報道関係者各位
    プレスリリース
    2019年8月6日 16:30
    インフォコム株式会社 広報・IR室

    【取材のご案内】 ITの力で豊かなシニアライフを実現するビジネスコンテスト

    8/23(金)決勝ピッチイベント開催

    インフォコム株式会社とSOMPOホールディングス株式会社、SOMPOケア株式会社は8月23日(金)、IT技術を活用した革新的な高齢者向け事業に取り組むスタートアップ企業の代表者が自社の製品・サービスについてプレゼンテーションを行うピッチイベントを開催します。
    メディア関係者の皆様は当日ご取材いただけますので、ご多用中誠に恐縮ですがご来臨くださいますようお願い申し上げます。

    開催の背景

    日本では世界に類を見ない長寿化に伴い、「高齢者として生きる時間」はかつてなく長いものとなっています。一方、近年のICT・デジタル技術の進化は、高齢者の暮らしを大きく変化させる可能性を秘めています。
    テクノロジーの有効活用を通して“人生100年時代”をより豊かに暮らし、多世代が共に生きる新しい社会を築くことを目指して、当社とSOMPOホールディングスグループは「新しいシニアライフ」の実現を目指す革新的な事業を志向するスタートアップを対象としたビジネスコンテスト「シニアライフ・イノベーション・チャレンジ2019」を開催しています。
    コンテストの最終選考と位置付ける本イベントでは、選考に残ったスタートアップ6社がプレゼンテーションを行い、最優秀賞、SOMPO賞を決定します。

    開催概要

    イベント名:「シニアライフ・イノベーション・チャレンジ 2019」決勝ピッチ
      コンテスト詳細>> http://www.dhconnect.jp/contest/2019/
    日時:8月23日(金) 15:00-18:30 (受付開始14:30)
    会場:渋谷ソラスタ コンファレンス https://shibuya.infield95.com/
    (東京都渋谷区道玄坂 1-21-1 渋谷ソラスタ 4階 ※JR各線「渋谷」駅 西口より徒歩6分)
    コンテスト入賞者には2019年初秋に米国で開催されるAgingをテーマとするイノベーション・イベントへの招待や、主催・協力各社よりサービス・製品の開発協力など、グローバル展開を含む事業成長と技術進化の機会が提供されます。

    ■出場スタートアップ企業(6社)

    ・株式会社ワーコン(福岡)
       ロボット、センサー、オペレーター連携みまもりサービス「おるけん」
    ・エーテンラボ株式会社(東京)
       ピアサポート型健康サポートアプリ「みんチャレ」
    ・トライリングス株式会社(東京)
       真にシニアに必要なトレーニングマシン「D.R.E」
    ・株式会社スリーフォレスト(東京)
       介護施設にいても食べたいものが食べられるサービス「ハッピーテーブル」
    ・株式会社ハコスコ(東京)
       VR旅行レクリエーション「GoodBrain シニア」
    ・株式会社航和(盛岡)
       遠距離介護支援サービス「Keeper」

    プログラム

    ※順番、パネラーなどは当日変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。

    14:30 受付開始・ショーケース (スタートアップの製品サービス展示)

    15:00[主催挨拶]

    ・インフォコム株式会社 代表取締役社長CEO竹原 教博
    ・SOMPOホールディングス株式会社 介護・ヘルスケア事業オーナー 執行役 笠 井 聡 様

    [決勝ピッチ]

    上記6社によるプレゼンテーション

    [講演]

    経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 (講演者未定)

    [パネルディスカッション]

    ・Aging Japan 代表理事 阿久津 靖子 様
    ・株式会社エクサウィザーズ 取締役会長 春 田 真 様
    ・SOMPOホールディングス株式会社 介護・ヘルスケア事業オーナー 執行役 笠 井 聡 様
    ・インフォコム株式会社 代表取締役社長 CEO 竹原 教博

    [昨年度最優秀賞による講演]

    ノバルス株式会社 代表取締役 岡部 顕宏 様

    [表彰式]

    最優秀賞、SOMPO賞

    [懇親会]

    約60分間 ※立食形式の懇親&ネットワーキング

    18:30 閉会

    お申込み方法

    ご来場いただける場合には、誠に恐縮ですが添付の用紙にてFAXでお申し込みいただくか、貴社名・貴媒体名・御出席者氏名(複数の場合は人数も)・連絡先電話番号を記載の上、メール(pr@infocom.co.jp)にてお申込みください。
    申し込み締め切り:8月21日(水)