報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月27日 15:45
    株式会社京進

    京進が北海道で初めて“東大生田ラボ名物授業” 「たまご落としコンテスト」を主催  生田幸士教授「手で考えるって楽しい!」講演を同時開催

    株式会社京進(所在地:京都府京都市、代表取締役社長:福澤 一彦)が運営する個別指導「京進スクール・ワン」は、小学生から高校生までの子供とその保護者を対象にした無料の教育イベント「たまご落としコンテスト」を、9月14日(土)に北海道江別市の立命館慶祥中高キャンパスで開催いたします。


    たまご落としコンテスト製作物例


    「たまご落としコンテスト」: http://ikutalab.hatenablog.com/entry/2013/06/01/210000


    東京大学の名物ゼミ、通称「バカゼミ」で有名な生田研究所の開催する「たまご落としコンテスト」とは、東京大学名誉教授、生田 幸士教授のもと厚紙(青少年はB4サイズ、大学生はB5)とボンドのみを使いビル10階(約30メートル)から生卵を落としても割れない装置を作り、実際に落下させる科学実験です。知識や頭だけで考えるのではなく、実際に自分の手を動かして考え、挑戦し、成功や失敗をすることでより深い気づきや学び、人と違った考え方や発明が生まれる、との考えのもと開催されています。このたびは「京進スクール・ワン」が、北海道の子供たちの夢の実現や学力向上の一助のために生田教授を招き、北海道で初めての開催となる「たまご落としコンテスト」と生田教授の講演会を開催いたします。



    ■生田 幸士教授プロフィール

    大阪大学栄誉教授、東京大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。

    医療用マイクロマシン、医療用ロボットの世界的先駆者。大阪大学で金属工学科と生物工学科を卒業、東京工業大学で世界初のロボット内視鏡の研究で工学博士。カリフォルニア大学研究員、東京大学専任講師、九州工業大学助教授、名古屋大学教授、東京大学教授を経て2019年定年後も、大阪大学で栄誉教授として研究継続中。(東京大学・名古屋大学名誉教授)2010年紫綬褒章を受章。NHK『課外授業ようこそ先輩』、『爆笑問題のニッポンの教養』、日本テレビ『世界一受けたい授業』などテレビ出演も多数。


    生田教授紹介VTR: https://www.youtube.com/watch?v=fDA6Yr4An6Q



    ■イベントプログラムについて

    1、世界初を作り続ける生田教授による生授業「手で考えるって楽しい!」

    生田幸士教授による子供たちのために今伝えたい

    自分で考えることの価値や夢を持つこと、他人と違うこと意味ついて講演します。


    2 東大バカゼミ生田ラボ発 たまご落としコンテスト

    子供たちが誰の力も借りず自ら考え、工作する、失敗を経験することが成長につながる、考え続けることが重要という考えに身をもって体感してもらう実験です。


    3、認定式

    コンテストが終わり、成功した子供、惜しくも失敗した子供、そこには何が残るのか。

    生田教授がそれぞれの子供たちに熱く語りかけ、参加者の子供達を認定します。



    ■イベント実施概要

    タイトル: 生田教授による授業!たまご落としコンテスト

    内容  : 1.授業 ~手で考えるって楽しい!~

          2.たまご落としコンテスト

    開催日程: 9月14日(土)

    開催時間: 12:30~17:30 (開場12:00)

    開催会場: 立命館慶祥中高キャンパス

          〒069-0832 北海道江別市西野幌640-1 電話:011-381-8888

    ※上記電話番号は会場の電話番号であり、イベント質問は、(株)京進075-341-1930、参加申込質問は、北海道新聞社営業本部011-210-6016までお願い申し上げます。

    対象  : 小学1年生から高校3年生

          ※実験(工作)は参加者が小学生の場合のみ保護者参加可能(観覧自由)

    参加人数: 定員80名 ※先着順

    参加費 : 無料

    申込方法: 下記URLの特設フォーム、もしくは[ tamago-otoshi@hokkaido-np.co.jp ]までメールでお申込ください

    申込URL : https://jp.surveymonkey.com/r/manabun_tz2019

    主催  : 株式会社京進

    運営協力: 北海道新聞社営業局

    後援  : 北海道教育委員会、札幌市教育委員会、江別市教育委員会、

          HTB北海道テレビ



    ■メディア露出予定

    TV/北海道テレビ取材予定

    番組名 :「Hit.com Night」

    放送時間:毎週木曜 25:50~26:20

    放送日 :10月17日(木)


    ラジオ/FMアップル(76.5MHZ)

    番組名 :「聞いて知って!元気企業応援隊!」

    放送時間:毎週月曜日 午後3時00分~午後3時30分

    放送日 :9月2日(月)



    ■個別指導「京進スクール・ワン」について

    「京進スクール・ワン」は、小学生・中学生・高校生を対象にした個別指導塾です。集合塾と家庭教師のよいところだけを組み合わせた「先生1人に生徒2人の個別指導」であり、脳科学に基づく京進オリジナルの学習法「リーチングメソッド」で学力の底チカラである「見えない学力」をはぐくみ、「見える学力」を大きく伸ばすことで、ひとりひとりのやる気と自信を最大限に引き出します。それぞれの目標や目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラム、自分にぴったり合った先生との授業、生活スタイルに合わせて決められる時間割など、個別指導だからこその価値を提供しています。



    ■会社概要

    所在地 : 京都府京都市下京区烏丸通り五条下る大阪町382-1

    代表者 : 代表取締役社長 福澤 一彦

    設立  : 昭和56年4月

    資本金 : 327,893千円

    事業内容: 総合教育サービス(幼児から高校生までの学習塾、

          海外での学習塾サービス、個別指導教室のフランチャイズ事業、

          英会話、保育、日本語教育、国際人材交流事業、介護事業)

    従業員数: 1,463名(平成30年5月末現在)

    企業URL : https://www.kyoshin.co.jp/