルアーツ総合コース カリキュラム概要】

    ■Webデザイン

    ■UI/UX設計

    ■デザインストラテジー

    ■色彩・写真・タイポグラフィ

    ■Webマーケティング

    ■情報アーキテクチャ

    ■PM/Webディレクション

    ■データサイエンス

    ■Webプログラミング

    ■ITリテラシー

    ■プレックスプログラム(R)※

    ※プレックスプログラム(R)とは、コンセプトデザイン、ソーシャルデザイン、デザインプロセス、ボーダレスデザイン、ブランドデザイン、プラスデザイン、コミュニケーションデザインなどデザインのエッセンスを学ぶ東京デザインプレックス研究所の独自プログラムです。


    昼間部1年制2020年4月開講

    受講期間:1年間

    授業時間:680時間+制作実習

    定員  :18名

    コース紹介ページ

    https://www.tokyo-designplex.com/wl/


    詳細は、学校案内書をご請求ください。

    <資料請求フォーム>

    https://www.tokyo-designplex.com/form/pamphlet/



    【東京デザインプレックス研究所】

    「東京発コンテンポラリーデザインの複合型教育機関」として2012年に創立(2019年8月現在約4,000名の学生が在籍)。講師にはトップクリエイター/現役デザイナーが集結し、少人数制・実践形式による授業を展開。国内最先端プログラムは、全11専攻・72コース/昼間部・夜間部・土日集中クラスで編成されており、大人(社会人・大学生・フリーターなど)を対象としたデザイン専門校です。


    <教育分野>

    グラフィック/DTP、WEBクリエイティブ、クリエイティブデザイン、デジタルコミュニケーションデザイン、商空間デザイン、インテリアデザイン、CAD/3DCG、空間コンテンポラリーデザイン、デザインストラテジー、UI/UX、WEBリベラルアーツ


    <学校概要>

    名称  : 東京デザインプレックス研究所

    所在地 : 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2号館9階

    URL   : https://www.tokyo-designplex.com/