報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月9日 17:00
    インフォレンズ株式会社

    『レトロゲーム遊び放題祭り』JR秋葉原駅構内で開催! 名作レトロゲームPOP-UP STOREを期間限定オープン

    ゲーム関連商品を輸入販売するインフォレンズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:安川 洋)は、ブームが続いているレトロゲームのPOP-UP STOREを、8月13日(火)から8月19日(月)の期間限定でJR秋葉原駅構内に出店することを発表いたします。


    レトロゲーム遊び放題祭り



    今ドキ「ネットにつながなくても遊び放題」のレトロゲーム機が勢揃い!

    今年のお盆は家族三世代でレトロゲーム対戦が熱い。


    手のひらサイズの家庭用アーケード筐体型ゲーム機『レトロアーケード』シリーズをはじめ、旅行にも持っていける『ポケットプレイヤー』シリーズ、アーケード筐体の3/4サイズで家庭で本格的に楽しめる『ARCADE 1UP』シリーズ、小さくても遊べるゲームキーホルダー『TINY ARCADE(タイニーアーケード)』シリーズの最新機種が、その場で遊べて、その場で購入できます。すべての商品は、バンダイナムコ、タイトー、データイースト(G-MODE)の公式ライセンス商品です。



    【アイテム詳細】

    ■『レトロアーケード』シリーズ

    昨年12月から家電量販店などで販売開始し、すでに国内出荷10万台を突破した人気の手のひらサイズのレトロゲーム機。既存のバンダイナムコ5タイトルに加え、海外でも根強い人気を誇るデータイーストのゲーム5タイトルとタイトーのゲーム2タイトル、バンダイナムコのゲーム1タイトルが新登場。


    ・データイーストタイトル5種

    レトロアーケード <バーガータイム>

    レトロアーケード <ヘビーバレル>

    レトロアーケード <空手道>

    レトロアーケード <ドラゴンニンジャ>

    レトロアーケード <JOE&MAC 戦え原始人>


    ・タイトータイトル2種

    レトロアーケード <エレベーターアクション>

    レトロアーケード <バブルボブル>


    ・バンダイナムコタイトル1種

    レトロアーケード <ローリングサンダー>


    ■『ポケットプレイヤー』シリーズ

    1台の中に3タイトル収録のポケットサイズゲーム機


    ・バンダイナムコタイトル2種

    ポケットプレイヤー <ギャラガ>

    収録タイトル…「ギャラガ」「ギャラクシアン」「ゼビウス」


    ポケットプレイヤー <ディグダグ>

    収録タイトル…「ディグダグ」「ディグダグII」「ドルアーガの塔」


    ■『ARCADE 1UP』シリーズ

    往年の名作アーケード筐体を実物の4分の3サイズで精巧に再現した家庭用アーケードゲームマシン


    ・ARCADE 1UP スペースインベーダー

    ほか2種類


    ■『TINY ARCADE(タイニーアーケード)』シリーズ

    高さわずか9センチという超ミニサイズのアーケード型ゲーム機


    ・TINY ARCADE <スペースインベーダー>

    ほか3種類


    この他、レトロアーケード関連グッズコーナーも設置します。

    期間中POP-UP STOREでレトロアーケードのデータイーストタイトルおよびデータイーストグッズをご購入のお客様には特製ステッカーをプレゼント!この夏は、秋葉原で名作レトロゲームの数々が体験いただけます。



    【開催場所】

    JR秋葉原駅 電気街改札内催事場


    【開催日程】

    2019年8月13日(火)~2019年8月19日(月)


    【営業時間】

    11:00~21:00



    【レトロアーケードとは】

    『レトロアーケード』シリーズは、1980年代にゲームセンターで大ブームを起こしたゲームの筐体をベースにデザインされた手のひらサイズのゲーム機です。小さいながらもしっかり遊べる製品に仕立てられております。


    レトロゲームは昨年より世界的なブームとなっており、大手ゲームメーカーを中心に様々な機種が販売されております。本製品はゲームセンターに置いてあるアップライト型ゲーム筐体の色や絵柄をべースに外装をデザインし、2.75インチのモニターとコントローラーを搭載。当時のまま丁寧に再現された音と映像で、昔ゲームセンターで遊んだあの臨場感を思い出させてくれます。じっくりゲームにのめり込めるだけでなく、インテリアとしての存在感があり、コレクションとしても楽しみな製品です。


    本体サイズ: 高さ約174~176mm、幅101mm、奥行112mm

    重量   : 310~314g

    画面   : フルカラー2.75インチ

    販売価格 : オープン価格

    電池   : 単3電池4本使用(別売)※USBマイクロ端子での電源供給も可能

    製造元  : dreamGEAR, LLC.

    URL    : https://www.infolens.com/retroarcade/

    輸入・販売: インフォレンズ株式会社


    レトロアーケード関連情報はこちら

    Twitter:@_MYARCADE( https://twitter.com/_MYARCADE )



    【インフォレンズ株式会社とは】

    インフォレンズ株式会社は、マインクラフトの正規ライセンス商品を製造するJINX及びJay Francoの正規輸入販売代理店です。

    全国の量販店向けの卸売販売やオンラインショップ運営を行っております。


    商号  : インフォレンズ株式会社

    代表者 : 代表取締役CEO 安川 洋

    本社  : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-18-9 第二直平ビル6階

    設立  : 2018年10月

    事業内容: ゲームやスマートフォン関連商品の輸入販売

    URL   : http://www.infolens.com


    (C)G-MODE Corporation

    ELEVATOR ACTION (C) TAITO CORPORATION 1983 ALL RIGHTS RESERVED.

    BUBBLE BOBBLE (C) TAITO CORPORATION 1986 ALL RIGHTS RESERVED.

    (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.